京急本社ビル1階に「京急ミュージアム」がオープンし...
京浜急行電鉄株式会社 本社 / / .
京急!という略称を初めて聞いた時に…ビックリしました🙆京都?ウッソー!…今は👍慣れました。
羽田空港から使ってます。
羽田空港往復するのに…どっからでも乗ってます🤗便利です💐
沿線住民として、昔の京急を知っている身からすると、快特が速くて運用が巧いだけで面白みがなくなった感が強いかなぁ。
あと空港線優先なのは解るけど、日中にまともに品川に出ようとすると、ものすんごく時間がかかるので、エアポート急行を20分間隔程度で都心方面にも出して、普通駅との接続を図るべき。
少し前まであった蒲田ローカルとか…この辺りの小駅は、昔から冷遇されてるからねぇ( ・ε・)だから関連事業でも、神奈川県民は違うと思うけど、心証の悪さが否めない。
最近いろいろやっているのは……うん。
そうなのかも。
追記。今冬のダイヤ改正で、快特、特急交互運行に大改定され、状況は好転しています。
ただ待避がその分増えた印象。
まぁ近距離だと値上げもあるし、乗り換え含めるとこの辺りでも、JR駅圏にシフトする人もいるのでは。
横浜乗換問題やら、横須賀三浦の空洞化やら…京急もしんどい。
1Fにミュージアムがあって鉄道好きには嬉しい。
素晴らしい鉄道企業です!本当に素晴らしい!これからも期待しております。
京急は幼少期からの思い入れの詰まった鉄道。
特に2000形の快特が大好きだった。
2000形ミュージアムを作って欲しい。
あと、三崎口で寸止めにすることなくちゃんと延伸して欲しい。
単線でもいいから。
あと、品川から京急蒲田の間は複々線にして、本線の特急、急行運転も増やして欲しい。
快特が止まらない品川から京急蒲田の住民が見捨てられてる気がする。
エアポート快特をよく利用しますが、地下鉄区間の通過を増やすダイヤを多くしてほしい。
京急ミュージアム最高です‼️京急ファンは絶対行かないとダメだね‼️❤️鉄道模型のジオラマも最高です❗🚞昔の京急車両デハ230形も最高です😃‼️
神奈川県沿線住民から特に愛されており、京急はJRより早いと口を揃えて言う。
秘密のケンミンショーでも神奈川県の特集で普通なら食べ物の紹介をされるところ、京急がJRよりも早いと特集される程。
「なぜ、京急は愛されるのか」の本が出版されるくらい。
私の場合いつも最寄り路線からはあまり縁がないが、年に数回三崎まぐろきっぷを利用している。
あれはお得に日帰り旅行できて好評!事故などがあってもすぐに対応し、復旧に時間がかからないところ、よくキャラクターなどとコラボしてラッピング電車を走らせたりとイベントが多く利用客を飽きさせないのが客に魅力を与えているのかもしれない。
京浜急行電鉄(株)本社のミニ京急撮影です。
👀📷✨👀📷✨
2020年1月21日、京急本社ビル1階に「京急ミュージアム」がオープンします。
直ぐ近くの「原鉄道模型博物館」と併せて訪問すれば、鉄道ファンにとっては堪らないスポットになりそうです。
京急電鉄は、京成電鉄、北総鉄道、都営浅草線から乗り入れてきます。
また、乗り入れには、先頭車に電動が付いていないと乗り入れ不可という決まりがあります。
また、JR東日本に負けないのが京急電鉄の魅力です。
鉄道ファンとしては、京急電鉄が好きな人が多いです。
また、羽田空港に行くのには、羽田空港行きに乗れば東京モノレールに乗らないくらい便利です。
また、三浦海岸へ観光するのには、三崎口行きに乗車してもJR横須賀線に乗らないくらい便利です。
また、成田空港に行くには、都営浅草線経由京成電鉄に乗り入れているので、成田空港行きに乗ればJR成田線に乗らないくらい便利です。
実は、私も、京急電鉄のあこがれの大ファンです。
そのために、京急電鉄の頑張りを期待してます。
名前 |
京浜急行電鉄株式会社 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5789-8686 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
快速が快適で大好きです。
マグロキップも大好きです。
リラックマの電車は癒されるので定番にして欲しいぐらいです。
発想が素晴らしいと思います。
これからも愛される電車として益々頑張って下さい。