目の前に住んでいたのでよく行きました。
もう大好き、、ほんとに有名にならないでー( ՞. ̫.՞)
肝っ玉か~ちゃんの店。
私より年配の方が頑張っています。
焼鳥、漬物、その他料理。
行列店とは言わないが、「ホッ」と落ち着くモノでした。
焼き場担当の大将とパートさんのお姉さん合わせて4名で切り盛りしている地元密着のお店。
自分は酒呑みでないので、もっぱら焼き鳥のテイクアウトでよく利用しています。
店内は完全禁煙、喫煙したい場合は店外へ出て店頭に出してある灰皿にて喫煙します。
大将が炭火で丁寧に黙々と焼き上げる焼き鳥の匂いにつられて、ついつい買って帰ります。
とても良い店です。
最近、営業時間が短くなり、20:30ラストオーダーとなりました。
食事は20:15にはラストオーダー聞かれますのでご注意を。
以前のような長居はできません。
味良し、雰囲気よし、渋さよし神奈川県の友達おすすめの味よしへ土曜の夜でしたがとても賑わってました。
たまたまタイミングよくあいたテーブル席へ。
焼き鳥がメインメニューのようです、焼き鳥を適当に注文し、ビールを注文程なくして焼き鳥が運ばれてきましたうまい!タレの味が良い!持ち帰りもできるようで、次から次にお客さんがきていました。
焼き鳥のなかでも、豚のかしら初めて食べましたが、これが柔らかくおいしかったです。
ビールもキンキン、うまい!たまに友達と飲む酒はいいですね!また神奈川に行った時には友達と来よう!美味しかったです。
ごちそうさまでした。
お店は小さいというより狭い。
コロナ感染対策は、シート、数台の扇風機などしっかりしている。
肝心の味はよし❗美味しい。
しかも安い。
満席だったのに品物の提供も早い。
トータルで良い店だと思う。
リピートあり。
30年前に近所に住んでまして、週末の度に焼き鳥をテイクアウトしてました。
焼き鳥の匂いと煙を浴びながら、親父さんの険しい顔を伺いながら、店前でルンルン気分で待ってました。
味は、んもう~っ、味よし❗️さんが一番旨い旨い❗️焼き鳥を一口噛む度に、タレと炭火の匂い味が口の中にほわぁって広がり、幸せを感じます。
レバーも癖になります。
また買いに行きますね。
まぢ、味よし❗️世界で一番です❗️
目の前に住んでいたのでよく行きました。
川崎に遊びに来る友達はほとんど連れて行きました。
家で夕飯後、物足りなくて部屋着で飲みに行ったこともあります。
私にとっては思い出の詰まったお店で、お気に入りの焼き鳥屋です。
もちろん焼き鳥もおいしいのですが、その他つまみも飲兵衛にはたまらないラインナップと味になっています。
あ〜ここでビールが飲みたい、、、
テイクアウトできる焼き鳥屋さん。
店内はいつも賑わっています。
事前に電話で予約して、出来上がり時間を聞いておくとスムーズに持ち帰りできます。
たれと塩から選べます。
自分は塩派。
言うと辛味噌もつけてくれます。
個人的なオススメはかしらとエビ塩焼きですが、どれをとっても美味しいです。
支払いは現金のみ。
焼鳥屋かと言われたら、豚もある焼鳥屋。
かなり地元密着型の居酒屋。
大声で笑う、喋る人には不向きです。
普通に注意されます。
若いお客さんはほぼ居ません(煩くして怒られるから)常連さんがかなり多いです、入るのは勇気がいります(笑)
美味しいですよ!いつも混んでます!
焼き鳥を炭で焼いていたので香ばしくてとてもおいしかったです☺️
焼き鳥サイコー!!少し席に余裕があればなぁ。
美味しかった。
焼き鳥は勿論、美味しいですが、他のつまみもボリュームが有り満足でした。
スタッフさんもてきぱきと働いていて感じが良かった~
名前の通り、味よし! 値段も安い。
ちょっと狭くて混んでいる、ちょっとうるさいおばちゃん(店には合ってるか?!w)もいる。
そんなに居酒屋が好きな人にはおすすめ。
ローカルルールが有ります、要注意。
焼き鳥が美味しかった。
日航川崎から歩いて15分。
美味しい焼き鳥。
半生の牛レバーは最高。
いつも混んでいて、入れればラッキーですね。
いつも混んでるけど、安くて旨い。
炭火焼きの焼き鳥、ソース焼きそば、一夜漬けの漬けがおいしいです。
カウンターで文庫本読んだら「本はやめてもらいますか、うちは喫茶店じゃないんで」と。
隣のおじさんの新聞はいいんだね、後ろのテーブルのお兄さんのスマホはいいんですね、と思いつつも、まぁ場の主催者たる主人の自由ではある。
当方長っ尻の客ではないし、タバコほど他の客の迷惑になるとも考えがたいけど。
てゆうか、形を変えた常連差別なのでありましょう。
それもまた店の自由ですが。
器の○○い親父の焼くホルモン、味は悪くないだけに残念。
今後の訪問はない。
店頭で焼いてて雰囲気がよい焼き鳥の美味しいお店です!席がすくないので入れないこともあります!
名前 |
味よし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-533-3210 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 16:30~22:30 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

年末は12/30まで年始は1/6からうまいたまに行く、実際はもっと行きたい🙆牛レバーはよく焼きと言わないと、かなり生に近い状態でくる💦・生ビールはアサヒ、サッポロ・瓶ビールは大瓶。