貴重な貴重な、早朝営業の店舗。
家族で休日の昼に行きました。
腹一杯になりました。
子供が頼んだオムカレーは結構な量でした、マイルドでも子供には辛かったようです。
定食も普通盛りでしたが我々大人でも十分な量でした。
・チーズハンバーグオムレツカレーカロリー/1340kcal たんぱく質/53.4g 脂質/67.1g 炭水化物/123.1g 食塩相当量/7.3g・牛焼肉定食(プレーン)カロリー/743kcal たんぱく質/24.2g脂質/29.9g 炭水化物/91.1g 食塩相当量/2.2g・豚カルビ焼肉定食(プレーン)カロリー/668kcal たんぱく質/19.2g 脂質/25.3g 炭水化物/90.7g 食塩相当量/2g
少し遅めの朝食をとることになりました。
もう少し時間がたてばラーメンという選択肢もあるのですが、また、近くにはもう一つの牛丼チェーンがあるのですが、朝食のコスパとしては松屋さんの方が私は良いと思っています。
頂いたのは、得朝牛皿定食。
牛丼のあたまもあり、サラダもあり、ご飯の大盛りありと。
これで380円は凄いですよね。
ご飯が今まで伺ったお店に比べて炊き方が私の好みから外れていたかな。
でも、十分満足です。
味の好みは千差万別。
ごちそうさまでした。
武蔵小杉駅JR口北、ロータリー前。
マイカリー併設店。
場所はちょうどいいところにある。
店外にタッチパネル食券機。
オートマチックに厨房にオーダーが入るので、食券手にしたら店舗入って自由な席へ。
今やほとんどセルフ店になりましたね。
味、サービスは画一されていてどの店舗も一緒かな。
最近、外国のスタッフさんが主流の店舗が多いが、このお店は日曜、朝の時間帯はみんなおばちゃんだった。
朝の5時から深夜の2時までやってくれている、貴重な貴重な、早朝営業の店舗。
夜行バスで都内や横浜に到着して、武蔵小杉に移動して5時台・6時台に開いているお店って少ないので、とーっても助かります。
昨今の食料品の価格上昇で多少は価格が値上がりしている松屋さんですが、そんな中にあって、「Wで選べる玉子かけごはん」はなんと290円! 税込みですよ、この価格。
今どき300円でお釣りの来る定食なんて、激レアですよね、貴重ですよね。
たまごは生卵と半熟卵、どちらか選ぶことができます。
さらに、小鉢も冷奴・とろろ・納豆(ねぎ付き)・ミニ牛皿の4皿から好きなものを1つ、選ぶことができます。
納豆には青ネギとタレ・カラシが付いていました。
テーブルの上にはお醤油も置いてありますので、お好みで味が調整できます。
松屋さんはSuica/PASMOなどの交通系電子マネーや、d払い・PayPay・楽天ペイ・QUOカードPayなどの各種QRコード決済が利用可能です。
早朝営業といい、価格といい、キャッシュレス対応といい、何かと便利な・助かるお店です。
良く利用してます。
写真の目玉焼きが半熟なのがGOODです!
マリカリー食堂との併設店です券売機は外にあります、今日は松屋の朝定食のソーセージエッグ定食を注文、小鉢は牛皿を選択。
いつ食べても安定した美味しさでボリュームがあります。
お店の中が凄く綺麗です。
駅のすぐ近くにありますが、小腹が空いた時にお世話になってます。
店内は広く、食券購入して、調理できたら番号で呼ばれてセルフで運ぶスタイル。
店員さんとの接触もなく、安心して食べられました。
2021年に改装され牛めしとカレー二枚看板となった。
カウンター席下の荷物の棚がとても大きく大きめのかばんが置ける。
最近リニューアルして店内がキレイになりました。
Uの字カウンターはなくなり食券を買って番号で呼び出しの形式になりました。
飛沫予防にアクリル板が設置してあります。
駐車場はないです。
カレー屋が併設されたのでカツカレーを頂きました。
提供に時間がかかりますがカツが揚げたてです。
カレーが美味しく、ココイチとも違う感じなので選択肢が増えて良いと思います。
最近改装したのかな?店舗はすごい綺麗で週末に行ったこともあってか店員もたくさん居て案内と提供も素早かった。
しかし、注文した¥500ランチセットは牛肉は少なく60%ぐらいの量(丼の半分は白米が見えていた)、キムチはしょっぱく白菜の甘みはなかった。
すぐ近くに吉野家があったのでそっちに行けば良かったなと後悔。
ただ、店は綺麗です!牛丼屋に店の綺麗さ求めて無いですが笑。
接客も良い。
券売機2個あり。
とても親切なお姉さんが対応してくれる気持ちのいいお店です❗
とても清潔な松屋です。
店員もテキパキしてますし、元気あります。
朝7時からやってるので朝食を食べに行くには最適です。
初めて小杉店を利用しました。
テイクアウトで牛皿頼んだら、待ってる間にお冷やを頂きました。
この酷暑の中、喉カラカラだったのでとても有り難かったです!!!!神対応ですね。
ありがとうございました。
支払いはLINEPay使えました。
入ってすぐの券売機ではなく、入って左奥にもう1台あります。
そっちでコード決済できました。
バターチキンカレーを食べました。
匂いが辛さを感じさせましたが、食べてみると辛くなかった。
ちょっと大きめな肉で、最初のうちは熱いので、がぶりついてやけどをしないようにしてください。
味噌汁を出してくれたときに、手についていた水がはねたのが気になった。
美味しい。
駅ら近くてすぐそばにみずほ銀行のATMもあり便利。
左奥の券売機は1万円札も使える。
トンテキと豚汁は最高な組み合わせ。
トンテキのキャベツとコーンたけでは野菜が少ない気持ちがあるので、豚汁のニンジンとか大根とか里芋とかちょうどいい。
味噌汁は体温を上げてくれるから寒い日でも、食後しばらく温かいので、おすすめです。
(^^)
入店してから気付きましたが、プレミアム牛丼しかありません。
普通の松屋なら並320円(30円引きクーポン利用)を期待していましたが、クーポン使えず牛丼並は380円。
入店前にわかる仕組みはないのでしょうか…
よくある松屋です。
カウンター席のみでチョット狭い。
今日はauのクーポンで¥100引。
朝の時間帯に子供と利用したのですが感じのよい女性スタッフがよかったです。
Suica使えない。
ちょっと残念。
松屋も色々ありますが、店の雰囲気も明るく、接客も良く、気持ち良く食事できるお店です。
平日の昼はオフィス街ですので混んでいます。
女性もわりと入りやすいと思います。
この店の問題ではないですが、トマトカレー、ビビン丼、好きなメニューが軒並みなくなってしまったので、少し足が遠のいています。
復活を。
いつもお世話になっております。
武蔵小杉店の松屋、私にとってはとても大好きな場所です。
ご飯も美味しいし、店の雰囲気もいいし、接客の姿勢も素晴らしいです。
その調子でこれからも皆さんが「このご飯美味しい!また食べたい」と思ってもらえるように頑張って働いてください!これからもよろしくお願い致します。
名前 |
松屋 武蔵小杉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-1059 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~1:00 |
関連サイト |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001969 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日、昼の時間帯に利用しました。
料理の味、提供までの時間ともに申し分ないです。
忙しい時間帯ではあったと思いますが、店内の清潔感や店員さんの接客などとても良かったです。
細かい部分にはなりますが、コップの補充や調味料、紅生姜などの交換もしっかりとされており、また利用したいと思いました。