凄いです‼︎女将さんもマスターさんも最高の接客です...
極上ハラミが食べられる超ディープエリアの焼肉屋。
辺鄙な場所にありながら著名人も訪れる知る人ぞ知るお店。
川崎駅からは遠く離れた産業道路よりもさらに海側の池上町。
住宅が立ち並ぶ路地裏の細道を進むと店がある。
こんな場所に?という所にありながらも人気があるため予約は必須。
予約時間通りに店に訪れ、角型の無煙ロースターが埋め込まれたテーブルに案内される。
手前の土間のようなところにテーブル席があり、奥に広がる小上がりの座敷。
先客が座敷とテーブル席に一組ずつ。
その後にも予約客が続々と現れる。
先ずはお酒を注文して食べるものを決めにかかる。
店員さんも聞けば丁寧に教えてくれる。
昼を食べたのが遅く量的にあまり食べ無いことを伝え、全て1人前ずつで注文。
〇 生ビール 650円▪️タン 1,950円少し厚めで面積広めのタン。
よく焼きで。
しっかりとした歯応えの中に味が凝縮。
▪️和牛特上生ハラミ 2,500円こちらに来たら必ず食べたい特上生ハラミ。
サシが美しく入り、ロースターに乗せるととたちまち溶けだす脂。
脂と肉の極上の味わい。
タレはあっさり系で肉の旨味を引き立てる。
▪️骨付きカルビ 1,450円骨に着いている肉は赤身が大宗を占める。
噛み締める事に肉の力強い味を感じる。
▪️上カルビ 1,500円骨付きカルビとは対照的に美しくサシの入ったお肉。
サッと焼いて融点の低い脂の旨味を存分に楽しむ。
ご飯が食べたくなるがお腹も限界に近いので断念。
▪️ホルモン 800円皮目に切れ目を入れ焼いても硬くなりすぎず程よい食感。
脂の部分が甘みが詰まっている。
▪️白センマイ刺し 750円しっかりと処理をして薄皮を剥がした白センマイ。
酢味噌でさっぱりと癖のないコリコリ食感を堪能。
▪️キムチ盛合せ ?円酸味と辛味のバランスが良く食べやすいキムチ。
▪️カルビクッパ 1,000円〆はこちらで。
ダシが効いた辛さ控えめのスープと共にご飯も吸い込まれる。
〇 チューハイ 450円×3プレーンのチューハイはメニューに無いが応じてくれた。
ディープな場所と外観のイメージからは掛け離れた暖かみのある雰囲気。
帰り際には大将が厨房から顔を出して「ありがとうございました」と気持ちの良いお見送り。
お値段もかなりお安く1人6,000円ほど。
またお腹を空かせてぜひ訪れたい。
バスでしか行けないけど、ここのハラミとレバーはまじで絶品です!!ハラミとレバーをそれぞれ四人前ずつでも良いくらい、ハラミは熟成の旨味が凄くて、レバーも旨味が引き出されたマジで美味いレバーでした✨特上生ハラミも美味しいけど、普通のハラミの旨さがレベチすぎて、次からはハラミだけでいい、まじで。
池上町の路地にある焼肉屋さんです。
ここまで来るには川崎駅からバスを経由して行くのが確実です。
店内は老舗のような感じで、古き良き焼肉屋といった印象です!入りづらいお店ですがそこがまた良いです。
お肉の単価はかなり高いです!予算は多めに持って行くことをお勧めします。
お肉は上質で美味しいです!表面だけ焼いて食べると口溶けが良く、ビールとご飯と相性が抜群に良いです。
産業道路から狭い住宅街の路地を入った、非常にわかり辛い立地にある個人経営の大衆焼肉店。
特上生ハラミは美味しいけど、全体的にコスパが良いとは言えない。
【要点】・センマイ・喫煙可【感想】池上町にあります(ヤンチャな感じのお客が多かったです)。
お座敷です。
センマイ美味しかったです。
/2018夏。
周辺は薄暗く懐中電灯が必要です。
ハラミはとても美味しくご飯が進みます。
お店の方もとても感じがよくこれぞ隠れた名店🐃
昔はよく行ってました。
お肉はまぁまぁですが、ドジョウスープやエゴマのお漬け物などが大好きでした。
でもある時から足を運ばなくなってしまいました。
ヒドい喫煙の件はともかく、このあたりが地元の知人に「よそ者の女が興味本位で行くエリアではない」と忠告されたからです。
私の無知を知らされました。
好ましい焼肉店であることは間違いないのですが、今思えばなにもここまで来なくても美味しい焼肉店はたくさんあります。
今ではこの評価はこのエリアの雰囲気込みでのものと受け止めています。
おじさん、おばさん、元気かな。
陰ながら応援しています。
ありがとうございました。
※画像はあえて昔のものをアップしました。
ディープな場所にある味のある焼肉屋さん。
おすすめは、ハラミ。
塩もタレもどちらも食べてほしい。
一品料理のハチノスも美味しい、このまま食べるのだけど、焼いた方がおいしい。
センマイも美味!
ホルモン、桜肉ユッケ、どこのものよりも美味しかったです。
子供の頃から行っています。
アットホームな雰囲気と美味しい料理とお店の皆さんの優しさにいつも癒やされながら食事ができます。
近くに娘が住んでますので、是非とも行ってみたいお店です。
肉の質が、素晴らしかったです。
接客も丁寧でした。
先日友達と初めて来店友達が知り合いに勧められて、美味しいみたいだから行ってみよーって、かなりディープな場所にあるとの事なので、Googleマップで検索、評価めっちゃ高いのと、お店の見た目にビックリしましたが中は古いなりに綺麗で、何よりお肉の美味しさ、これは通いたくなるし評価が高いのわかる~と、納得しました。
生ハラミも美味しかったけど、タン塩好きの人は絶対に通いたくなる美味しさ、程よい塩加減と肉から出る甘み、最高です。
ハラミ、キムチ、どじょうスープ、凄いです‼︎女将さんもマスターさんも最高の接客です‼︎また必ず食べに行きます‼︎
ハラミ5枚で1600円みなさんの価値観が知りたい。
日本に焼き肉屋文化が根付く前からこの場所でやられてると思われるお店です母親の友人の繋がりで自分が幼い頃に連れてってもらってました当時は優しいお婆ちゃんが主に1人でかな?店を切り盛りしてたのを記憶してます今はお婆さん譲りで感じのいいお孫さん夫婦で店を切り盛りしてるみたいです肝心の味の方も昔からの味付けを受け継ぎながらコストパフォーマンスのほうも高いお店だと思います本場韓国のキムチとはまた一味違った、この地域で育ったキムチもご飯が進むので是非お持ち帰りしてみて下さいかなり分かりづらい立地と一見で入りづらそうな住宅に囲まれた店舗ですけど、グーグルマップを駆使して是非行ってみてください笑。
韓国式焼肉を日本に導入したお店らしいのですが、真偽は定かではありません。
車は入っていけないような場所。
かなりディープですがキムチやハラミはめっちゃ旨い!
道飛館超最高!!立地は超ディープだけど、肉u0026スープ共に最強レベル。
自分は藤沢市在住だけど、全然苦にせず通っちゃいますね。
際立ってお薦めは(個人的に)、生ハラミu0026ドジョウスープu0026キムチu0026ムルキムチ。
一食の価値有り☆
知る人ぞ知る名店。
キムチ・タン・生ハラミ・レバー・上ミノ・コムタンスープをいただきました。
タンは大ぶりで、焼けば焼くほど肉の旨味が溢れ出てきます。
そして全く固くない。
何より、生ハラミが絶品。
柔らかさとジューシーさがあり、口いっぱいに広がる肉の旨味が詰まった脂。
満足度がかなり高いです。
一つ一つのお肉がきちんと美味しいので、大量に頼まなくともかなり満足感があります。
お会計は6500円と、かなり、コスパが高いです。
お店をやられているご夫婦も、とても丁寧な接客で、絶対にまた行きたいと思いました。
場所は細い道を入っていったところにあり、知らない人はまず見つけるのは難しいと思います。
だからこそ、あまり混雑してないので、本当に焼肉好きな方は是非!お店に駐車場は無いので、近くのパーキングを探してとめましょう。
生ハラミ、旨い!無冷凍のハラミは、最高!
和牛特上ハラミ食べたい。
この近辺が焼肉発祥の地との説もあります。
焼肉は当然旨いのですが、スープが絶品。
他では見かけないドジョウスープがお勧めです。
店の佇まいが怖すぎるのですが、気持ちのいい接客の店です。
肉がめっちゃ柔らかく、絶妙な味のたれと相まってとても美味しい頂きました!
名前 |
道飛館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-277-9195 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:00~23:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
川崎駅から徒歩2〜30分のディープなエリアにある焼肉屋さん。
あまりに街の雰囲気が独特だから帰宅後に調べてみたら、戦後に在日コリアンの方々が不法に日本製鉄(現にJFEスチール)の土地を占拠して今に至っているという曰くつきの土地でした。
そんな真っ暗でディープな住宅街の中にポツンと佇むのがこの道飛館。
お店に入ると中は意外に明るく、座布団や換気扇はしっかり掃除が行き届いていてかなり好印象でした。
さて、ここのお店は至高の生ハラミが食べられるというお店で早速オーダーしました。
生ハラミを食べてみた所かなり柔らかく、下味もしっかり付いていてご飯をかっこみたくなる味でかなり美味しかったです。
いろいろなお店で食べてきたけどベストに近いハラミでした。
他のメニュー(レバーやカルビなど)もかなりレベルが高く大満足なお店でした。
行きにくいところにありますがまた伺います。