日本一、混んでるマルエツらしく、いつもいつも、混ん...
いつ行っても混んでいます。
夜中の1時まで開いているので帰りが遅い人でも大丈夫です。
益々品物が増えた気がします。
家の近くで、とても便利ですが、日本一、混んでるマルエツらしく、いつもいつも、混んでます。
そのため商品は、新しいです。
中々そろっていますが、マルエツって全体的に高いですよね。
揃ってはいても近隣他店もマルエツなので、あっちはなかったけど、こっちはあったっていうのがなく、結局ちょっと変わったものなど欲しいものはマルエツ以外へ行く。
ライフとか。
まあまあ広いので、品揃えもあり、安心して、購入できます。
同じ階にリトルマーメイドやコージーコーナーもあり、便利です。
マルエツにしか見当たらない、万能スポンジ「めちゃ落ち」がお気に入りです。
百均などにもありますが、マルエツのは他社と比べて丈夫で、使いやすいです。
どこのマルエツにもあるわけではないので、見かけたら買うようにしています。
品揃え抜群。
店内にはアンデルセンやコージーコーナーもありとても便利。
とにかく他のマルエツとはまるっきり違います。
改装してからすごく商品は見やすくなりました!😃 ですが精算が機械になってスペースが少なくなったのかサッカー台がやたらに狭くなりエコバッグに詰める祭に窮屈な感じがします😓 改善してほしいです!
品揃えや商品の質、価格など総合的にとてもバランスの取れている店舗です。
少し先にある新川崎店の方が落ち着いて買い物できます。
店の雰囲気、客質が違う。
個人的感想です。
鹿島田駅を挟んで、その東西100mにマルエツが出店しているので、鹿島田地区の囲い込みには一定効果がみられる。
同一会社なので、商品単価に差がない。
ゆえに、南武線沿線の他店に比較し、商品単価が比較的高価な印象がある。
近くて便利商品も売れるから、新しいでも、値下げがあまりされない。
駅前なのに車で買い物へ行ける。
マルエツ以外にも便利な所です。
駅前のスーパーですので、ちょこっと利用だと便利です。
ただし、他の郊外型山ディスカウントなスーパーと比較して、価格設定は全般的に『高め』なので、ここがメインのスーパーには出来ませぬ。
悪くないと思うけど、レジが混みます。
それと、近辺に違法駐車多くて迷惑してます。
きっちりと駐車場を利用してもらえる環境を整えて貰いたいです。
商品の品数と種類が多い。
すべてのマルエツが同じか分からないが。
昼過ぎ14時前から弁当やお菓子など商品にシール割引が付けられ始まっていた。
少し遅れてのお昼弁当にいいかも。
ただ、座る場所がない。
前に近くに住んでた時にはよく利用してました。
改装前は品物はそこそこに揃ってました。
改装後は惣菜売り場が広くなったかと思います。
日曜日のマルエツカードを使用して5%引きで買えるのが良いかと思うTポイントも貯まるので良い。
駐車場が2000円以上で2時間無料なのは、ハードルが高いと思います。
近くの新川崎店は1000円以上1時間半無料なので、後もう一点は、親会社のUSMHの傘下のマックスバリュー関東は、イオンオーナーズカード対応で同じくUSMH傘下のマルエツとカスミはイオンオーナーズカード非対応なのが唯一の不満。
USMH株主懇親会でオーナーズカードの対応してほしいと要望を言う予定。
無料水のボトルをマックスバリュー関東のボトルも使えるようにしてほしい。
いちいち専用ボトルを買うのは面倒。
先日、麦味噌を買いました。
先日、シャウエッセン ホットチリを買いました。
先日、グリーンスムージー、とうもろこしのソイポタージュ、黒ごまプリン、豆花、クリーミー レアチーズケーキを買いました。
お気に入りのコーヒーゼリー、ヨーグルト、缶ビール、冷凍茶豆、カレー用パウダー、豆腐、納豆などが置いてあります。
コーヒーゼリーは、雪印メグミルク コーヒーゼリーが、ヨーグルトは、ぜいたく果実まるごとブルーベリーu0026ヨーグルトが、缶ビールは、GUINNES、エビス 華みやびなどが、冷凍茶豆は、ニッスイ 塩あじ茶豆が、カレー用のパウダーは、クミン、ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダー、ハバロネペッパー、オールスパイスなどが、豆腐は、丹沢大山 もめんが、納豆は、くめ納豆 味道楽が良いです。
バナナ二本または一本売りも良いです。
深夜1:00まで開いているので、助かります。
夜遅くまでやっていて、利用しやすい。
2018.5.11にリニューアルオープン。
未だに電子マネーに対応せず。
新川崎側のマルエツはSuica使えるのに…
鹿島田駅前にあるマルエツです。
店舗もまあまあ広くてこの辺の方が多数使われていて、人も多いです。
値段はそれ程安く無いが、Tポイントが溜まる。
また、ボーナスポイントが溜まる商品はかなりお得になる物がある。
店内広く品揃えは多い方で他のスーパーにない商品もある。
魚をさばくのが苦手な人には朗報、鮮魚をさばいてくれるサービスがある。
目玉商品はかなり安い、毎月1日は「いちの市」で専用のクレジットカードで5%引きになる。
名前 |
マルエツ 鹿島田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-544-9731 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いちいちポイントカード持ってるか聞いてくるのいらないので廃止してもらえないかな。
持ってないって言ったのに、強めに聞き直されてこちらとしてはさっき答えたんですけどってなります。
だからセルフレジ使いたいけど謎に混んでるので、空いてる有人レジ行くけどこのやり取りがストレスです。