間に合わす店内へ椅子も油ぽい… 此処までのは久しぶ...
ご主人が一人で切り盛りされている中華屋さんです。
学生さんには満足のボリュームと令和の今だとお安く感じられる価格がとても良いのでしょう。
いつもたくさんの人でにぎわっています。
焼肉丼エッグと炒飯がどちらも最高でした。
肉あんかけチャーハンエッグを頂きました。
ご飯★★★☆☆餡 ★★★☆☆肉 ★★★★☆エッグ★★★☆☆焦げ面多め一食の量:普通店の対応:やや雑店内テーブル、壁、ガラス面かなり油膜多めで若干抵抗ありました。
肉あんかけチャーハンの辛めをいただきました。
辛めは辛いことよりも味の濃さが半端なく、あんかけ部分を残してしまいました。
次は普通のを食べて再度評価したいと思います。
国分寺駅近くにあるお店、淡淡にお伺いしました。
会社の同僚がここのファンで、ここの肉あんかけチャーハン最高!だ言ってたからさらに美味しそうな肉あんかけチャーハンエッグ930円を食べたら飛ぶと思ったから連休を利用して行ってみた。
外観はザッ昭和、店内はキタナトラン的な感じ。
続々と男性客が訪れる中、どの方も半を押したように肉あんかけチャーハンエッグを頼んでいた。
結果的にワンオペで全てこなしてる店主はスムーズに調理を熟す事が出来て、客にストレスを感じさせる事なく素早い料理提供が実現されてた。
肉あんかけチャーハンエッグこれはしっとり系かな?ネギと焼豚と卵がフワッとしっとり含んだ火入れで炒められてる。
塩胡椒、化調、カエシなどの味付けが強めに米粒に纏っていて濃厚な味わいが一口目から楽しめる。
普通こう言った餡掛け系チャーハンだと土台となるチャーハンはあっさり淡白な味付けになるんだけど、ここは珍しいかも。
でも美味しい。
肉あんかけは甘辛いタレが豚細切り肉に絡まりまくっていてチャーハンと一緒に食うとちょい味濃いめになるけど中毒性は高い料理だと思った。
そんな感じでパクパク頬張って完食ご馳走様でした。
立川マシマシを食おうと向かったんですが、ここのお店に目が釘付けになってしまい吸い込まれました。
某梁山泊以外でこんなに美味しい肉あんかけチャーハンに出会えて幸せです。
全メニュー制覇を目指します。
12時半頃到着で待たずに入れました。
席の案内が無かったので空いてる席に座るも注文を聞いてこないので自分から注文する。
1人なので、そういう暗黙のルールがあるのかも。
肉あんかけチャーハンエッグ900円。
量もそこそこで味も良かった。
肉あんかけチャーハンエッグ(¥900)焼き味がちゃんとついてほどよくコショウが効いた香ばしいチャーハンと、その上にたっぷりとかけられた餡は粗挽き肉の食感やうま味と甘辛い味付けが美味しくて、そしてその上のほぼ生の玉子を絡めれば全てが協調し合っていて、素晴らしいひと皿だと思います。
普通盛りでもなかなかのボリュームですが美味しくてモリモリ食べれちゃいます!
仕事で国分寺に行くことになりなんとはなしに『国分寺 デカ盛り』で検索したらなんとも魅力的なこの店がヒットしました。
そうなってくるともう仕事とかはどうでもよくなりますよね。
仕事そっちのけでこの店にインして名物であろう肉あんかけチャーハンを食らわせていただきました。
大盛りとマヨ足してしめて950円です。
ほんとうまいですね。
大盛りでもいわゆる破壊的な量ではなくてあーめっちゃ食ったーてくらいの大盛り加減(個人差あり)で良いデカ盛りでした。
学生のころに出会ってたら中毒間違いなしです。
某有名youtuberの動画を見てきました。
お昼過ぎでしたので先客は無く自分だけ取り合えず肉あんかけチャーハンを注文見た目はこんなモンかなと一口食べたらこれが美味い!久々に美味しいと思うチャーハンに出会いました。
チャーハンのみで美味しいのにあんが絶妙なバランスで美味しい。
特盛を今はやってないとのことで星4つにしてますがそれを除けば星5つです!
肉あんかけチャーハンで有名なお店。
マヨネーズ付きを注文したが、想像以上に食べやすい。
チャーハンはあっさりしており、肉あんかけとあわせてちょうど良い味となっている。
ビジネスホテルホテル内にあるという少し変わった立地。
国分寺の街中華昔ながらの店内は来店者の、写真やサインが貼ってある名物は肉あんかけチャーハン800円メッチャボリュームあって食べ答えありあんかけが挽肉たっぷりでチャーハンとの相性抜群美味しく頂きました。
ごちそう様でした。
カウンター席のみ車でお越しの方はコインパーキングへ。
愛してやまない肉あんかけチャーハンこちらのお店は失礼ですがB級グルメもしくはジャンクフードと思って来店して下さい。
普通の中華料理やラーメン屋として期待しても好みの違いが出ます。
最初からB級ジャンクがっつりと言う先入観で入店するお店。
(しかしB級とはいえ老舗であり仕込みはしっかりしています)早実から近く当時ハンカチ王子と呼ばれていた斎藤佑樹投手や清宮くんが通ったことから度々メディアに登場するお店。
私はかれこれ四半世紀ほどお世話になっています。
確か最初に行った時はチャーハン+ラーメンが500円、肉あんかけチャーハン+ラーメンが650円だった気がします。
肉あんかけチャーハン+ラーメン@1130私が行く時は99%これをたのみます。
席に着いただけでこれが出てきたときはビックリしました。
肉あんかけチャーハンは上石神井の梁山泊が有名ですが、あちらはしょっぱめ、こちらは甘めです。
かなり甘めなので後半味変用に半分辣油をかけて食べています。
ちなみに似ている感じのするスタ丼は完全に別物ですがしょっぱ過ぎて好みではありません。
今ではお客さんのニーズに応えて、いろいろなカスタム肉あんかけチャーハンのメニューがあります。
私はやはり、ホープ軒で修行されたご主人の作る酸味あるラーメンのスープがこの肉あんかけチャーハンにベストマッチだと思ってます。
どのメニューも美味しいです!やっぱり肉あんかけチャーハンがおすすめです!お世辞にもキレイなお店とは言えませんが、そこはご愛嬌ということで。
ボリュームもしっかりあるので、ガッツリ食べたい方は是非一度!
国分寺駅からすぐの中華料理やさん。
二人でエッグマヨ丼とあんかけチャーハンを注文しました。
出来上がってびっくり、すごいボリューム!食べ切れるかな…と不安でしたが、あまりの美味しさにすぐに完食。
ガッツリなのにしつこくない味付けで、不思議とぺろりと食べられます。
店内は地元の部活帰りや学校帰りの高校生の写真でいっぱいでした。
地元に愛されるお店って素敵です。
焼き肉丼エッグ最高でした欲を言えばもうちょいたれが多くても良いかも。
国分寺にある早実ナイン御用達老舗デカ盛り町中華『淡淡』さん。
今回は、肉あんかけ炒飯と迷いましたが、早稲田実業野球部御用達『焼肉丼エッグ特盛』1070円をオーダー。
すぐさま調理始めますが、換気扇回し忘れなのか、店内が焼肉を焼く煙で咳き込むくらい充満( ̄▽ ̄;)充分燻された辺りで、デカ盛り『焼肉丼エッグ特盛』到着w最初からレンゲが付いてくる辺り、デカ盛り好きの思考を読み切ってますね、マスターw特盛メニュー用の直径23cm、高さ12cmの巨大な丼に、カリッと焼かれた目玉焼き2枚と焼肉が所狭しと隙間なく盛られ、あるはずの大量の御飯が全く見えませんw焼肉は、生姜が効いた醤油タレで炒めた豚バラ肉オンリーの豪快な漢の焼肉w通常焼肉に入ってくるタマネギや野菜は皆無、豚バラ生姜焼きのみw野菜が入っていないので、甘味は豚バラ肉から出る旨味のみなので、塩気たっぷりの味付けに( ̄▽ ̄;)半熟の目玉焼きを崩し、黄身を辛口生姜焼きと絡めると、焼き肉の濃いめの味に、ほのかに甘味とコクを与えてくれ、更に御飯をかっ込むのに、ちょうど良い味付けにwおじさん的には血圧が上がりそうでしたが、目玉焼きが中和してくれ、10分程で無事完食( ̄▽ ̄;)お店を出る頃には、部下帰りの高校生で店内は満席に(;゚Д゚)自分も、また、がっつりにきますw
豚丼とラーメンのセット。
豚丼の量とラーメンの量息子とシェアして食べたけどコスパ良しだと思います。
味の味濃い豚丼と味薄めのラーメン。
とても香ばしいお店です。
職場の上司のおすすめとのことで行きました。
通称「清宮丼」なる焼肉スクランブルエッグマヨを注文。
普通盛りで充分な量でした。
味は見た目から想像できる通りの味で間違いのない味でした。
噂ではあんかけチャーハンの方が1.5倍旨いと聞いたので次はそっちを食べに行きます。
フジランチへ行ったら定休日で、代わりに訪問❗先ず、店内が完全に昭和‼️それに換気扇の排気が、間に合わす店内へ椅子も油ぽい… 此処までのは久しぶりです。
😀肉あんかけ炒飯800円を食べました。
しかし……メニューに肉あんかけライス600円というのがあるが200円の差が、この炒飯?気持ち卵入りの、油炒めライスか……という感想です。
国分寺駅の北口を出て右手に進み、商店街を抜けて2・3分歩くと「千成ホテル」というホテルがあり、その1階に淡淡はあります。
高校時代の三十数年前から20代までは焼肉丼エッグ(通称 焼き丼エッグ)の虜になっています。
ボリュウーム、しっかりとした生姜の濃厚な味、脂ギッシュで香ばしい匂いは若者の胃袋を鷲掴みにします。
その他にも、肉あんかけチャーハン、豚キムチ丼等人気メニューが揃っており、焼肉丼は今でも500円台で楽しめます。
ラーメン類は角煮ラーメンやお得なラーメンセットがありますが、この店はラーメンよりもやはり焼肉丼ですね。
昔から変わらぬ味、値段にはマスターに本当に感謝ですね! 中高年おじさんとなった今でも偶に無性に焼き丼エッグが食べたくなって行くのですが、次の日は少し胃もたれしてしまうので8分目でやめておきましょう。
汚シュラン的な雰囲気(褒め言葉)の名店。
昔ながらの地元のラーメン屋。
とにかく脂っこく、がっつり系。
「角煮ラーメン」「焼き丼エッグ」など独特のメニューがいい感じです。
常連には利用しやすいと思います。
イチゲンさんには冷たい接客でした。
この店の焼肉丼エッグ、あ~ほんとうまいです。
お世話になり始めて四半世紀、今でも時々食べてくなる味です。
名前 |
淡淡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-324-2862 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~22:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
息子を連れて食べに行きました。
肉あんかけチャーハンエッグを注文。
めっちゃ美味しかったです。
男が大好きなご飯ですね。
息子もすごい勢いで食べていた。