東急蒲田駅改札内のしぶそばでカツ丼セットそば(並)...
茹でたての蕎麦、きつねは意外とと言ってはあれだが美味しい。
たまに食べたくなる味。
お肉はいらなかったかな。
東京都大田区、東急蒲田駅改札内のしぶそばでカツ丼セットそば(並)@850円(税込)。
新そば祭りを開催しているときに訪問。
季節ものはやっぱり味わいたいので新そばは外せない。
しっかり冷水で〆られたそばがとても美味しい。
そしてちゃんとしたカツで、甘めだけどあっさりとしたタレがかかっているカツ丼がに驚きました。
うまい。
しぶそば久しぶりに食べたのですがいいですね、私鉄系そばはなんでこんなに美味しいんだろうか。
#東京 #東京都 #大田区 #大田 #蒲田#そば #蕎麦#しぶそば#カツ丼セットそば(並) #カツ丼 #カツ丼セット #丼 #新そば。
東急系の駅そばと言えばしぶそば。
何気に蒲田駅は池上線と多摩川線が合わさる主要駅。
しぶそばがあるのも当然か。
蕎麦つゆが美味いんだよなぁ。
他社さんより甘み強め。
まあ好みやブレもあるとは思うけど。
今日は朝そばにした。
ふわふわの天ぷらかき揚げ蕎麦も美味いのだけど朝そばは安さが魅力。
ミニお揚げ、ちょい天かす、ちょいワカメで300円。
冬の朝ごはんとしてはあったまるねー。
しぶそばさんは天かすが脂っこくない気がする。
今日も美味しかった。
ご馳走様でした!
東急のホーム、改札脇にあるので寄りやすく便利だと思います。
外の飲食店より遅い時間でも空いていて助かりました。
美味しいと思います。
クワイ入りのかき揚げ蕎麦 490円頂きました。
立食いなので 早い 安い 旨いか?サクサクの かき揚げが予想以上に美味しく感じました。
(べしょべしょ系の揚げ物が 多いので びっくり)立食い系では 東急 京急 小田急・・・・の順で美味しいと思います。
定期的にメニューも変わるので 飽きないですね。
東急多摩川線の敷地内にある店舗なので、移動中に小腹が空いた時に気軽に利用できます。
立ち食いが基本です。
券売機は、電子マネーにも対応してるので便利です。
天ぷらがいつ行っても冷え冷え。
何回も利用してるが、可もなく不可もなくって感じ。
再訪秋なので、、、きのこのかき揚げに惹かれてu0026丼ものが気になって入店。
かき揚げは、エリンギ以外ほぼわからず。
しかしニンジンがいい仕事をしている。
親子丼は、しっかり弾力のあるモモ肉を使ってくれていて、炭火感もあって(*^ー゚)b グッジョブ!!★2→★3に昇格に値する食事になりました!再訪久々、蒲田に朝から用事があったので、寄りました。
しぶそば史上サイコーな出会いをしてしまいました。
1本穴子天そば、、、もう、君以外愛せないかも(笑)通年で販売して欲しい!!!サイコー過ぎたので、★3から★4に昇格。
立ちそば屋さんは好きなので、首都圏の大抵のチェーン店には行ったのですが、なんて言うか「最後の大物」しぶそばさんに初めて行ってきました。
2021/6/13(日)の14時頃。
アイドルタイムだったので、お客はまばら。
今回は天玉そば(500円)をオーダーしました。
何か突出したインパクトがあるわけではありませんが、汁、蕎麦、具ともバランスが取れていて、高いクォリティだと思います。
なるほど、こういうタイプのそば屋さんか、と。
個人的には「吉そば」に近い系統かなーって。
どっぱまりするような感じではないですが、安心して食べられるお蕎麦。
近くにとか通勤経路(コロナ渦なのでほぼほぼリモートですが)にあれば、相当使い勝手の良いお店だと思います。
B.P.K.など風変わりな天ぷらで世の㊚達を魅了し続ける『しぶそば』。
蒲田駅の東急のホームの端っこで、こじんまり営業している、モロにThe!駅そば!って感じで、そういう風情が好きな人にはたまりません(笑)暖簾をくぐるとカウンターに激狭店内。
その向こう側は幅の狭い厨房で若くて元気の良いお兄さんとおねえさまが、チャキチャキと調理しています。
オーダーは店の古さとアンマッチのよくある大きな📱タッチパネル液晶。
操作も直感的で簡単!支払いは💳交通系ICカード(suica、PASMOなど)が簡単ピッ!でオススメです。
👍今回私が選んだのは『燻製風味のうずらとベーコン天のそば』(冷)!✨に、ベーコン天の追加トッピング(笑)🎫食券をお兄さんに渡したら「あぃっ!ベーコン天そば!に、ベーコン天!?あ💦これで合ってます?💦」って問い返され😅いいんです!!(笑)🙋♂️オーダーから30秒未満で渡される、このスピード!✨5分刻みの🚃電車に乗る前にちょっと手繰る・・・最高か(笑)天ぷらはサクサクでジューシー!✨燻製風味(笑)のうずら天は、噛むとほっくりして、鼻腔にふんわりスモーキー♪ベーコン天も薄いながらも噛むとジュワっと旨味が滲み出します。
出汁も癖が強くなく、万人向け。
蕎麦は、まぁ駅そばの標準で、もちろん千円以上の個人店とは違い風味や食感に劣ります。
でも天ぷらに追加の天ぷらを添えても550円くらいと考えたら、大満足!!🥰ここは腰を据えて味わうものでなく、安い・美味い・早いを提供するのが意義なので、その視点で評価するなら満点!💯ほんと、ありがとうございます!🙇
東急系列の立ち食いそば屋の、チェーンです。
東急の駅のあちこちにありますが、ここはそのなかでもやや狭いほうだと思います。
座れる席はなく、全てスタンドの純正立ち食いそば屋さんです。
入口の券売機で食券を買う方式です。
コロナ禍で回転が落ちているからか、天ぷらが揚げてからちょっと経ったものが出ることがあります。
前はそんなことなかったよなと思う。
なので、冷しよりは温かいほうで食べたほうが美味しいです。
そうじてこの値段でこんだけ食べれて、しかも美味しい。
早いし満足しています。
トイレも改札すぐにあります。
ぴり辛まぜそばにどハマリです❗️当分これだなあ🎶お店の方々もすごく感じがよいです🥰
東急蒲田駅のホーム内にある立ち食い蕎麦屋。
リーズナブルで種類も豊富です。
改札の中にあります。
店内はカウンターのみ立ち席で、10名程度は行けそうです。
時間は少しかかる気がしますね。
渋谷の名路麺店、本家しぶそばは惜しまれつつ閉店してしまったけど、全部のしぶそばが閉店してしまったわけではない。
ということで、東急蒲田駅のしぶそば蒲田店へ。
改札内にあるので、東急池上線や多摩川線を使うときにしか食べられないから、ある意味貴重。
今回は限定の京都産堀川ごぼう天と秋田県産春菊天そばに生卵をトッピング。
やっぱりそばもおつゆも美味しいなあ。
天種はたっぷりおつゆを吸わせて食べたいけどちと大きいので沈められない~堀川ごぼうと春菊は、よほど自信があるようで、これだけを販売してるようです。
しぶそばって店舗による味のばらつきが少ない。
何食べても美味しい。
冷しわかめそば、冷しきつねそばを何度か食べました。
揚げが美味しかった記憶があったので今回はトッピングに揚げをつけてダブルきつねを食べました。
500円、満足しました。
天ぷらにつゆかけてくれるのでだいすき。
そば湯手渡しめっちゃ楽です。
店員さんみんなすばらしくて、蒲田行く時必ず寄ります。
早い、安い、旨い、サービス良しのお店です。
10年以上毎日通っています。
客の要望に応えてくれるのが嬉しい。
例えばネギ多めとか、つゆ多めとか。
今月末までは、蒲田店冷しメニューのみです。
もりそば320円。
30日までは秋田県産の新そば祭り。
大変美味しくいただきました。
カツ丼 冷やしたぬきうどんをいただきました。
接客も丁寧で、すぐに配膳していただけるので、時間に追われているときは大変ありがたいです。
ごちそうさまでした。
コロッケそばを食べました。
(420円)コロッケは、食べ応えがあり美味しかったです。
蕎麦は、粉っぽく口に合いませんでした。
接客などは、迅速かつ丁寧でした。
かき揚げ蕎麦がすきです。
オールドスタイルの立ち食いそば。
立ち席7席くらいの小さな店舗です。
そばもうどんもおいしい。
普通に美味しい立ち食いそば屋さんです。
かき揚げそばが美味しい。
蕎麦は茹でてから水で締めてから作ってくれます。
とてもボリュームのある天ぷらが美味しい!!お皿いっぱいのちくわ天は珍しいちくわ天そば、うどん共に400円。
名前 |
しぶそば 蒲田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3732-9766 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 7:00~22:00 [日] 7:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
東急蒲田駅構内に有ります。
朝食や昼食に利用してます。
天麩羅揚げたての時も有ります。
自販機が新しくなってからスマホアプリの割引が解りにくく成りました。
以前のように番号を入れてお店の人に提示も併用してくれるとありがたい。