お母様がおひとりでやっているお店です。
シフォンケーキ中心のケーキ屋さん。
たくさんの種類のシフォンケーキがあり、迷います。
またタルトケーキも何種類かありどれも美味しそうです。
前から気にはなっていたのですが、駐車場があるのかないのか…車で横切っただけではすぐに分からず、そのまま伺わなかった自分を叱りたい(笑)フッワフワの、しっとりしているシフォンケーキ!!こんなにしっとりしているシフォンケーキは初めて食べたかも。
駅近のパン屋さんにもシフォンケーキはあるけれど、あれは300円くらいで…フェリーチェのは240円くらいから(米粉とか特殊なのは300円とか。
味によって260円とか)。
週末(金土日)しか営業してないのが惜しすぎる。
なにかの手土産にピッタリです。
私はすごーく悩んでしまったのですが、6個(6種だったかな?自分で味は選べます)で1300円というお得なセットもあるので、たくさん買うならそちらがよいかも♡レジで対応してくださった方がとても親切に教えてくださいました。
地元のお店として末長く繁盛してほしいです。
また伺います!
シフォンケーキがおいしいお店です。
人気商品は予約しないとほぼ売り切れで買えません。
店舗すぐ側の駐車スペースは廃止し近所にあるアパートの駐車場を契約してるそうです。
気になっていましたが、初めて訪問しました^ ^駐車場はお店を目の前にしたら、左側駐車場内に3台分あり、看板もあるのですぐわかりました。
シフォンケーキ1つ250円前後♪米粉シフォンは300円です。
写真、バニラ240円。
ピスタチオ260円でした♪その他、ホイップクリームとフルーツがのったトライアルは550円〜600円。
ふわっふわのシフォンケーキ、ほんとに美味しくて甘すぎず、おすすめです!営業は金土日のみ^ ^1月は周年記念で、1000円以上のお会計でどれでもお好きなシフォンケーキ1こプレゼントでした☆嬉しかったです♪
会社の人に勧められて行ってみました。
駐車場は3台置けるところがあります。
お店の横にある大きな駐車場のは一角なのでお店の前には停めない方がいいですよ。
(結構車通るから迷惑になりますので)シフォンケーキはマジ美味しい!軽くてふわふわ。
1日冷蔵庫に入れていてもふわふわだったのはびっくり!キッシュも奥さんが購入したが美味しかったとのこと。
こりゃー何度もリピート買いしたくなるお店。
試合会場の目の前に気になるお店が#シフォンケーキ専門店 らしいこんな所にって感じだが、ひっきりなしに人が入ってる。
ランチ?としてチョイスしたのは#シフォンケーキトライフル の #バナナ見た目は #いちご ?だけどバナナ#シフォンケーキ がバナナという事らしいカットシフォンが底にさらに、 #生クリーム と苺🍓でシフォンケーキの #フルーツサンド みたいなもんかな?しっかりとボリュームもあるので、追加で買った他のシフォンケーキは食べなくても大丈夫だった。
他の種類もいくつか食べて、#味くらべ したいな〜#相模原 #下九沢 #相模原北公園。
色んなシフォンケーキが売ってある。
ケーキを買って公園で食べてもよし。
シフォンケーキ(ヨーグルト)800円のワンホールを買ったのですが、四等分に切り分け頂きました。
おっさんの私に柔らかさ、甘さ、大きさ、がちょうどよく、ブラックコーヒーや紅茶との相性が凄く良いと思う。
食べた後の満足度は百点です。
接客対応も良く地元の人が並ぶ訳に納得です。
地元の人気店です。
10種類くらいのシフォンケーキがあって、いつも迷います。
1個¥200~220で、6個買うと¥1100になります。
甘すぎなくておいしい♪
また行きたいな!
美味しい!私のようなオヤジ世代だと、ケーキと言えば ショートケーキ🍰かモンブランでして(私だけかもしれませんけどww) シフォンケーキ=バームクーヘン→口の中ぼそぼそ、飲み物必要! といったイメージしか無かったんです(笑)このお店がオープンして初めて専門店のシフォンケーキを食べましたが 今まで食べてたシフォンケーキって何?? というくらいの衝撃でしたね。
フワフワでしっとりしていて、飲み物なくても大丈夫!びっくりしました。
時々 購入しています。
今日も職場の先輩の退院祝い用と、自分の家用でホール2つとバラを2つ購入。
早速 夕飯の後に別腹で食べたけど やっぱり旨し! でした。
明後日母親の誕生日でしたが、今日家族が揃ったので、前から気になっていたこちらのシフォンケーキを6種類購入しました。
家族で食べましたがどの味もフワフワで美味しかったです。
週末のみの営業なので、タイミングが難しいですね。
これぞ、シフォンケーキ。
です!他のシフォンケーキを食べれなくなる!笑 お値段もお手頃で、店員さんも感じ良く、大好きです。
パイやクッキーも豊富にあり、キッシュもおすすめです。
一度食べたら病み付きです…
シフォンケーキ、タルト、キッシュ、焼き菓子どれも美味しいです。
行く度に新作が出ているので、お客を飽きさせない努力も見られます。
個人的にはきんぴらゴボウパンのファンです。
追記他の方のレビューを訂正します。
娘さんが一人でシフォンケーキ焼いてます。
お母様が店頭担当です。
そのまた娘さん(お孫さん)が、スタンプカードのお手伝いしてくれたこともありますよ。
種類豊富で😅迷ってしまう😍
お母様がおひとりでやっているお店です。
手先の器用な娘さんがラッピングに使う材料を作ってくれているそうです。
シフォンケーキの賞味期限は冷蔵で3日で、作った2日後が一番おいしいとの事。
食べきれない時は、ジップロックに入れて冷凍すれば1ヵ月は大丈夫とのことです。
その場合は自然解凍でいただいて下さいとのことです。
再編集★-1路駐する車が増えました。
(お店側の問題ではありませんが…)真面目に店舗横に停めているのがアホらしくなります。
また、シフォンの味が落ちました。
焼き過ぎなのか、メレンゲのキメが荒くなったのか、以前よりパサパサします。
新商品が増えて食べたいと思うけど、毎週行っていたのに、あれ?と思ってから4ヶ月行っていません。
シフォンの種類はほぼ固定で、言えば希望のものを作ってくれるけど、電話がずっと呼び出していて繋がらないときが多いです。
あと、古いメニューも大切にしてほしい。
1回目の口コミ。
パッサパサのシフォンケーキ屋が多い中、こちらのシフォンは絶品。
180円、200円など値段も安いし、どれを食べても美味しい。
クッキー、キッシュ、タルトもあります。
駐車場は狭いので、近くの北総合体育館に駐車して、公園を散歩しながら立ち寄ると良いかと思います。
恐らくご自宅の一部で営んでいるテイクアウト専門のパウンドケーキのお店です。
季節によって小さなお店いっぱいに並んだ様々な種類のケーキが楽しめます。
とてもフワフワでいくつでもいけそうな美味しさ。
駐車場は店の横に一台?軽なら二台くらいのスペースがあります。
営業は基本土日のみのようです。
2018年1月。
ショーウィンドウの告知を撮影してきました。
名前 |
フェリーチェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-713-1732 |
住所 |
〒252-0134 神奈川県相模原市緑区下九沢2391−14 |
営業時間 |
[土日] 9:30~18:00 [月火水木金] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供のサッカー試合が近くの公園でやってるので、友達の口コミで初来店。
いろんな種類のシフォンケーキがあって迷いましたが、6個をチョイス。
6個購入だと1500円になります、少し安上がりので😁どれもふわふわでしっとりです、シフォンケーキのパサパサのイメージが覆った、とてもお勧めします。
店自体は小さくて、3、4人入れるぐらいのサイズですが、シフォンケーキ以外もクッキー、キッシュ、カヌレもあって、もし次行く機会があればまた違う種類の買いたいです。