言葉の壁を感じるようになったので、利用頻度が激減し...
マクドナルド 幡ヶ谷ゴールデンセンター店 / / / .
期間限定の商品を通常のと入れ間違えて、交換しに持ってったら期間限定商品もうないって言われるし、シェイク頼んだらないし、フルーリーもないし、行く度になにかしらないなこの店舗は。
行き損。
古びたビルの中にありますが、テイクアウト客を含めると賑わっています。
客席も多めなので比較的ゆったりと過ごすことができます。
コンセントのある席もあります。
西原商店街にめちゃくちゃ美味い店がいくつもあるのに、なぜマックへ??
子供が行こうと言わなければまず行かない。
子供もフィレオフィッシュしか食べない。
この店に限らずだが、もう少しパティやレタスのあり方を見直した方がいい。
パティは塩味がなければポスポスした食感といいまるで犬が食べるエサのようだ。
よく言えば大豆ミートみたい。
中毒性があるがゆえ来店する者がいるのだろうが、美味しくはない。
値段も安いのかとおもったが、単価は限りなく800円に近いし、味わいから考えたら割高感しかない。
レジまでの列が適当すぎて曖昧です。
高齢者が横入りばかり。
こう言うのはお店側がちゃんと仕切ってほしい。
コンセント席有り。
席数は少ないが、ゆったり出来るスペース。
席によっては マックWi-Fi電波悪すぎです。
持ち帰りの説明を聞いていなかった。
ピークタイムは、注文待ちの列と商品待ちの列がごっちゃになり、レジ前は人でごった返します。
店付近にポテトの油の匂いが充満しており、食欲がそそられます。
ベトナム人スタッフが多いですが、手早くサーブしてくれます。
電源、Wifi完備のマクドナルド。
幡ヶ谷駅直結、改札から外に出ないで入店できます。
地下のため景色はありませんが席の間はとくに狭くはなく開放感を感じます。
店内はWifiあり。
電源付きの座席は10席あります。
ちょっとした作業に便利な立地と設備。
席は豊富にあります。
商品を席まで届けてくれるのが嬉しい。
営業時が長いので良い 駅まですぐ 通路を挟んでオープンなエリアとガラス張りのエリアがある。
駅直結なのは良いが、時間によっては写真のようにズラッと人が並んで待つことも・・・
近所にJICAやSAKURAHOTELがあるからなのかレジが外国人の時が多い、差別や偏見は無いが日本の接客スキルが無かったり日本語がまともに理解できない外国人クルーをレジにさせるのはどうなのか?そのせいで何時も客がレジ待ち状態。
ここの店長は顧客満足とかサービス精神とか考えてなさそう。
什器の古さが否めませんが、いつも空いてる便利なお店です。
最近レジが軒並み外国人に変わり、言葉の壁を感じるようになったので、利用頻度が激減しました。
あと、Wi-Fiが使い物になりません。
ケータイの電波も回線が細くて、必要な操作もできなかったり、ほんといいところがない。
あ、爽健美茶扱ってないのも意味不明。
電源がいくつか設置しているコーナーがあります。
助かりますね。
名前 |
マクドナルド 幡ヶ谷ゴールデンセンター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3320-3908 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:30~23:00 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝マックで利用しましたが、聞こえてくる店員さんの会話が平和でなんか和みました。