写真は2021/3/24現在の価格。
セルフ洗車、コーティング、色々やってますね。
洗車の拭きあげスペースに業者の車を置いとくのは感心出来ませんが。
LINEでコード番号入力の洗車クーポン配布しといて、入力画面が無い。
いちいち店員呼ぶのは面倒なので通常料金で洗車。
QRコードのクーポンにすれば良いのに。
タイヤチェックを勧められてめちゃくちゃ時間をかけて見てくれます。
そして必ずタイヤ交換を勧められます。
面倒、かつ時間がもったいないのでここではお願いしないようにしています。
6/18本日灯油対応して頂いた授業員の方、本当にありがとうございます必ず、今年の冬は灯油買いに行きます。
板金で利用しました。
きれいに直していただいて、キレイに洗車もいていただきました。
新しくて綺麗な普通のセルフGS以前は頻繁にワイパーのゴムやバッテリーの交換を薦められたが最近は少なくなったみたいちなみにタイヤの空気を入れてくれようとするが自分でやることにしてるので断ってる。
夜に洗車したかったのでセルフ手洗い洗車出来ると思いガソリン入れたついでに寄りました。
そしたらいきなりおじさん1人が出てきてなにやってんの。
と少し怒鳴られました。
なにも知らなかったのでと言ったもののお店出るまでずっと見てきて気持ち悪かった。
ただガソリン入れるのは毎回ここ行ってるので仕方なくこれからもここを利用したいと思います。
広く入りやすいです。
写真は2021/3/24現在の価格。
レギュラー149円。
エネキーだと145円。
ティッシュや食器用洗剤もらえるクーポンがあるので、お得感があり、家族は気に入ってます。
家の近くで使い勝手が良いです。
サービスが、充実していて少々遠くても毎回行っています。
お陰でティッシュ買わなくてすんでいます🙆
広くてアクセスが良かったです。
広くて停めやすい。
2方向から進入できて信号によっては出やすい方向を選択できます。
付近のエネオスと値段は変わりませんが使いやすさは246に面しているよりも楽かもしれません。
セルフで価格も普通だと思う。
自宅から近いので、よく使う。
原付の給油に行った際、空気圧を見てもらったところ釘が刺さっていると言われ交換したが、待合室に案内されて点検しているところもタイヤの状態も確認できずに終わった。
本当に釘なんか刺さってたのかな…?
若僧が四六時中喋ってる。
メンテナンス技術は皆無に等しい。
パンク修理で3600円はやりすぎだろ。
長らく続いていた全面改築工事が終わり、2018年3月20日にリニューアルオープン。
セルフ給油スタンドに変更され、24時間営業となった。
以前は駐車場だった西側の敷地まで拡大したようで、ドライブスルー洗車機が新たに設置された。
そのほか手洗い洗車・コーティング施工、車検・整備にも対応。
名前 |
ENEOS Dr.Driveセルフ梶ケ谷店(ENEOSフロンティア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-877-2042 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://eneos-frontier.net/ss/3725017/?utm_source=qr&utm_medium=minamikanto |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ENEOS、ちょうどいい大きさで洗車機もあります。