寺院観光中の子供の気分転換には便利なお店。
2022年12月30日来訪。
時間がある場合の子連れにはいいと思いますよ!近くの蕎麦屋が長蛇の列で通り道にあったこの店に恐る恐る入ってみました。
玄関でしばらく待ちましたが、なかなか人出て来ず。
配膳している通りかかった人を捕まえると、料理提供に1時間以上かかるがそれでも良ければということで入りました。
テーブル席とお座敷選べたのでお座敷にしました。
お庭にもお座敷にもおもちゃがたくさんあり、子ども天国でした。
この日はお庭で餅つき体験もさせてもらえ、ふるまい餅も頂きました。
(無料です)おそば、どんぶり、子供たちはうどんのキッズセットを食べましたが、お料理はプロの味って感じではないものの普通に美味しかったですよ。
おもちゃなど途中除菌している様子はなかったので、そういうの気になる人はやめた方がいいかもしれません。
あと料理出てこないでイライラする人も。
大人だけで行くのもあまりオススメしません。
子連れが多いので…子供2人連れの我が家には非常にのんびりできて良かったです。
小さい子供連れの家族には、室内におもちゃ、庭には遊具や砂場があるので、寺院観光中の子供の気分転換には便利なお店。
子供向けメニューもある。
大人向けのメニューも含めどれも美味しかったです。
ショップも併設していてユニークな品揃えなので、面白い雰囲気の店内でした。
時々ランチで利用します。
名前の通りお家の一部がカフェになっています。
定食からピザの窯焼きなど色々メニューがあります。
今日は焼き鳥丼を頂きました。
写真の通り海苔でいっぱいでネギと鶏肉との相性バッチリです。
漬物と一緒に美味しく頂きました。
観光が戻ると混み合うと思いますので今のうちに…他にも雑貨の販売や着物のレンタル撮影なんかもやっておられる様です。
着物を着てみたい方は東大寺のあるロケーションなので食事がてら良いのではないでしょうか。
暖かいシーズンは庭の席もオススメです。
たまたま東大寺に向かう途中の道で見つけ入ったお店。
お店というより家の中の一部でレストランをしているようだった。
たまたま入ったお店だったが、入った時間も15時前だったこともありとても空いていて、客は自分たちだけでゆっくり過ごせた。
ピザもカルボナーラうどんもとても美味しかったです!混ぜご飯も美味しかった!洋のメニューも和のメニューも豊富でどちらも美味しいです。
外の着物も綺麗で格安で良かったです。
テーブルが少し汚かった。
食べカス?のようなものが落ちてました。
親子丼は汁が多過ぎてシャバシャバ。
料理のレベル、店のレベルに対して値段が高過ぎる。
オーダーどころか、お水が来るのも凄く待たされます。
おしぼりすらないです。
待ちくたびれて廊下に出て呼ぶが応答なく。
やっとお茶が運ばれて来たので慌ててオーダー。
チーズが乗っただけのピザトーストが来る迄40分。
付いてるサラダが生ぬるく、レタスもクタクタ。
ぜんざいが来るのは45分所要した。
これだけ待たせるなら前もって言って欲しかった。
何度帰りたいと思った事か。
支払い時も何処にレジがあるか分からず。
キッチン迄行って声を掛けるが忙しいからかピリピリムード。
お待たせしてすみませんの一言も聞こえる事なく店を出た。
とてもじゃないけど、1人で回せる状態ではないかと。
教育でお子さんを手伝わせるのは悪い事ではないとは思うが、バイトくらい雇うべき。
遠くから来た観光客にとって時間はとても貴重なもの。
余程時間が余ってない限りオススメは出来ない。
東大寺のすぐ横!ここの生ハムピザは絶品です。
1度は食べてください!
要予約というおばんざい御膳をいただきました。
お料理が出てくるまでに30分は待ちますので、ガイドブックなど読み物を用意して待ち時間に食後の計画を練るつもりくらいでいた方が良いと思います。
日曜日の利用でしたが、幼児連れの若いファミリーが多く来ていました。
大人だけで静かにゆったりと過ごしたい方には向かないかもしれません。
家庭的な雰囲気で食事が美味しい。
近くのそば屋がやってなかったので入ったら、ざる蕎麦が伸びきっていてぬるくて食べられないレベルでした。
このGW中伺いましたが、一時間半も待たされ挙げ句には、外のテーブルにいた私達と隣にいた外国の方の分もオーダー忘れていたようでこれから作ると更に時間が掛かると説明され頭真っ白!外国の方になんて説明するのか気になりましたが、帰りの電車の時間も近づいていたので、直ぐに店を出て、結局お弁当を買って電車の中で食べました。
これからは、混んでいる時期はどれくらい待つとか、限られた時間を過ごすお客さんの立場に立って欲しいです。
本当に、友人や親戚の゙おうぢに来た感じのカフェです。
スタッフの皆さんも優しいし、ピザがおいしいです!
小さい子連れには最高です、オモチャもあるしのんびりできます。
後で聞くと6歳だと言う男の子が玄関で案内。
配膳は小学生高学年ぐらいの女の子が担当。
料理提供まで1時間オーバー。
水すら出てこない。
テーブルを拭いた形跡もなし。
その証拠に隣の席の方達が退店した後もお皿を下げただけで次の客を席に着かせていた。
料理提供時に水を催促すると洗いたて感丸出しの濡れたままのコップで出てきた。
取り皿に至っては水が溜まっていた。
マリゲリータピザを頼んだが出てきたのはクアトロフォルマッジのような真っ白なチーズしか乗っていない窯で焼いていないのが一目瞭然な出来合いのような冷凍のようなピザ。
窯で焼いたならアルミホイルがピザの下にびっちりくっつかないはず。
バジルやトマトソースやモッツアレラは?表の石窯は薪を燃やしただけの見せかけ?この地域ではこれをマルゲリータと呼んでいるの?後で隣の席に来たお客さんもマルゲリータを注文していて同じく真っ白なピザが出てきて声には出していなかったが「えっ⁉︎」っという怪訝そうな表情をしていた。
実際料理が来るまでの間、外の滑り台で子供と遊んでいたが窯でピザを焼いてる様子はなかった。
親子丼は汁でシャバシャバ、薄味ではなく単純に味が薄い。
もはや鳥雑炊。
お子様ランチは1時間半待たされて最後の最後に出てきた。
人気アトラクションか! せめてオレンジジュースぐらい先に出してほしい。
内容も味付けの薄い酸っぱいケチャップ味の水っぽいオムライスにこれまた味付けの薄い唐揚げ少しに皮付きポテトにポテサラ。
これで¥1200は取りすぎ。
この内容のどこに¥1200のコストと1時間半もかかったんでしょうか?拘って手間暇かけて作っているのだろうと思いながら待ったが味や見た目も素人丸出しの内容。
料理のできない人が見よう見真似で作ったような内容。
値段が高すぎる。
コスパ悪過ぎ。
入り口付近はオシャレな感じだが中はあちこち散らかっている。
良い点は玄関でお出迎えしてくれた6歳とは思えない言葉遣いが丁寧でしっかりした男の子ぐらい。
妻と口を揃えて出てきた言葉は、「今まで行ったお店で最低のお店」多少美味しくないお店でも文句を言ったことのない妻が帰宅してからも「思い出しただけで腹立ってきた」と珍しく憤っていたのでよっぽどです。
子供連れや短気な方にはオススメできません。
お金と時間をドブに捨ててもいい人には向いています。
ほんとは星ゼロにしたいができないようなので仕方なしの星1つ。
詐欺かつまらないドッキリか本格的なおままごとに付き合わさせられた気分。
まるで夢でも見ている気分でした。
もちろん悪夢のほう。
¥4000以上使った。
お金と時間を返してほしい。
商売なめるな。
二度と来ない。
ご家族でされているようで、小学生くらいの男の子が席まで誘導してくれたり中学生くらいの女の子が配膳、お母さんらしい方がお料理をしていました。
連休中もあってか、満席で料理が出てくるまでに1時間待ちました。
正直待ちくたびれましたが、ピザ3種どれも美味しかったです。
平日のお昼間などに行けば良いのかも。
座敷の個室があって、絵本やおもちゃがたくさん置いてあるので子どもには良かったです。
1時間待って軽食一つ出てこない。
やっとかと思いきやホールを子供にやらせていて頼んだものも別のテーブルへ。
完全に道楽でやってるお店です。
土日はやめましょう。
Waited to about an hour. Before our Yuzu drinks arrived. We gave up on waiting for our lunch. Obviously a place for locals and not friendly to outsiders. But even then locals have to wait at least hour before things get served. Honestly go somewhere else if you want food
野菜カレー、ローストビーフ丼、たべました。
落ち着いていて最高!ゆっくりできました。
ありがとうございましたー。
向かいの蕎麦屋さんに行こうと思ってましたが、長蛇の列に子供が我慢できず、すぐに入れるこちらに伺いました。
食事もおいしいかったですし、個室を提供いただき家族5人でくつろげました。
まさに、おうちカフェ調理はほぼオーブンレンジ。
大勢で行くと時間がかかるが、小さな子供連れでも気兼ねはいらない。
昼時は意外と穴場。
名前 |
Cafe&Shop&Salon NOEL |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1447-8542 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
料理が、とても美味しいです。
スタッフのかたは、とても感じのいい接客をしてくださいました。
テラス席はとても広く、観光地の喧騒を忘れて、気持ちよく過ごすことができました。
ありがとうございました。
ただ、お店の入口に、店主の家族のものと思われる靴が、置いてあったのが気になりました。