大仏殿からの帰りは真正面になります。
茶そばは、すごく腰があるというか、硬い感じでした。
鹿が自動ドアの開け方を知っていて鼻先でドアのスイッチを押して入ってくるので店員さんが何度も追い出しているのが面白かった。
店内は蜜を避けて使用しないテーブルが半分ほど。
また椅子も半分は使用しないようになってました。
お客が帰るとすぐにアルコールでテーブルの消毒をするなど大変気を使っておられるのがわかりました。
何時も、鹿さん達が、ここのお店を警備巡回していますよ。
😃🦌By鹿ソック警備保証🦌(笑)
コロナの影響で、鹿さんの溜まり場になっています。
お店の人に餌をもらえるのかな?
連れが頼んで牛丼がめちゃうまだった。
奈良公園来るたびに来てます何食べても美味しい。
結構歩いたので、休憩がてら立ち寄りました。
柿の葉寿司はしめさばと鮭でした。
美味しかったです。
観光地の食堂としては平凡で味やボリュームも普通だが、その分値段も安め。
サービスが最悪でした。
アイスを購入して椅子に腰かけたら、金額が安いから立ち去れと言われた。
購入前に気付かせる説明書きもないし、店内はガラガラで、購入も店内だから腰をかけようとするのは当然でしょう。
何よりも店員の言い方と客に対するおもてなしが全くない。
記憶を遡り、過去5年で不快になった飲食店はこの店だけです。
外国人も多いので日本の印象を下げないように客への対応を改め直してほしい。
春日大社にお参りの時にお立ち寄り。
ほかのうどん 蕎麦屋さんにしてはお手頃価格です。
茶そばで柿の葉寿司(中はさば)を頂きました。
料金は800円。
観光地のどまんなかにしては、あまりこんでないですし、値段もてごろです。
店員の女性たちが世間話をしていて、その内容が、お客がSNSに投稿するために写真を撮るのが理解できないと陰口をたたいているものでした。
また、日本語ができない外国人のお客に対応するときに、さげすむように半笑いをしていました。
このお店の経営母体は柿の葉寿司で有名な平宗らしいですけど、これが奈良名物の大仏商売というものなんでしょうね。
追記。
そういや、写真をみておもいだしました。
他人丼と小うどんのセットをいただいたんですけど、店員さんに目のまえにおかれたときに、右が丼、左がうどんでした。
たべにくかったので、なにげにいれかえたんですけど、よくかんがえたら、これって死に膳ですよね。
東大寺の表参道の入り口にあり、大仏殿からの帰りは真正面になります。
いろんな人が来るし聞くだけで出ていく人もいる。
毎日大変で心が廃ると思うけど、気持ちのない挨拶やギラついら目つきで目られると萎える。
せっかく奈良に来たのにゆったりと迎えてほしい。
パートさんたちは頑張っているとは思うけどもてなしの日本はこういったところで台無しになるような気がする。
「大仏殿 春日大社前バス案内所」と大きく看板が出ており、ここの交差点の名前が「大仏殿」らしく、「春日大社」が隣にある。
バス案内所とちょっとした食堂を兼ねている。
建物は小さい。
観光客を主に対象となるので量や価格は、それなり。
女性なら満腹感を得られるが男性では物足りないかも。
観光地のいかにもな食堂。
懐かしくゆっくり出来る。
大仏殿交差点脇で、どこへ行くにも便利な立地。
バス案内所に併設されていて、店内の雰囲気は普通の食堂ですが、柿の葉寿司は平宗のもので美味しかったです。
名前 |
かすが茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-24-1966 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:00 |
評価 |
2.0 |
春日大社参拝の帰路に入店。
#春日餺飥うどん、結構旨い。
クーポン等はスタッフに相談すれば、自販機での食券購入をスルーして、お持ち帰り向け柿の葉すし販売コーナーのレジなどで受け払い手続をしてくれた。