立派な店構えに惹かれてランチに飛び込みました。
日替わりランチA「鶏と青菜のニンニク炒め」1100円、「手作り大餃子定食」970円と「小籠包」1100円を注文しました。
日替わりランチAにはご飯、点心一品、小菜二品、スープ、漬物がついていました。
ランチでもスープ、小菜二品、漬物がちゃんとしていて美味しかったです。
一番気に入ったのは「小籠包」でした。
熱々のスープがたっぷり入っていて美味しかったです。
続いて「手作り大餃子」も噛むとジュワっと汁が出てきて美味しかったです。
続いてランチに付いていた「点心」の饅頭も餡の味付けが良くて気に入りました。
ランチAの「鶏と青菜のニンニク炒め」は上品ですが少し水っぽかったです。
もっと油とパンチの効いた炒め物の方が好みでした。
杏仁豆腐はもう少し濃厚な方が好みでしたが、味は悪くなかったです。
全体的に点心の方が味が良く、ご飯はちょっと硬めでしたので、次回は飲茶か煲仔飯あたりで楽しみたいとと思いました。
プレミアム率30パーセントの「めぐろデジタル商品券」が使えたのでお得に食事ができました。
立派な店構えに惹かれてランチに飛び込みました。
店内は、一階に丸テーブル掛、2階への階段を上がりながら、酔拳の食堂みたいだなあーと。
2階は回廊の様な造りで両サイドに四角いテーブルが据えられて、香港カンフー映画のセットみたいなワクワク心満載な造りです。
これで食べるほうも期待感爆上がりですかー。
メニューのオススメ麻婆豆腐定食と大餃子🥟をオーダー暫し待ったところにチョットした前菜と麻婆豆腐四川風の普通の辛さを頼んだけど、ホントに普通の辛さでした、モチっと辛くしたかった。
😂大餃子も一皿4個も普通に美味しかったです♪ご飯の盛りが🍚てんこ盛りなのが笑いました。
デザートは定番杏仁豆腐、見た目は手作りのようでした。
ご馳走様でしたまたチャンスが有れば。
(English Follows)個人的には都内でも屈指と感じる中華料理店。
なによりも雰囲気が良く、良く晴れた昼時に行くとちょっとした旅行気分に浸れます。
香港最古の飲茶レストランの監修を受けて作られたお店は、店内の内装から料理まで大変上品で本格的な仕上がり。
一個一個のお皿が大きく量もたっぷりしているので、複数人で取り分けながら食べるのがおすすめです。
実はお酒の持ち込みが可能なので(持ち込み料あり)、近くのリカーリカで中華料理に合うワインを買っていくのが個人的なお気に入りです。
My favourite Hong Kong restaurant.The Interior and tablewares are extremely authentic as well as taste.My preferred choice is to bring your favourite wine and enjoy food and wine pairing.
家族ランチで来店。
お店を聞いたこともなく、初めての来店だったので期待していなかったけど美味しかったです。
一つ一つのポーションが大きいので、3人以上でアラカルトで頼むとコスパ良く色んな料理が楽しめるかと。
(ランチセットは一人一人用なので気にしなくても良さそう)
目黒通り沿いに黄色いネオン大鴻運天天ちょいと品のある中華に 評価3.48に期待店内は開放感たっぷりの老舗の中華屋さんで会食にも使えそうな雰囲気色々頼みましたが、なんせ旨味がないwww炒め系はそこそこ味はありましたが坦々麺、四川麻婆豆腐などはびっくりするぐらい味が薄いとゆうか旨味ゼロでしたね山椒などもらい自分で味付けをしてなんとか逃げ切りましたが、中華の薄味は初体験でしたねまさかこんな日が来るとは一瞬コレがウリなお店かなと思いましが一緒に行った人が常連で苦笑いしてましたたまには、健康にいい食事もありかないや、違うか。
東京で食べた中華の中で一番本格的な味でした。
店、スタッフごと中国から持って来たぐらい本場の味でした。
(その分サービスも期待しすぎなかったら無難)。
料理は全ておいしい。
特におすすめなのはニラ饅頭、かぼちゃスープ、プーアル茶。
うまくいったら店の前3台まで駐車可能(正式な駐車スペースじゃなさそうなので安全などは自己責任だと感じました。
出入りの時の店側の案内や安全確認などしてもらえません。
)
家では絶対に作れない、明らかにワンランク上の中華を手頃に食べたいときに大変重宝している店。
平日ランチは、町中華の価格で前菜からデザートまで食べられるから本当にお得。
前菜からハイレベルで期待が膨らむ。
麻婆豆腐、炒飯、土鍋ご飯、黒酢炒め、冷やし麺まで、何を頼んでも納得の味。
そして満足のボリューム。
高い天井、明るい窓からの光など、店内の雰囲気も素敵だし、接客も(人によるけど)丁寧、子供用椅子もあり子連れでも行きやすい。
碑文谷付近の中華料理店ではイチオシ。
豪華な外観と中国のアンティークぽい店内が素敵なお店。
そしていつ何を食べてもとにかく旨い!!土日はランチがない為、アラカルトメニューから白担々麺(1000円)をチョイス。
小籠包(1000円)と大餃子(540円)もオーダー。
担々麺は白ごまがしっかり効いたスープに少し酸味があり美味しい。
点心、特に餃子の方が肉汁がすごい。
餃子好きで亀戸から宇都宮、浜松など色々食べたが、ここの餃子はTop3に入る。
別日に名物のえびニラ饅頭を食す。
3つセットだが、4つでオーダー可能なのも良い。
1つにプリプリの海老が2〜3尾入っており、下味がしっかり付いているので、そのままで食べごたえ抜群。
ニラ餡もニンニクが効いて旨い!小籠包は普通なので、ここでは餃子かえびニラ饅頭がお薦め!雰囲気といい、お味といい文句なしに再訪したいお店 😊5/7 平日のランチセット(1100円)も追加。
前菜、おかず、ご飯、スープ、点心、デザート付きでコスパ良き。
5/28 平日に海鮮あんかけ固焼きそば(1210円)をオーダー。
ホタテやエビ、キクラゲなど超具沢山で激ウマでした!!定食メニューでなくとも、平日はスープと杏仁豆腐が付いてきます。
酢豚、海老レタスチャーハン、小籠包、水餃子と食べたのですが、何を食べても超絶美味しい…。
海外旅行に行かずともアジアの味があって、マレーシアで食べた中華料理屋を思い出しました。
ご飯で海外旅行気分になれます〜!
味付けは濃くなく安心して楽しめるやっぱり美味しいです。
ランチを食べました。
高級そうな外観のお店ですがリーズナブルな価格ですし、味も本格中華な内容でした。
熱々の土鍋にご飯を入れて、その上に牛肉と大根とニンニクの芽を煮込んだ餡をかけた料理を食べましたが牛肉の旨味が柔らかい大根に染みて美味しかったです。
デザートに杏仁豆腐も付いてました。
ランチもディナーも美味しい、近所の人気店。
シノワズリな外観&内観も素敵で、アジアのレストランに来たような気分を味わえます。
料理はどれもボリュームたっぷり、お値段も割とリーズナブルだと思います。
温かいお茶のサービスはないので、お湯をいただくことができます。
本格的な中国料理を提供しているお店です。
店舗前に駐車場が3台あります。
店は2階建てで席数が多いのであまり待たずに入れました。
メニューは様々な本格的な中国料理が揃っており、北京ダックもありました。
平日はランチもやっているのでお得です。
料理の量は比較的大盛りでした。
席は5〜6人の席もありますが、2人席もあるので少人数でもおすすめです。
どれを食べても最高に美味しい!そしてコスパが最高。
ランチは特にお得。
席は広く、ゆったり食べられます。
トイレも広くてきれい。
メニューは、ここの麻婆豆腐はめちゃめちゃ辛いですが、癖になる美味しさです。
辛いものが平気な方にはぜひお勧めです!
アメックスのキャッシュバックキャンペーン店舗と入り口にシールが貼ってあったのでお邪魔しました。
昼間のランチでクレジットカードが使えないのは、レジにも書いてあって分かります。
夜に伺ったのですが、いざ支払おうとしたところ、5000円以上しか使えないと言われ、レジにもそんな文言は書いてないんです。
お察しなお店だなと思い、今後お邪魔する事は無いと思います。
肝心の味ですが、とりあえず麺系いただきましたが出てきてすぐなのに坦々麺がぬるくてびっくりwなんだか不思議なくらい高評価が多いですね。
ごちそうさまでした。
また友人に連れられて行きました。
目当ては茄子の冷やし麺です。
あっさりかと思いきや意外とこってりなのですが、腰のいい麺と上にかかった餡の美味しさで、あっという間に食べてしまいました。
1000円(税別)。
夏期限定だそうです。
駐車場がちょっと狭いですが、近所にコインパーキングも沢山あります。
ここの中華は種類も豊富で本格的です。
ファミリー層も多いので小さいお子さんも安心して入れます。
近隣のみならず遠方からも人が来るほどの有名店ですが、センスの良いしつらいの店内は驚く程気取らない雰囲気です。
フレンドリーな店員の融通の効くサービスと、良い意味で日本離れした(あらゆる香りで刺激するタイプの)本格中華の味がコロナで中華料理が敬遠されている世界的潮流の中にあっても店内を満席にしているのは十分に納得いきます。
ランチは1100円前後で本格中華の2300円前後の料理が楽しめるので時にオススメです。
この辺りではナンバーワンの中華料理屋さん、駅から歩くのは辛いがお店の前に2〜3台は停められます。
震災後に床面積が半分ほどになってしまいましたが味は変わらず美味しいです。
マネージャーの方もずっと変わらずお優しい...思えば小学生の頃から20年近くも通っています。
どのお料理もアツアツで美味しいです、働いている中国人の人達もハキハキと元気よく見ていて気持ちが良くなります!
香港料理ランチで利用。
カシューナッツと鶏肉炒め 1080円とってもあっさりで野菜たっぷりナスと豚肉の黒酢炒め 1080円少し辛め餃子を単品で頼んだら、思っていたより大きくてびっくり😲普通の餃子の3倍くらいありました!量も凄くあったので、たくさん食べたい人にはおすすめ!
名前 |
大鴻運天天酒楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5721-8866 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,17:30~0:00 [日] 11:30~15:00,17:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
学芸大学駅から徒歩10分ちょいぐらいかな。
大鴻運天天酒楼さんに行ってきました。
ランチどきに訪問。
2階に通され相席。
席けっこう空いてるのに。
セットメニューの茄子と豚肉の四川風甘酢辛味炒めを注文。
まずは前菜のインゲン、ザーサイ、きゅうりの漬物他とライス、スープが到着。
ライスはおかわり自由と嬉しいサービス。
だがライスめちゃくちゃ美味しくはない、、お米が無いのか?ランチだけなのか、ラーメン屋さんの食べ放題レベル。
だがメインの茄子と豚肉の四川風炒めは本格的。
味付けもバッチリ。
ただ豚肉ほとんど入ってない。
次回はチャーハン食べてみようかな。
ご馳走様でした。