ホタテ、イカ、コハダ、甘えび、たこ…たくさんの海鮮...
リーズナブルかつとても新鮮で美味しかったです。
毎朝豊洲から仕入れているとのことで、質もとてもよかったです。
スペシャル海鮮丼1,400円しじみのお味噌汁とウニ、いくら、マグロ、サーモン、ホタテ、イカ、コハダ、甘えび、たこ…たくさんの海鮮が入った美味しい丼ぶりでした。
コスパもよく、とても美味しかったです。
土曜のお昼11時30分開店で11時15分からお店前で1番で待っていました。
時間少し前に暖簾が出てきて入店。
席に座ってスペシャル海鮮丼1400円をオーダーしました。
そうこうしているともうお一人入店。
同じ物をオーダーされていました。
先にお味噌汁甘エビの頭が3個入りがきてそれから少しして着丼。
少しネタが冷たいですがこのお値段でこのクオリティーはすごい。
頭が下がります。
とても美味しくいただきました。
お支払いは現金のみになります。
住宅街にある魚屋さんの運営してる海鮮系のお店ご夫婦のお二人でやりくりされている、いわゆる地元のうまい店で、かなり常連さんがたくさんいらっしゃるようです。
雰囲気は賑やかであったかい。
刺身、寿司をメインに頼めば焼き魚や煮魚、白子ポン酢のような一品物も取り揃えています。
またメニューに記載がなくても飾ってある魚は注文できるようです。
私が来店した時も、メニューにはありませんでしたが甘エビのお寿司を注文しました。
海鮮は鮮度が良くどれも美味しかったです。
値段も味の割に安く、コスパの良いお店です。
最寄駅からはいずれもそこそこ歩きますが、それだけの価値はあるお店だと思います。
品川区は西品川に有ります「魚玉」さん。
海鮮丼などを楽しめるお店です。
昼ランチのコスパは全体的に悪くは無い様です。
お店の雰囲気は庶民的で非常に入り易い店構えとなっています。
ここ品川区はどちらかと言うと高級住宅街寄りの立地ですが、この魚玉さんは下町に有ってもおかしくないお店の雰囲気です。
非常に親しみやすい良いお店と感じました。
注文はスペシャル海鮮丼1400円(味噌汁付)。
(前は普通の海鮮丼とスペシャル海鮮丼の間に、中間グレードの海鮮丼1200円というのが有りましたが今は無くなっていました)席は相席なので11時半の開店時に合わせて訪問すると、向かい合いの相席にならず比較的に落ち着いて食べられるでしょう。
スペシャル海鮮丼は10種類前後ぐらいのネタが乗っていました。
悪くは無いです。
イクラやウニが乗っていますので、1400円なら「ややお得感有り」~「お得感有り」の感じでしたね。
(他の店なら1800円~2000円ぐらいは取りそうですかね)味噌汁も無料で付きますし、味噌汁の中身もエビの頭が3つ入っていました。
よく出汁が出ていますし、最後にエビの頭の中をチューっと吸ってみても良いでしょう。
(エビの内臓ミソは入っていませんが)イクラがやや硬めでしたが…成熟卵を過ぎた過熟卵でしょうか?(最初は人工のイクラかと思いましたが…いくら安くてもそんな物は出さないでしょう。
店の信用に関わりますから)漁期の最盛期を少し過ぎて捕れたサケのイクラは、卵の皮がやや硬くブチっとなるらしいですから。
多分それでしょう。
しかしながら味には全く問題無しでした。
その日の仕入れによっても変わるかもしれないですし。
気になった事はそれぐらいですかね。
問題ナシ。
次はうなぎ丼1000円を食べてみましょう。
ランチのリピート決定です。
魚玉で、海鮮丼スペシャル!!今日は、食べログで気になっていた「魚玉」さんへやってきました!!こちらのメニューは、・海鮮丼 スペシャル(うに・イクラ入り) 1400円・海鮮丼 うに又はイクラ 1200円・海鮮丼 1000円・ネギトロ丼 800円・サクラエビ炊きこみ御飯 700円・焼魚定食(鮭西京漬又はメヌケ粕漬) 700円今日は、海鮮丼スペシャルをオーダー!!魚介モリモリで、美味しくいただきました!!
大崎と五反田と戸越銀座の間あたりにある、夜は海鮮居酒屋の『魚玉』さんの海鮮丼求めて、片道2kmの散歩でしたが、分厚い鮪などのった海鮮丼は800円と噂に違わぬコスパ最高!味噌汁もたっぷりのしじみが入っていて、食べログ3.5越えも納得。
ご馳走様でした。
#魚玉 #海鮮丼 #大崎 #大崎グルメ #大崎ランチ #五反田 #五反田グルメ #五反田ランチ #戸越銀座 #戸越銀座グルメ #戸越銀座ランチ #海鮮丼ランチ #コスパ最高 #コスパランチ #食べログ #食べログ3点5以上 #ご馳走様でした。
戸越銀座と大崎の中間くらいにある電車では中々行きづらい立地にある魚屋さんのランチ。
オーダーは「スペシャル海鮮丼(1200円)」魚屋さんの海鮮丼とあって桶に盛られたネタは様々。
しじみ汁もGOOD♪ただ普通(ウニ、いくらなし)海鮮丼が800円なので、CP的にはこちらの方がお得感を感じるかな?#東京 #大崎 #大崎ランチ #ランチ #大崎グルメ #大崎海鮮 #lunch #ぼっちランチシリーズ #エビスタグラム #海鮮丼。
12時くらいは並ばずに入れますが、昼休みが始まって少し経つと少し並ぶんでいるようでした1200円のウニとイクラ入りの海鮮丼を注文とても美味しくて何度かご馳走になっていますウニありイクラ無し1000円で提供している時もありましたが、いまは原材料が高騰しているとのことで、ウニ無しイクラ無し800円かかウニイクラ両方あり1200円のみになると言うことでした。
品川区西品川の「魚玉」へ。
最寄り駅の大崎駅からは徒歩8~9分ほど。
気になる飲食店が、ちらほらと見られる百反通りにお店はあります。
海鮮丼が売りのお店ですが、鮮魚店も兼ねているので食事だけではなく…お刺身を購入される地元の方も多く見られます。
人気店なのでお昼のピークタイムを外しての入店。
テーブル席の端に座り「海鮮丼」を注文します。
7~8分ほどで配膳。
では、いただきます。
マグロたっぷり!ねっとりと。
甘エビやホタテ、アジ、サーモン、カンパチ、タコも分厚く食べ応え十分。
しじみの味噌汁はやさしい味わい。
趣ある店内でいただく海鮮丼でした。
次回は、もう少し奮発してウニ・イクラ入りのスペシャル海鮮丼を試してみたいと思います。
ごちそうさまでした。
大崎からはちょっと遠かったけど、安くて美味かった。
満足です。
これはなかなかにないコスパだと思う。
ネタは変わるだろうが圧倒的に具が多く一つ一つのクオリティが高い全く混んでなかった理由が思い当たらないのだが時間帯によって混んだりするんだろうか。
海鮮丼800円を頂きました魚屋さんで食事を頂くスタイル十分に美味しいです。
海鮮丼を食べました。
美味しかったです。
いくらとうにが入っているのにすれば良かった。
平日12:30ぐらいでしたが、空いてました。
というか、出る時は自分しかいませんでした…。
口コミには昼時は混んでるって書いてあったけど、たまたま?
こんな所に食事処が!思い切って入ってみましたが、大当たりでした! ウニ、イクラも乗った海鮮丼をこの値段で頂けるとは思いませんでした。
今度は定食を食べてみたいです。
先日ランチタイムに、数量限定?の、うにといくら丼¥1500を頂きました♪バフンウニがもりもりで、いくらの粒も大きく、味付けよく、コスパ最高デス◎お味噌汁付きで、海老の頭が入っていました。
他のメニューも美味しそうでしたので、また伺いたいです。
魚屋さん的お食事どころ。
コスパ良い海鮮丼。
学校っぽい椅子がいい雰囲気かもしてる。
充実の具材に満足だが味は感動するほどでもない。
正直いうと微妙でした。
酢飯は酸っぱすぎるし、甘海老とイクラ以外は凡庸な味です。
味噌汁も出がらしといった感じであまり海老の風味を感じませんでした。
値段は安いので、魚屋さんが作った安い寿司を食べると割り切れる人には良いんではないでしょうか。
品川区の百反坂にある、見た目は飲食店っぽくない海鮮丼がオススメのお店。
元は魚屋さん?早めに昼休みを取らないと、ものすごい並ぶことになるくらい美味しい。
土用の丑の日はうな丼もメニューにラインナップ♪
平日ランチで何度か利用しています。
昼時は混雑するので、早めに行かれるのがおすすめです。
海鮮丼800円うに入り海鮮丼1,000円丼に載っている魚の種類は豊富で、一つ一つの質が高くとても美味しいです。
魚屋さん?食堂?魚屋さんがやっている食堂といった感じ。
雲丹まで入った海鮮丼が1000円!味噌汁は大きなアサリがゴロゴロ。
海鮮丼のネタはどれも新鮮。
さすが魚屋。
店内は広くないので相席になります。
大崎から徒歩10分ですが、大崎広小路からは歩いて15分、戸越銀座にも歩いていけました。
文句無しの星5地図で探しながら来ても通り過ぎてしまう、二度見してしまう。
これが漁港のそばなら、なんの違和感もないショーケースがある魚屋さんが脇で昼メシだす雰囲気。
未訪問な方に案内するときは、この印象を伝えるとまず間違いない。
ショーケースから選ぶか、書いてあるオススメから選ぶスタイルだが、初訪問5人組は、大将のオススメに任せることにした。
予約を事前にして、仕入れをしておいてもらっていくのが良い。
ぼくらは、食べたことがないマグロの喉肉や、幼稚園児の拳大もある岩牡蠣を食べれた。
漁師の魚屋のランチではないことに、包丁が修行してます。
散々呑んで食べて満足して、帰りに全てお任せにした値段が安くて驚いた。
体裁で遊び歩いた先に、美味しいものを寛いで食べる店に行きついた境地の人だけを誘いたいお店。
魚がおいしい😋🍴💕
ランチで、信じられないほど高クオリティの海鮮丼を800円で食べることができます!
常連さんたちと仲良くなれます。
贅沢に(中身が)ランチの時に行きます。
魚屋直営のお店なので新鮮です。
スメチの感じがちょうどいい。
名前 |
魚玉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3494-1494 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~13:30,17:00~22:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レガシーなお寿司屋さん。
海鮮丼、コスパはかなり良い夜は居酒屋なのでまた来たい支払いは現金のみ。