わかりやすかっです‼️お芋が最高でした。
おいもカフェ 金糸雀 / / / .
店内は狭くて2人席が4つ、4人席が2つ。
季節限定のパフェを頼んでみました。
かぼちゃアイスと紫芋のアイスにコーヒーゼリーとコーンフレークが入ってました。
全体的にはコーンフレークが多すぎて食べてるうちにくどくなります。
店の方は接客に2名調理に2名客の数も決して多いとは言えないと思うのですが、料理の提供が遅すぎます!味も特に美味しいとは思いませんでした。
普通です。
写真映えはすると思います。
小町通りから少し奥に入った所でMAPを見ながら探しました。
平日の開店直ぐに行ったので空いていました。
店主が1人で営業されていましたが提供も早くスムーズでした。
かき氷が人気のようでしたがパフェを注文。
見た目も可愛らしいですが味もとっても美味しかったです!アイスにわらび餅、ゼリーと飽きることなく最後までペロリでした。
おいもカフェに行ってきました。
私が食べたかき氷はいちご味のもので、かき氷にマシュマロと粒あん、白玉が乗っております。
また、上の部分にしかソースがかかっていないため、追いソースをすることができます。
食べ進めていくと、下にバニラアイスが入っていて、最後まで美味しく食べることができました。
もう片方のパフェは鎌倉パフェで、芋のアイスを使ったパフェとなります。
黄色い方のアイスがさつまいもの後味がすごく残りとても濃厚でした。
紫の方のアイスはすっきりした味わいとなっております。
下にコーヒーゼリーが入っていて、美味しかったです。
またきたいと思います。
総合評価は星5つです。
飲食店を評価する上では① 料理の味と価格とのバランス② 店舗の立地など③ 店員さんのサービスなど以上の3点で評価したいと思います。
先ずは① 和洋折衷の甘味処といった印象を受けるメニューの数々。
夏季限定ということもありチョコミントのかき氷、チョコミントのパフェを頂きました。
ミントの葉や追いミントのシロップ、黒蜜などがマッチしていました。
店名にあるおいもカフェというだけあって芋のアイスクリームもチョコミントと意外なマッチ感があって新しい発見。
一人あたりの予算も千円程度と軽めでバランスの良いカフェであると思いました。
次に② 鎌倉駅からほど近い小町通りの脇道に入った小さなお店です。
立地としてはかなり不利な場所と言えそうですが、それがかえって隠れ家的な良い雰囲気を出している気もします。
駐車場や駐輪場などは無いので、徒歩での来店のみとなります。
店内はお世辞にも広いとは言えない小さなカフェですが、薄暗く古い建物が昭和時代の喫茶店みたいでたまりませんね♪最後に③ 開店前に到着したので、外で5分ほど待ちましたが、定刻になるとオーナーらしき男性店員さんが温かく迎え入れて下さいました。
注文から料理が提供されるまで時間を要しますが、一つ一つ丁寧にスイーツを作っている感じがして好感が持てました。
古都鎌倉で日常を忘れてゆっくり過ごすには最高なカフェです。
二人掛けテーブルが4つ、四人掛けテーブルが2つだけの小さなお店です。
パフェとかき氷が基本メニューです。
今回はおいも鎌倉パフェを頂きました。
商品提供まで時間がかかりますが、味はとても美味しいです。
甘すぎず美味しかった。
アイスが2種類紫いもアイスとさつまいもアイス、あんこ、さつまいも黒蜜をかけて頂きました。
あまり広く無いスペースに2人掛けテーブルが3〜4席位あったかなぁ?4人掛けテーブルが3席?若い学生さんから年配の方までいらっしゃいました。
去年と今年と9月に行きました。
鎌倉パフェのシリーズはアイスの種類やトッピングが違ってたくさんあるので選ぶのにすごく迷いますが、どれも美味しい。
秋にばかり行っているので他の季節の限定メニューやかき氷も食べてみたいです。
鎌倉の路地裏にある、雰囲気のいいカフェでした。
おいもスイーツにこだわりがあるみたいで、パフェやあんみつ、おしるこなど沢山あり迷いました♪おいりのトッピングが嬉しかったです。
コーヒーともよく合い、席は少し狭かったですが、鎌倉散策の休憩にとても良かったです。
gwの祝日。
いつも混んでますが、たまたま空いてました。
支払いは現金のみ店内は綺麗で店員さんも愛想が良い。
パフェはお値段以上の美味しさ!!桜とおいもパフェを食べましたが、どちらも美味しい。
これで850円なら大満足。
また行きたい。
神奈川県鎌倉市鎌倉駅の小町通りにある、おいもカフェ金糸省です。
駅から7分ぐらいです。
可愛い雰囲気のお店でした。
芸能人も結構来ているようです。
私はパフェとコーヒーを注文しました。
お芋と抹茶のパフェ美味しかったです。
お芋が濃厚で甘くてよかったです。
コーヒーは一番苦いのを選んだのでかなり相性が良かったです。
芋のかき氷もかなり可愛い感じでした。
芋好きにはやはりおススメですし、カフェが好きな人にもいいと思いますのでぜひ行ってみてください。
小町通りから脇道に入り若宮大路へ抜ける途中にありました。
黄色を基調としたこじんまりしたお店で店内はドライフラワーや木製テーブルと椅子で温かくもおしゃれな雰囲気でした◎寒い日だったのでおさつぜんざいとブレンドコーヒーをいただきました!さつまいもは特にほくほくというわけではなくぜんざいの小豆は少しえぐ味ありました。
お好みでコーヒーをかけて食べるのですが私はかけない方が好きでした。
ブレンドコーヒーは苦味★★★と表記されてた通り苦味が強く濃かったです。
コーヒーカップがそれぞれ違ったデザインで可愛かったです。
店員さんは丁寧で明るい接客でした。
かき氷が可愛かったので今度は夏に行きたいです!
裏小町通りの突き当りにあります。
店内は細長く狭いので後ろの席の人とも背中合わせです。
お芋の香りが凄くするかき氷を食べました。
和スイーツは大好きなので美味しかったです。
店員さんも親切な感じでした。
凄いお芋の香りがするかき氷を食べました。
こういう和なスイーツは大好きなので美味しかったです。
ただし、狭いので、大人数で行くのにはあまり向いてないかも。
お芋鎌倉パフェをいただきました。
お芋や白玉など入っていて美味しかったです。
鎌倉駅から少し歩いたところにあります。
店内はそこまで広くないので、混雑するような時間帯や時期は注意したほうが良いかもしれません。
ほうじ茶のかき氷を食べました。
ほうじ茶が濃くて最高!!!!追いほうじ茶シロップも濃くて濃くて幸せでした。
ほうじ茶ミルクも美味しさを倍にしてくれています!!最後にほうじ茶アイスが出てきて、そのアイスもほうじ茶が濃厚〜また来たいです!!
小町通りから少し横道に入ったところですが、わかりやすかっです‼️お芋が最高でした。
美味しかった。
緊急事態宣言中なので、行列できてなかった。
行列できるの納得の美味しさです。
小さなかわいいお店で雰囲気も良く、映えるスイーツのメニューが豊富。
そして、ひとつひとつ丁寧で美味しい。
ぜんざいを注文他のにすればよかった。
先日来店しました。
店舗は思ってたよりこじんまりしていましたが、パフェはとっても可愛くて大満足です!
鎌倉の観光メイン通り(小町通り?)の脇道にあるこじんまりとしたカフェ。
さつまいもや紫芋、抹茶、ほうじ茶など日本的な素材を使ったパフェ、あんみつ、ようかんなどがいただけます。
パフェとあんみつのちがいは、パフェはコーンフレークを下に入れているのに対し、あんみつは寒天。
値段はいずれも850円くらい。
和菓子屋ですが、お茶ではなくお冷が出されます。
コーヒーや緑茶、ほうじ茶などの飲み物は550円位から提供されていますが、セット価格300円位にしてくれたらもう少し使い勝手が良くなると思います。
店内奥に洋式のお手洗いが一箇所あります(男女兼用)きれいにされてました。
路地裏にあるお芋のスイーツ店です。
とても落ち着いた雰囲気で、お芋だけでなく抹茶・ほうじ茶や今は季節のいちご味のものもありました。
パフェやあんみつ、かき氷などの和スイーツが美味しいお店です。
鎌倉、小町通の脇道を入ったところにあるこじんまりとしたカフェ。
マスター一人で経営されているようで、ゆったりとした空気が流れる。
さつまいもが好きなので、おいもパフェを注文。
紫いもアイス、芋ようかんなどが入っていて、おいしかった。
白玉、わらび餅が少し安っぽい味だったのがマイナスかな。
脇道にある小洒落た喫茶店です。
秋らしいパフェが数種類、飲み物も多数あります。
価格も高くないです。
鎌倉らしいお店。
おいも好きの方にはおすすめ。
店内は狭めなのでお一人やペアの方が入りやすいかもしれません。
雨宿り、避暑など一息着くのに立ち寄るのも◎
おいものかき氷とパフェが美味しかったです。
こじんまりとしたお店で落ち着ける雰囲気も良かったです。
パフェがかわいくて美味しかったです!
秋の限定メニューの、カボチャが入ったスイーツです。
小さなお店なので、二人組がいちばんよいかも。
また、サーブされるまで、若干時間がかかることもあるので、時間に余裕がある人向けです。
味は、いもに特化したスイーツで、甘さもほんのりな感じです。
8月の平日に訪れました。
開店30分後に行き、先客が2組、後客が1組で混雑はなかったです。
お芋と抹茶は程よい上品な味わいでした!店員さんは優しく丁寧な接客。
良いカフェでした。
美味しかったです。
混んでいたため少し待ちました。
店員さんは4人いました。
お店から出る時も3組ほどまっていたので少し待つかもしれないです。
お店は10時開店で、すぐに満席になってしまいます。
おいも鎌倉パフェ¥830を食べましたが、二種類のアイスや塩気のある蒸かし芋モチモチのわらび餅、お芋の練り餡そして下に隠れているコーヒーゼリー一つのパフェでいろんな味や食感が楽しめるパーフェクトなパフェでしたよ🎵
鎌倉のカフェ。
とても美味しい抹茶やスイーツが食べられます!
店員さんが1人でやっているので、のんびりゆったりが我慢できる方にお勧め。
お店は可愛らしい雰囲気で、デザートも美味しいかった。
名前 |
おいもカフェ 金糸雀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-4908 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
秋です。
秋と言えば芋栗カボチャ、と言ったらやっぱり「おいもカフェ カナリヤ」に行きたくなりますよね。
平日の午前中に伺いました。
パフェあんみつぜんざい。
悩んで期間限定カボチャあんみつ870円を。
飲み物はお茶と悩みましたがカナリヤコーヒー580円。
秋っぽくて満足!小さなお店ですが、なんだかホッコリくる空間でした~。