境内は広くて綺麗に整備されていて素晴らしかったです...
大鰐駅を出て左に道なりに進むと10分位で着きます。
小ぢんまりとしていますが、とても綺麗で見応えがあります。
駐車場とトイレ完備です。
初詣で初参加?朱色が綺麗で参拝場所も室内になってて寒くなく良かったです門番の仁王様なのかなぁ?その下にある草履やら下駄が大きくでびっくり!他にも感動出来る隠れアイテムがありますよ。
2022年10月2日に参拝しました。
ここ大圓寺は、明治時代初期の廃仏毀釈以前までは、高伯寺でした。
「大鰐の大日様」として信仰を集めてきました。
ここの大日様は、阿闍羅山大安国寺に安置されていたものを建久2年1191年に高伯寺(円智上人建立)へ移奉したものと伝えられています。
明治4年1871年に弘前市から移転することになった大圓寺は、ここにあった高伯寺と合併することになりました。
この合併により、高伯寺の名は、姿を消すことになりました。
大日様と呼ばれていますが、実のところ、阿弥陀如来坐像なのだそうです。
竜宮城のような構えですが、歴史は古いようです。
御本尊は国の重要文化財。
立派な建物で神様が多数。
境内がキレイで車で入れた事に驚きました。
朱色が鮮やかなお寺です。
津軽地方で未・申年一代様のお寺で有名です。
車椅子で本堂へ参拝する際はスロープがありますので便利です。
未、申のお寺です。
近くなのでよくお参りに行きます。
紅葉時期や冬の時期も綺麗ですよ。
御朱印は300円だそうです。
なかなか立派な仁王門ときっちり整備された敷地。
初詣で参拝したのと、厄払いで御祈祷してもらいました。
住職が優しそうな方でにこやかに対応していただきました。
夫は本厄にあたるため、祈祷してもらい気分が晴れやかになったようです。
初詣の時は寒さ対策でジェットヒーターが設置されていたり、駐車場の混雑対策で警備員さんもいてスムーズに参拝できました。
高野山真言宗のお寺。
書き置きの御朱印をいただきました。
高野山真言宗のお寺、神岡山大圓寺。
津軽弘法大師霊場の、第二十二番札所です。
2019/12/7 追記。
七五三の時期でした。
参拝される方もおられましたね。
静かな所にあり心が癒されます。
茶臼山の展望台からひときわ目立つ建物だった為行って見ました。
美しいところです。
東北三十六不動霊場第十四番札所。
境内はキレイに整備されていて、とてもキレイです。
御朱印は本堂内でお願いしました。
本堂迄へはスロープも設置されているので、車椅子の方も安心です。
御寺の方達も感じよく、気持ち良くお参り出来ました。
境内に公衆トイレ、駐車場も広いです。
境内は広くて綺麗に整備されていて素晴らしかったです✨お昼時にも関わらず快く御朱印を書いて頂けました😅
歴史あるようです。
名前 |
神岡山大圓寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-48-2017 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
2023/4/24桜はまだ見頃です。
赤い建物とピンクの桜は映えますね。
三色桜もあります。
観光客が少ないです。
平日だからかもしれません。