カレーが食べたくてキャラウェイに行こうかと思ってい...
鎌倉野菜カレー かん太くん 小町通り ランチ / / / .
平日、開店直後に訪問しました。
食べてみたかったお店だったし、結果、行って正解!食べて正解!カレーはスパイスが効いていて美味しいだけど、なによりも、素揚げされた野菜達、これがもうあつあつ絶品でした。
彩りも、盛り付けも、全部が芸術です。
ひとりで訪問したけど、お一人様、全然OKですよ。
体に良い食事をしました。
夫婦で来店。
静かなお店で落ち着いて食べれました。
カレーはチキン/キーマ共に2辛にしましたが、スパイスがピリッとしてて辛すぎず、美味しかったです。
野菜も甘くて、塩だけで美味しく頂けました。
しっかりと抱きしめ合うスパイスと辛味の効かせ方は、大きくまとまって熱気球のような味わいのカレーでした。
カレーと一緒にご提供いただいたお野菜は、揚げ物好きの方が満足しそうな油分感と粒立ったお塩がスナック感覚でいただける印象の面々揃いでした。
また、店員さんのご丁寧で颯とした接客がとても快く、素敵な接客も誠にありがとうございます。
ご馳走様でした。
美味しかったです。
キーマカレーの+1辛を注文しました。
辛さがちょうど良かったです。
キーマカレーの素揚げされた鎌倉野菜がたくさん出てきてヘルシーでとても美味しかったです。
特に緑ナスと千両ナスとバナナピーマンが美味しかったです。
カレーが食べたくてキャラウェイに行こうかと思っていましたが混んでいたので偶然見つけたかん太くんへ。
鎌倉野菜が素揚げになっていて少し塩が振ってあるのですがめちゃめちゃ野菜が美味しかったです。
カレーも美味しかったです♪自家製のマンゴーソーダも適度な甘みで美味しいです。
自家製ジンジャーエールも少し飲ませて貰いましたが生姜の味がしっかりしていましたが辛くなく美味しかったです。
場所が小町通りの少し横に入った所なので発見し辛いですが発見できて良かったです。
ただ、バイトのおねぇさんがぶっきらぼう?な注文の取り方をしていて愛想はないですね。
まだ若いからかな?また来たときには改善しているといいな。
私はここで鎌倉野菜の美味しさを教えてもらいました。
素揚げの野菜が新鮮ですっかりとこのお店のファンになってしまいました。
もちろんカレーも美味しいので鎌倉でのお食事におすすめしています。
ビーガン仕様のお野菜のみカレーはお休みでした。
チキンカレーといってもかなり細かく煮込まれていルーのものと、キーマの2種類。
色とりどりのお野菜は揚げてあり、塩味濃いめですが、とても美味しい!11時前に着き、外の椅子に座って待ちました。
次々とお客様がみえました。
1番だったので一番奥の席に座りました。
お店はちょっと小さめ。
家庭的な雰囲気で素敵なお店ですよ。
辛いのが苦手なのでスパイシーなキーマカレー(甘口)と素材の味を感じれる鎌倉野菜の素揚げ、ドリンクにハチミツ多めのジンジャーエールを頂きました。
付け合わせの御新香のニンジンとキュウリは、ポリポリの食感と昆布だしが効いてておいしかったです。
ごちそうさまでした。
メインの小町通りを、横道に入った場所にあります。
鎌倉野菜の素揚げがつきます。
野菜をカレーのルーにつける前に、そのまま食べてみてください(^^) 軽く塩が振ってあり、美味しいです。
素揚げは天麩羅のように衣がないので、ヘルシーだと思います。
ご馳走さまでした。
鎌倉野菜が10数種類セットになったかんたカレーを頂きましたがとても美味しかったです。
金美人参とか初めて知る野菜たちが素揚げされ、ほんのり塩味で美味しく、カレーを引き立たせています。
季節ごとに野菜が変わるとのことなので次回、楽しみです。
野菜がとにかく旨い。
でいて、カレーもそこまで辛くなくスパイシーで旨い。
もう一度食べたくなる旨さ!
よくばりセットにしました。
サラダではなく温かくて新鮮な野菜が沢山食べれてとても美味しく、おかわりを求めたいくらい美味しかったです。
塩加減も丁度良いです。
混んでいたのでオーダーの際、店員さんに出来るまで時間かかると言われましたが、あまり待たなかったので助かりました。
キーマもカンタくんも大好きな私にとって有難いメニューで、だいたいのお客さんがよくばりセットにしてました。
カレーの量をもう少し多くしてくれてテイクアウト出来たら文句ありません!
農家が運営している鎌倉野菜カレー屋である。
小町通り沿いを左に曲がった道の右手にお店があります。
私はいつも鎌倉野菜キーマカレーを注文します。
キーマカレーというと辛いイメージですが、辛くなくお子様も大丈夫ですよ。
農家で収穫された野菜を使っていて、たまに野菜の販売をしている時もあります。
ただ、途中で店の経営者が変わったのか、店が出来たはじめの数年とは雰囲気が変わってしまいました。
あのカウンター席近くに設置されたラジオの音量がデカ過ぎます。
ラジオのすぐ隣の席だと、音に敏感な人には頭痛を誘発する場合もありますので、古都鎌倉の風情には、海の家のようなBGMは不要かと?あとは入口のガラス引き扉が、銀色のアルミ張りをしたのか店内が外から見えません。
まだこの店を知らない初めての方にとっては、店の中に入るのに勇気がいります。
客席のガラス窓には、綿や麻などの大きな手ぬぐいのような野菜柄の布製ブラインドにしたら、柔らかい感じの店構えなるのですが。
肝心のカレーは当初と変わらずおいしく頂けます❗️鎌倉はカレー激戦区でもあります。
古都鎌倉らしい店構えや、客が入りやすい印象を造り出すのも重要な要素です。
それぐらい、なんかもったいないな❗️と強く思います。
近くにあるココよりイマイチなカレー屋に行列が出来てるのを見ると不思議になります。
6月下旬と7月下旬に行きましたか、臨時休業でした。
カレーは素晴らしいお店なので再開が待ち遠しです。
一度来たら、ほとんどの方はリピーターになるのではないでしょうか。
とにかくキーマカレーがオススメです❗️
鎌倉野菜を美味しく食べれる。
びっくりするくらい野菜が甘くておいしい。
野菜嫌いもいけると思う!!
鶴岡八幡宮への初詣帰りに、鎌倉野菜のカレー屋さんへ。
家庭的な小さなお店で忙しそうでした。
野菜カレーとカンタカレー(チキン)を注文。
野菜の種類が多くて甘くてびっくり美味しかったです。
カレーはあまり辛くなくちょうどよかったです。
よくばりセット1800円。
値段はお高め。
量は多め。
鎌倉野菜がおいしかった。
カレーはぼんやりした感じ。
キーマとカレーを一緒に食べると美味しい。
スムージーは小さいのに高いし冷蔵庫の味がした。
直売所と連携している様子でその野菜を素揚げしてカレーにつけて出しているキーマカレーのほうは甘めですがなぜかひき肉の味があまりしないもう一つのカレーのほうはスパイシーと言えば聞こえはいいですが、正直その後に何もない感じ人によってはただ辛いだけと感じる人もいるでしょうひょっとしたら外注してる可能性もありますのでこの店の責任ではない可能性もありますが肝心の野菜のほうは正確かどうかわかりませんけどコンソメ塩か何かふりかけているみたいで野菜のそれぞれの良さをあまり引き出せていない何よりご飯がボソボソというのはいただけません夏と言うお米の状態が一番厳しい状況とはいえ、直売所と絡んでこのレベルはない正直な話鎌倉のレベルは高いフレンチレストランではそれぞれに野菜に適した調理法をしていますし、単純に塩コンソメをかけるだけだったらとも思ってしまいました。
6月18日(火)訪問しました。
お昼時の為店内はほぼ満席でしたがカウンター席が空いていたため待たずに着席出来ました。
私はかん太くんカレーとキーマカレーが両方食べられるよくばりセットドリンク付きを頼み相方はかん太くんカレーのドリンクセットを注文しました。
かん太くんカレーは辛口のチキンカレーですが程よく辛く美味しいカレーです。
お子さまにはちょっと辛いカレーですね。
キーマカレーはココナッツとバターを使用しているため甘口になっていて噛む度にお肉から優しい甘みを感じられます。
こっちの方が私は好みでした。
一緒についてくる鎌倉野菜🍅🥔🥕は素揚げされた根菜類の甘さが引き立ちます。
玉ねぎや葉物はシャキシャキで新鮮さが感じられます。
ジンジャーソーダは甘いですが後味さっぱりします。
オレンジソーダは見た目も可愛く甘さは控えめでした。
総じてとっても美味しく満足でした。
また小町通りに来た際には伺わせていただきます。
ご馳走さまでした。
所感味はとても美味しい!鎌倉野菜はどれも特徴があり、存在感抜群でした そのまま食べても美味しいそうです猛暑日に訪れたこともあり、店内の空調はあまり良くなかったです カレーで身体があったまることもあり、汗が出る出る…笑💦セルフサービスのお水は、リンゴのビネガーが入っており、とても爽やかでしたあとは、カップルが多かったです笑。
小町通りすぐ近くにある 鎌倉野菜を楽しめるカレーの店。
辛さ控えめのマイルドなキーマカレーを食べました。
素揚げした鎌倉野菜が9品もあり、ボリューム的にも大変満足。
野菜って あんなに甘いものなんですね、 どの野菜も とても美味しかったです。
鎌倉に行ったらまた行きたい店。
最初入口がわからずウロウロしましたが、秘密のお店みたいで楽しかったです。
キーマカレーを頂きました。
マイルドで食べやすく鎌倉野菜の素揚げも味が濃く甘みがあって美味しかったのですが、ご飯もルーもちょっとぬるかったのが残念です。
かん太くんカレー、普段の辛口カレーを食べている私にはちょうど良く、リピートしたいです。
鎌倉野菜のグリルがついて、お腹いっぱい。
男の人には少し物足りないかも。
コスパ云々ありましたが、周辺の価格帯を考えるとむしろお安いかと。
お野菜が美味しいですし、また伺いたいお店です。
祭日の遅くに行くと、小鉢が切れて100円引きになっていたりしますが、ご愛嬌と言うことで。
カレーの種類はシンプルに2種類で、辛めでルータイプのかん太カレーと、辛さの抑えめキーマカレーのみ。
どちらにも鎌倉野菜の素揚げがのっているので、ボリュームは十分。
平日はドリンクサービスのようだ。
小町通りから少しだけ逸れた場所にあるのと、近くにもカレーを提供しているカフェがあるので混同しないように注意。
また、店内への入口は軒先との窓から出入りするような形なので少し窮屈。
一人で入る場合はカウンター席がある。
ただしアルコールの提供はない。
ランチ利用。
メニューはシンプルでキーマカレーと普通のカレー。
鎌倉野菜がたっぷりと添えてあり満足感が有ります。
一見すると店舗に見えませんが入口表示のすぐそばに有る引戸を開ければO.K.
鎌倉小町通りより一本中に入った所にあります。
鎌倉野菜ふんだんで素揚げがめちゃめちゃ美味しいです♪かんたカレーとキーマカレーを両方味わえるセットにしました。
値上げされていましたし量も少なめ。
今日はコロッケを追加して半分こにしてもらいました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした♪
最近値上げしました?ちょっとコスパ悪いです。
カレーのご飯がたまにペッチョリです。
野菜はとても美味しいだけにもったいない。
鎌倉野菜と言うことで入店しました。
野菜は芋類はなかなか美味しかったですが玉ねぎや蕪はもう少し火を入れてほしかったです。
むしろサラダに入れた方がいいとも感じました。
なぜ野菜にスパイスをかけるのか、薄く塩のみの方が野菜の味を感じられおいしく食べられると思います。
野菜とカレーが合っていなかったです‼かん太カレーはスパイスは効いていますが、スパイスカレーではよくある味に感じました。
キーマはカレーというよりは、挽き肉って感じで、なんか微妙でした。
野菜が旨すぎて、カレーが脇役のような印象。
ご飯と味噌汁と野菜だけで食べてみたい。
かん太カレー(1,200円)を頂きました。
スパイスが効いてる。
野菜が旨い!でも男性には、量的に少ないかな。
他にキーマカレー(1,200円)とこの2種類のカレーが同時に楽しめるよくばりカレー(1,500円)があります。
名前 |
鎌倉野菜カレー かん太くん 小町通り ランチ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-73-7418 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00 [土日] 11:00~17:00 |
関連サイト |
https://www.instagram.com/kantacurry_kamakura?igsh=ZDlzaWR1ZzN1cWpn |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鎌倉来たら必ず鎌倉野菜カレーカン太君に来店するって決めていて毎回美味しいカレーを食べてます。
特に鎌倉野菜もめちゃくちゃ美味しくて大好きです。