以前ほどのコスパの良さは薄れましたがとにかく味が良...
店に入るとすぐにオーダーと会計するので、初めての時はちょっとびっくり支払いまで最初にしちゃうので食べるのに集中できます普通(中)でも他店の大盛以上はあります!太麺は好みでした。
11時30分頃行きましたが駐車場は満車で10分ほど待って空きました。
そこからが長かったです!着席前にオーダーと会計を済ませますが、店員さんがちょっと怖かったです。
後ろには10人ほど待ってました。
着席後は比較的早く運ばれてきました。
細麺のあっさりをオーダーしました。
メンマ、ネギ、チャーシューといったシンプルな具がトッピングされておりボリューミーな感じでした。
熱々なスープと麺が美味しかったですが、量が多いのでしょっぱさが途中飽きてくる感じでした。
普通が中、小が普通位の量なのでお気をつけください!ご馳走様でした。
食べたのは中盛りラーメン、アッサリの細麺です🍜アッサリ、コッテリが選べて、麺も細麺、太麺が選べます。
どことなく、ケンチャンラーメンに、似ているような。
けど、中盛でもかなりのボリュームでした。
チャーシューは豚バラとブロックの2種類。
大盛りを選べば、店員さんに大丈夫ですか、と聞かれるみたいです。
お試しを😄
全体的に値段は高めの設定となっていますが、普通盛りで大盛りくらいの量があります。
太麺をチョイスしましたが、噛みごたえのある麺で満腹感かなりありありでした。
席に座る前に注文と支払いのスタイル。
餃子も注文しましたが食べきれず、持ち帰りをお願いしたら快くパック詰めしてくれました。
帰ってから美味しく頂きました。
初訪問前から行きたいと思ってた満びさん初訪問してきました。
住宅地の中にあり少し分かりにくかったですが、無事到着まず店内に入り、手の消毒したら、すぐ注文メニューは麺が6品餃子が1品の7品料金は少しお高めだったけど、岩海苔ラーメンのこってりと太麺と餃子を注文して、その後にテーブルに案内され着席。
注文してから、15分位してから岩海苔ラーメンと餃子配膳岩海苔のいい香りがしてとても美味しそうでした。
まずスープを1口、こってりを頼んだがそんなにこってりもしてなくて、とても美味しかったです。
麺も太ちぢれ麺でスープにも絡まって美味しかったです。
チャーシューも分厚く味もしみてて美味しく頂きました。
餃子は醤油で頂くのではなく、味噌だれで頂くのですがとても美味しかったです。
麺も多くてとても美味しかったです。
今度は違うラーメンを食べたいと思います。
辛味噌らーめんが好きで山形での大人気店・龍上海まで車を飛ばして足を運んでいましたが、地元鶴岡のトラック運転手さんから口コミを頂き訪問しました。
日曜日なので並ぶかと思い開店30分前に到着しました。
ちょうど何台かの車が到着するところでした。
駐車場は10台+α が停められる程度です。
お店のテーブル数は5・お座敷は4・カウンター4席なので駐車場の混み具合とほぼ同等かと思います。
開店前は20分並びました、少し早く迎え入れてくれます。
手指消毒してレジでオーダーと会計しテーブルか座敷・カウンターで選べます。
(混雑時は空いたお席です)オーダーは細麺or太麺・さっぱりめ・こってり・大盛りなど詳しく取ってくれます。
普通サイズでも麺は300gなので女性にはヘビーです。
ワンタンめん・辛味噌らーめんとオーダーしました。
価格は計2050円とリーズナブルでした(ワンタンメンが1050円)らーめんは物凄く美味しかったです!遠方でも、また行きたいです!!
麺の量が多いので、注文する時は注意して下さい。
お店のすぐそばに保育園があるので、運転には十分注意して下さいね。
夏休みなのか混んでました。
待ちます。
入店すぐに手の消毒をした後に、注文して先払い。
何を頼んだら良いのか初めて行った人にはわからないので悩んでしまうでしょう。
私は今回、醤油あっさり太麺を注文しました。
野菜ラーメンや味噌ラーメンがあるからなのか、太麺があるからなのか、オペレーションに時間がかかるのでしょう、注文してから結構待ちました。
量はかなり多いです。
麺は硬めで食べ応えあります。
普通盛りが大盛り。
大盛りにしたら、500グラムに山盛りチャーシュー。
味は癖があるが、美味。
お腹いっぱい。
ご馳走さまでした。
昔より、混まなくなっている。
ペイペイ対応はうれしい。
大盛りは昔より量減ったかな?
魚介ダシがきいたスープが美味しい。
麺の量は普通盛りでも相当多い。
しかも太麺にすると、さらに食べ応え充分。
美味しかった!
生臭さのない魚介出しがコクのあるしょうゆスープの旨みを引き出している。
麺は縮れ麺でもっちり。
細麺、太麺、こってり、あっさりを選択可。
オーダー時注意!普通盛りは350gどでかいどんぶりでボリューム満点💯食べても食べてもなかなか減らない。
小が通常のラーメン屋さんの大盛り、小はしょうゆラーメンとワンタンメンのみ。
今回は、しょうゆラーメンとワンタンメンの小、ワンタンは餃子の具にちかい味!ちなみに店名『満び』は、そのままマンビである野菜ラーメンは、キャベツ、モヤシ等の野菜を胡麻油で炒めシャキシャキ感がたまらない。
さらに白胡麻がスープに浮いて、胡麻油と香ばしい香りを醸しだし350gの麺も飽きずに食す事ができる。
人気店だけあって並びはいつもどうり。
笑いつもの注文で頂きましたが美味しいの一言🎵コロナの影響で並びの時 家族連れ、また団体だと 店に1人残して他は外で待ってもらう~と言うスタイルになってるみたいです👌
鶴岡最強ラーメン店。
何を頼んでも美味しい。
細麺太麺、コッテリあっさり悩む。
量多くて、うまい!店員さんも元気があり気持ちいい。
ガッツリたべたいならおすすめ^_^
ノーマルラーメンが人気ですが私は専ら味噌ラーメン、あっさり、太麺です。
最近やや値段が上がり、味噌ラーメン1000円になってしまいましたが、具沢山の野菜と独特のマイルドな味わいは他では体験できません。
好みは分れるかもしれませんがぜひお試しいただきたい逸品です。
850円に値上りコスパ悪いね!この程度のラーメンでこの値段幸楽苑で2杯食べれますね量は多いですが値段なりでしょうかケンちゃんラーメンを酒田のトビウオ出汁よりにした感じ敢えてアゴ出汁ではなくトビウオ出汁と言いますが酒田ラーメン定番のトビウオ出汁はまず魚臭い食べ慣れてない人は嫌いでしょうケンちゃんラーメンのスープにトビウオ出汁の魚臭さを入れたスープにそこそこ美味しい麺を入れたラーメン850円円では高いなこれなら美味しくて安いケンちゃんラーメン行くね。
鶴岡市の人気店。
家族連れこそあれ圧倒的に中高年の客層が目立つ。
並でも300グラムとボリュームがあるお店だが還暦をとうに過ぎた様な方が大盛を食べる姿に圧倒される。
らーめんをこってり(脂身入り)太麺で。
熱々なスープは強すぎない程度のカエシ加減。
主に魚介の旨味のシンプルな味わいにアブラのコクが美味い。
こってりは背脂の身入り。
前回は粒だったが今回は背脂の塊だった。
甘塩っぱな味の入った肉厚バラ肉チャーシューもたっぷり。
厚みのある平たい太麺は硬めのモッチリゴシ。
熱々でいただくのがまた美味い。
鶴岡の「老舗ではない」超人気店。
昼どきは常に大繁盛で駐車場がいっぱい。
まずは着席前にレジで注文し、あらかじめ料金を支払うシステム。
麺は太麺と細麺、スープはあっさりとこってりから組み合わせ注文する。
昔ながらの細麺あっさりの中華そばなら他店に極上のがあるから、結局は太麺こってりに落ち着いてしまう。
こいつはかなりイケる。
鶴岡の老舗ではないニューウェイブを代表する一杯だと思う。
体には良くないかもしれないが……。
店員の対応は、非常に良い店員となんだかなぁ…という店員がいる。
ギャンブルみたいなものと割り切るのが良い。
ラーメン小盛り 細麺あっさりを注文。
普通盛りでも、かなりのボリュームです。
久々に入店できました‼️人気があり、平日ながらも混んでいます。
入店後、会計に行き、発注と会計をしてからの着席になります。
今日は岩のりラーメン並コッテリ太麺。
相棒はラーメン大盛りこってり太麺を注文。
相変わらずのたっぷりスープとボリュームに感激。
やっぱり美味いです。
鶴岡の人気店、好みだと思うけど、麺もスープも不味くは無いが旨くはなかった。
小でも一般の店の普通盛り。
スープや麺もこってりあっさり細麺太麺と選べる楽しさ。
自分のオリジナルを探してみては?
お腹いっぱい食べたい人に是非オススメ。
しまった・・普通盛りにしてしまって腹くちい。
大・中・小、細・太、あっさり・こってり他選べます。
知人に連れらて初訪問。
あつあつでうまい。
どんぶり持てません(笑)。
750円で凄い麺量!太麺細麺あっさりこってり、自分好みのラーメンに出会えます。
山形県鶴岡市の有名店「満び」地元の知り合いからのオススメの店です。
ボリューム満点で美味しく、開店前から行列が出来ています。
大阪から出張の際にいつも食べてます、大阪にない独特な麺がたまりません!すーぷもコッテリをたのんでもしつこくなく後味最高な一杯です。
大変美味しかったです。
ケンチャンラーメンと似ていますが、もう少し早いと星5なんすけど。
名前 |
ら〜めん 満び |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-25-5338 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前ほどのコスパの良さは薄れましたがとにかく味が良いですね。
ケンチャン系のややビロビロ太麺に醤油強めの魚介だし。
最高です。