子供がスイミングをやっています。
望月先生のステップが最高駅チカのとこもすごく良いロッカールームとかもさすがティップネスってかんじですごく良い。
2-3年くらい通ってました。
駅から出たら10秒でとても便利です。
仕事帰りに使っていました。
サウナや温水風呂も楽しんでいました。
ただし、子供向け水泳教室があるのでプールはいつも混んでます。
プールなら夜8時以降は比較的に混んでいないのでおすすめです。
会員です。
設備の老朽化が目立ってきてますが基本直さない方針のようで壊れたらものは撤去されていきます。
事情はあるのでしょうが会費値上げされたし他に移りたいけど近所でプールあるのここだけなんですよね。
プールは当然マスク無しなので会話禁止なのですがコースの端で会話してる人は結構います。
そしてスタッフは注意しません。
ルールを変えるかルール違反を注意するかどっちかすべきかと。
ちょっと入りづらい雑居ビルの中。
店舗の規模に比べ、トレーニングエリアがショボい。
スタジオメインという感じ。
地元密着型特有のご近所噂話がなかなかのレベルで飛び交うので要注意。
ロッカールームの掃除が意外と行き届いている。
週5日健康維持とダイエットために通っています。
コロナの感染対策をしていて安心です。
2020年の1月に入会。
カウンセリング・アドバイスが3回受けられる有料のサービスをお願いしました。
初回はスタッフが10分遅刻してきたもののカウンセリングは丁寧でした。
2回目以後はコロナ禍で全てのカウンセリングが休止中だと言われ、返金などの説明はなし。
コロナ禍なので仕方なくはあるのですが、なんのフォローもなくマシンが使えるだけなら値段の安い無人の24時間ジムに通う方がいいなと……。
スタート時に渡されたスタンプカードは貯めるとティップネス内で使用できる金券がもらえるとの話だったけれど、全て貯めても何ももらえることもなかったです。
退会時も非常に雑な対応で(辞める人に親切にはしないとは思いますが……)、ミスがあったと後日連絡がきたときは思わず笑ってしまいました。
アクアダンスu0026アクアミット最高でした。
ロッカーキーをなくした時も親切に対応してくださいました。
知合いがシューズが見つからなかった際も、ゴミ箱まで探していただいたそうです。
利用者をきちんと見てくださっていると思います。
ティップネス法人会員です。
他店より設定温度がやや高めなこと、マシンジム奥のほうが湿度が上がりがちな点(ビルの空調の仕様で、ある程度仕方ないかと思われる)を除けば、スタッフの皆さんも親切で快適に運動できます。
駅前立地にも関わらず、お風呂も湯船、水風呂、サウナ完備で良いです。
なんといっても駅の真ん前という立地の良さ。
スタッフの皆さんとても親切で雰囲気もよいです。
プログラムもいろいろな年齢層の方が選択できるよう工夫されていて楽しいです♥
駅近で便利。
以前通ってたスポーツクラブのスタッフがかなり事務的だったのに対してここのスタッフはかなりフレンドリーな感じです。
ただここ数年、異動が多いのが気になります。
スタジオレッスンにしても馴染んできたな、と思ったら辞めちゃったり・・・。
マシンは少なめですがそこはダンベルなど他の器具を使ってトレーニングを工夫すればいいかな、と。
ジムエリアに関して言えば、東京都内のティップネスと比べると雲泥の差で快適です。
一例を挙げると、場所にゆとりがあります。
ジムマシンも、一台一台に、飲み物やスマホを置くスペースがあります。
(都内は、五反田や国領など、最近ジムマシンを入れ替えてる店舗でも、置き場がないタイプのものが設置されています!)スタッフさんは、よく言えばフレンドリー。
悪く言えば、全員バイト程度の接客です。
設備メモ:スミス パワーラック プール(キッズ併用、ジャグジー系なし)シューズはフロントに返却 荷物置きあり。
子供がスイミングをやっています。
待合いの椅子が、もう少し座りやすいものが増えるといいです。
スタッフが挨拶できない糞インストラクターなのにクソガリぐるぐるジム内を回ってるだけの糞スタッフフリーウェイト設備の糞さ邪魔な老害を注意しない糞スタッフ露出がきもい欲求不満なブス人妻おばさんでも女スタッフは可愛いから許すw
駅前は便利ですね。
スタッフは一生懸命で良い方たちが多数ですが、仕事力には甘さがあります。
最初は良かったがトレーナー、客の質が悪いトレーナー同士で付き合ってる。
其の内独立しそのカップルで似た感じのスタジプログラムしたり(別でインストラクター続けその人はノウハウを吸収してる。
)あれこれいっても、平気で客とつき合う等節操有りません。
最終的にはここのインストラクターがAV女優さんになったり…等人で問題多過ぎです。
(SNSでそんな事書いてる輩も居るなんて他じゃ考えられない)指導も、世間話はするが粗暴に使っていたりしても注意すらしません。
見回りしてますが。
単なる人工衛星なんですかね?見回りして居るが役立たずです。
できた当初から、プログラムも変に偏り過ぎて楽しくない60以上の年輩者多過ぎです。
用具も自由に使えず、ストレス溜まります。
此処は先ずは組織作りからやった方がいい色んな所行きましたが、何につけ最低な組織です。
キッズスイミングの練習、進級がいまいち分からない。
同じ帽子の色でも、級の違う子達などごちゃごちゃに狭いなかでやっている。
名前 |
ティップネス鶴見 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-508-2081 |
住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目3−4 |
営業時間 |
[月火水金] 9:30~23:00 [土] 9:30~22:00 [日] 9:30~20:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鶴見駅東口を降りてすぐ近くに有るので、利用しやすいです❗