コースは一串焼鳥や味付けに合う高価なビンテージワイ...
焼き鳥屋さんではあるが、創作イタリアンのよう。
過去に食べたことのない斬新な鳥料理が食べられる。
素材も新鮮さを感じる。
ただ、コースの場合は提供時間(一品一品の間隔)が長い。
19:00入店で退店が22:30。
品数が多いということもあるが、利用シーンを選ぶ。
時間を気にせず、気のおけない連れとのゆったりとした会話を長時間したい時には最適のお店。
ワインのペアリングにすると、先にワインのみが出てくるので、ワインを先に飲み干してしまうかワインを眺めながら長く次の料理を待つことになる。
その間ドリンクを追加オーダーすると結果それなりのお会計になる。
追加オーダーはワイン以外にもビールや焼酎もあるので、その案内があればより親切かも。
ワインに関する丁寧な説明があるが、素人には難解。
ホスピタリティは高く感じる。
トイレにも気配りのあるお店。
締めの土鍋ご飯の美味しさと様々なお供のチョイス、そしてトリュフ入りの生卵は記憶に残る一品。
コースは一串焼鳥や味付けに合う高価なビンテージワイン等をソムリエが都度説明の上提供してくれる流れ。
食事が6000円ワインが8000円確かにワイン単独で飲むと『ん?苦い』と感じるものも食事と合わせるとマッチする食事は16品、ワインは7種だったか、、追加でワインをお願いするとその分追加になるのでご承知おき下さい(笑)全て出てくるまで4時間半、美味しい食事とワインをゆっくり楽しみたい方は是非!
焼き鳥とペアリングでお酒を楽しめるオシャレなお店です。
最後はトリュフ卵かけご飯が頂けたりガッツリ美味しいお米が食べられるのも魅力のひとつです。
もちろん焼き鳥は全て美味しいです。
焼鳥懐石を楽しむことができるお店。
カウンター席と個室、対面できる席もあります。
料理はどれも美味しく、お店の方のホスピタリティも素敵でした。
コースのみの提供ですがボリューム満点。
最後の土鍋ごはんは余ったらおにぎりにしてくれますよ。
デートや会食にオススメです。
美味しくいただきました。
先日再訪しましたが、ワインのペアリングが最高でした。
ソムリエのVINCENTさんのセンスが最高でした。
入口の場所が少し分かりにくく隠れ家的なお店。
ドアを開けると照明を落とした大人の空間が広がり一気に高揚感に包まれる。
料理は店主おすすめのコースのみで、とても分かりやすい。
しかも16品で6,000円という圧倒的なコスパ。
料理はどれもおいしく、特にシメのトリュフ入りの卵かけご飯が最高。
食べきれなかった土鍋ご飯は持ち帰り用におにぎりにしてくれる。
お酒もビール、日本酒、ワイン、ウィスキーなど色々楽しめる。
山崎のオーナーズカスクは、オーナーが山崎の樽ごと買い取ったウィスキーで、ボトルに息子さんの名前を冠したラベルが貼ってある。
バーボンを思わせるコーンのような上質な香りだ。
席はカウンター席が12席、カウンターのすぐ横に対面式の席が6席、4名用の個室が2つある。
個室は入口の近くにあり、個室からはカウンターを見ることできない。
一方、対面式の席はカウンターの雰囲気も味わえる。
3名以上の利用でこの店の雰囲気を堪能したい場合は、対面式の席が便利だ。
品川駅近辺にはこのようなお店はないのでとても貴重。
海外からのお客様の接待に重宝しそうだ。
土曜日5時半スタートでカウンターで焼き鳥です。
お任せコースで前菜から焼き鳥や箸休めなど色々な味を楽しめる。
量的は僕は食べる方なのですが、かなり満足しました。
土鍋ご飯とごはんのお供を選べるのが、また嬉しい。
写真は途中でバッテリー切れなので途中までです。
写真にはないけど、前菜がどれも美味しくてお代わりしたかった笑コスパ味も雰囲気も過去一かも!
コース料理一つのみですが、いろいろな焼鳥を中心とした料理が出てきて、とても満足です。
平日の夕方、30分くらい前に電話してみたら予約できたので訪問しました。
焼き鳥はハツや鶏皮などもふくめ火の通りが絶妙でとてもおいしかったです。
パテやコロッケ、かぼちゃのムースなど、焼鳥以外のメニューもとてもレベルが高いと思います。
特に締めのトリュフ卵かけご飯と、選べるご飯の供が大変美味しく、ご飯がいくらでも食べられてしまいそうな程です。
直前に予約したせいか、たまたまその日の仕入れ具合なのか、メニューに記載されていたいくつかのメニューが変更になりました。
飲み物が少し高めな印象ですが、雰囲気含めた全体的なコスパは良いところ思います。
またちょっと贅沢したい時や、接待などの機会などに訪問したいです。
2022.08.25 @¥11
泉岳寺駅前で良い焼鳥屋さんを探して辿り着いた『瀧口』は、長いカウンターでコースで食べれるお店!焼き鳥は一本づつ味を変えて食べれるので飽きることなくいくらでも食べれます。
黄身玉を使ったり手の込んだ一品もあってそのどれもがお値段以上の味でした!この内容を麻生とかで食べれば1.5倍以上すると思いますので、おすすめのお店です。
かの有名な井戸実さんのお店。
ホリエモンチャンネルのゲスト回で収録場所になっていた。
数年前高輪ゲートウェイ駅を見物に行った後訪問。
大人向けおしゃれ焼き鳥で立地的にも穴場の隠れ家感あり。
コロナ禍でも結構お客さんが入っていた。
コースで注文したが焼き鳥はどれも美味しくお酒と一緒に楽しめました。
〆の土鍋ご飯も数品の付け合わせと一緒に美味しくいただきました。
このメニューでも一万円以内とコスパ的にはかなり素晴らしい内容と感じました。
コースの量は十分すぎるほどで少食の方には全部食べきれないかも??デートにも使えるとてもいいお店だと思います。
コロナ禍以前は営業時間も長めだったそうです。
友人に連れて行ってもらいました!何を食べてもとっても美味しかったです焼き鳥がおいしかったのはもちろんなのですが、最後の土鍋で炊いたご飯もとても美味しかったです!店内の雰囲気もよく、ちょっと贅沢な食事を楽しみたい時に良いお店だと感じました。
月毎でメニューが変わるようなのでまた行ってみたいです!
最高でした。
めちゃくちゃ美味しいです。
ほんとおすすめ。
とても美味しかったですー!雰囲気も接客も価格も総合的に満足しましたー!卵かけご飯めっちゃ美味かったです。
また機会があればお伺いさせて頂きます!
少食なこともありますが、焼鳥のみでお腹はいっぱいとなり、締めのトリュフ卵かけごはんまでお腹のスペースを確保できず無念…炊きたての土鍋ごはんはおにぎりにして持ち帰りさせていただきました。
ボリュームは女性に合わせたように見えますが男は2人で行きましたがお腹いっぱいになりました。
味も満足です。
トリュフの卵かけご飯は絶品でした。
お手頃価格で鶏料理のコースが楽しめる。
料理良し接客良し。
清潔感のある落ち着いたお店です。
価格も満足出来ると思います。
落ち着いた雰囲気、駅からも直ぐなので重宝しているお店です。
コスパも良いです。
外からは見えない店内、シックでモダンな感じでおしゃれだった。
コース料理を食べた。
焼き鳥というより、かなり現代的なアレンジを加えた創作料理の数々だった。
違うコースも気になっている。
ランチは当面お休みして夜に集中とのこと。
フレンチ寄りの焼き鳥のコース。
ソースと食材の組み合わせを楽しめます。
福井の日本酒とも合わせてゆっくり楽しめました。
高輪ゲートウェイ駅から徒歩5分程度。
第一京浜を超える交差点の先にある。
パッと見は看板が出ておらず分かりづらいが、ビルの1Fにきちんと出店されております。
おしゃれな店内。
テーブル席もありますが、こういうお店は是非カウンターへ。
今回は7,000円のコースを頂いたのですが、全体的に皆さんがイメージする焼鳥とは異なり、まるでフレンチ然としたような工夫が必ず施されています。
これは好みになりそうです。
ちなみに私は「美味しい」と思いましたが、次に行く日は全くの未定、そんな感じです。
泉岳寺駅前の昼時のオアシス。
小鉢突き出し丼か定食で汁物もいただいてジャスト千円。
コロナ禍のリスキーワークにおいて、非日常感を味わえるお店。
和風ペースの鳥料理のお店だが、フレンチのような趣。
お洒落だし落ち着くし、とにかくスタッフのホスピタリティも素晴らしい。
何度足を運んでも毎回感動させてくれるお店です。
美味しい焼き鳥、締めのご飯も最高です!
それなりに美味しいが、費用対効果は微妙なところ。
店内の雰囲気やスタッフの対応は良いので、仕事関連で会社経費で行くなら、再訪してもありかも。
お洒落な焼き鳥店です。
〆の土鍋ご飯、最高でした!
泉岳寺にある焼き鳥の店。
上品な構成で雰囲気も良いです。
意外性もあり、お客を連れていくのに適しています。
とっても雰囲気もよく、美しさすら感じる料理はお味ももちろん最高。
そしてリーズナブルというこの感覚はぜひ体験して頂きたい。
毎月変わる旬の食材を使ったコースはオススメです。
名前 |
泉岳寺前 瀧口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6684-3840 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~1:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最初から最後まで楽しませてもらいました!ワインの量もちょうど良く(たくさんのみたいかたは少し足りないくらいかも)シメまで美味しくいただきました。
レバーのパテと手羽のパクチーバターが特に美味しかったです。
季節によってメニューが変わるそうなのでまた再訪したいです。