特に酒饅頭とかりんとう饅頭がおすすめです。
🗓2022/10/23 6:58PM天気 晴れ!日直 小川翼!【注文内容】①栗どら焼 ②草餅 ③かりんとう饅頭栗どら焼き→秋と言ったら🌰を食べてみたい②→何百種の草もちを食べてきた草もち男。
草もち1つでその店の全てが分かる③→この日は酒まんじゅうが完売で代わりにNO.2商品「かりんとう饅頭」を購入🧑🍳【値段】3点で¥410になりま〜す【アクセス】橋本駅からダッシュで4分!💨🅿️駐車場3台分完備!【感想】一言で量より質を実感した😋もちろんスーパーで購入する和菓子の方が安くて量は多いかもしれない。
だが、少量でも美味を求めるのであればこちら志美津屋製菓で間違いなし!【その他】聞いたところ創業70年の歴史を持つ橋本の老舗⏳ハロウィーン🎃のシーズン橋本駅周辺で開催される¥500ワンコインでお店を巡るイベントにも加入しており、10/28〜30が楽しみ!
ここの和菓子はどれも外れがなく、特に酒饅頭とかりんとう饅頭がおすすめです。
今まで食べたどのお店よりも美味しいです。
酒饅頭の皮はほんのりお酒のいい香り、薄い皮にふわふわの生地、そして、餡子が至極の味。
ここの店は餡子が本当に美味しいんです。
かりんとう饅頭も黒糖の味が濃くカリッカリで中にはしっとりの餡子が。
今まででダントツの美味しさです。
作りたての温かいものは言葉にできないほど美味しいです。
しかも、平均的な普通の値段。
ただ、酒饅頭は店頭に並んでいなくて、POPの表示などもないので、売っているかどうかわからない時もありますが、頼むと毎回、裏の厨房から持ってきてくれます。
ご家族でやられているお店なのか、女将さんやお嬢さんが店頭にいらっしゃいます。
清潔感があり、和の美しさがあり、季節感があり、お店にはあたたかみがあり、間違いなく私が橋本で一番愛する店です。
酒まんじゅうが食べたくて別の所が休みだったため、こちらで買いましたがとても美味しかったです。
JAのような道の駅風のところとは全然違う。
味噌も美味しいですが、こちらは着色料なければ安心して食べられもっと良いです。
昔からお饅頭買ってます❗自分的にはあんこ、ですが家族が、みそあんも好きなので必ず半々買います❗
せっかく橋本まで来たので、ただ帰るのは、もったいないので大好きな和菓子!酒まんじゅうを食べに行きたいと思います!橋本駅北口を出て国道16号方面に歩いて7分!由緒あるただ住まいの店舗!和菓子志美津屋さんが見えてきます!このお店の名物は、酒まんじゅう!運が良ければ、出来たての温かいまんじゅうが食べられます!早速、店に入り酒まんじゅうを注文!直ぐに酒まんじゅうが登場!ナント!嬉しいことに、まだ温かい状態で出てきました!せっかくなので温かいうちに、頂きます!半分に割ると酒粕の麗しい香りが溢れ出します!一口入れると、香りが鼻から抜けて行きます、皮は、モチモチしていてあんと良く合います!あんは、良い塩梅の粒あんで塩が入っているので甘さを上品に引き立たせています!一口目は、酒粕の香りを楽しみ、二口目は、皮と粒あんを楽しむ!最後は、全てを美味しく頂けました!こちらの志美津屋さんは、和菓子も良心的な値段で提供していて、お客さんも店に出入りしています!駐車場は、店舗に3台駐車出来るスペース有り!皆様も近くに寄った際には、コチラの酒まんじゅうを是非ともご賞味下さい!贈り物等にも最適な上品な味わいの酒まんじゅうです!コロナ禍で酒は、なかなか飲めないが、食べる事は、可能!酒を飲めない人でも香りで酔って頂ける、一口食べれば上品な味わいに酔い慕う!橋本の酒まんじゅうは、名酒の様に爽やかな香りと甘さに包まれた、上品な味わいでした!最後に、ごちそうさまでした!!
今までいろんなお店の酒饅頭を食べてきましたが、志美津屋さんの酒饅頭が1番大好きで美味しいです。
1日経って硬くなっても、オーブンで少し焼くと美味しく食べられます。
おオススメは酒まんじゅうなんだろうけどここで買える麩菓子がとても大きくておいしいです!
甘すぎない「自慢の餡子」実家に帰省の際には、必ず持参。
名物「酒饅頭」、本当に@120円はコスパ凄すぎです❗次回は「蒸し栗羊羹」…ずっと気になってるので、手土産に持って帰ります😊
小さな神明神社の裏手、駅につながる道に面した、和菓子屋さんです。
2台の駐車スペースが、店の戸口のすぐそばにあるため、高齢で足が弱った方も入りやすいです。
「サラダ記念日」で有名になった「酒まんじゅう」もとてもおいしいですが、冬季限定の「栗むし羊羹」は絶品。
栗がたくさん入ったしつこくない羊羹は、苦手だった羊羹のイメージを払拭してくれました。
丁寧親切な昔ながらの和菓子屋さんです。
今の時期はいちご大福をよく買いますが、苺とあんこのバランスが良く、何個でも食べられそうな美味しさです。
酒饅頭で有名で美味しいですが、季節限定のイチゴ大福や豆大福も美味しいです。
栗どら焼き美味しかったです。
昔からある和菓子屋さん。
酒まんは、無性に食べたくなる味でおすすめです!
酒饅頭が最高❗特に出来立ては旨い😋
酒粕で作ったプリンと、お店の自慢の酒まんじゅうを購入。
二時間くらいで自然解凍。
看板娘に聞いて三種の組み合わせ決めました。
しっとりとしたこし餡の柏餅ですいちご大福も甘酸っぱいいちごに餡がベストマッチでしたおいしいです。
アドまちで某タレントが良く買うと紹介。
自分もここの酒まんじゅうを定期的に買っています。
酒の香りが強くつぶあんと味噌がありますが断然味噌が好き。
つぶあんは甘さ控えめといった感じ。
そのぶん味噌はしょっぱ甘さの濃い味が好き。
あんの量はどちらも多め、皮はしっとり硬めで好き嫌いがわかれるところか?基本的にどっしり重い感じではなく一度に数個食べれる感じの軽さはあります。
酒まんじゅうを買いによく伺います。
甘さ控えめなあんこと、良い香りの生地はいくらでも食べられる感じです!他にも色々あるので一度行ってみてくださいね。
美味しい和菓子屋さん。
お正月には花びら餅を買いに行きます。
上菓子がかわいいく、見た目でも癒してくれます。
とにかく、あんこが好きです。
イチゴ大福の季節は、購入頻度が上がります。
何を頂いても文句なし🎵自信を持ってお薦めします。
義父の法事で焼き饅頭(葬式饅頭)を作ってもらいました。
大きいお饅頭で結構おいしかったです。
くずもちも美味しかった。
接客が丁寧。
酒饅頭といちご大福が美味しい。
名前 |
志美津屋製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-773-3606 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 8:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて伺いました。
色々買いましたが全部がとても安いし本当に美味しいです!閉店ギリギリに着いてしまったにも関わらず、女将さんでしょうか?お店に入れて下さいました。
とても人柄の良い方で、みたらし団子のおまけまで…。
名物の酒まんじゅうを買い忘れたので、今度は営業時間内にまた行こうと思います。
本当にありがとうございました。