毎年の事ですが確定申告の時期になると付近の道路が大...
毎年の事ですが確定申告の時期になると付近の道路が大渋滞になって非常に迷惑しております。
誘導員の方々も頑張ってはおりますが、申告に来ている方の周辺への駐車マナーも気になる所です。
こういう時はちょっと違う場所に駐車スペースを確保するなどした方がいいと思うのですが…ちょっとズラすだけでも車通りがとても良くなるものですから。
豊平消防署も付近にあって消防車もよく走る道なので余計に気になりました。
税金は容赦なく取られるけど此処自体は電話対応も含め良いと思います。
有能な職員とそうでない職員の差が激しい。
確定申告で、そうでない方の人にあたってしまい、散々でした。
若い職員で、やたら自信ありげに上から話してくる割りには、知識に乏しく、日本語伝達能力も低いので、不安なままの確定申告となりました。
たまに年配の職員さんが様子を見に来て下さり、端的でわかりやすい説明をしてくださったのが救いでした。
確定申告についてのお話をしに総合受付へ言ったのですが、他のクチコミ通りとても物腰柔らかな対応でした。
ありがとうございました!
相続税の相談に伺いましたが、とても親切に教えてくださいました。
公休が平日には一回しかなく、確定申告へいきました。
毎年行っており、入力コーナーの派遣スタッフのかたはとても親切でわかりやすく教えてくれます。
今年も先にホームページで時間を確認し、行きました。
が、ダブルワークなのに片方の書類を忘れてしまい、日にちももうないし来れないや、と思っていました。
そのことをまず始めに待ち受けていた中高年のかたに話しました。
その時点で、申告受付期間が一ヶ月先に延長になったことを教えてくれたらよいのに、そんな案内は全くありません。
そのご、相談者窓口に10人ほど、30分は待ちました。
窓口へいくと、そのことを知り、びっくり。
ホームページにのってますよといわれたが、国税局のほうには載ってますが、月寒の南税務署のほうのページには載ってません。
はじめの中高年の不親切さに憤慨し、帰りました。
申告期限は4月16日(木)まで延長。
確定申告会場は令和2年2月17日(月)〜3月16日(月)開設。
相談は朝9時〜16時。
※土日祝は除くが2月24日(月)と3月1日(日)に限り開設。
会場の混雑状況により、受付を早めに締め切ることあり。
また駐車場が大変狭いので公共交通機関利用がお薦めです。
確定申告に行ってきました!親切丁寧迅速で気分よく申告と納税ができました!綺麗な職員さんがいますよ!
とても丁寧で親切です。
初めての確定申告でしたが、とても丁寧に教えて下さりました。
日本の行政は痒い所に手が届かないと思っていたが税務署は痒い所に手が届く。
署員は親切。
初めて確定申告に行きましたが、私についてくれた係りの人が最悪でした。
(見た目定年間際のメガネかけた男性)初めて行ってよく分からなかった事ばかりだったのに、あれは?これは?と言ってきて早くしなよばりの顔をされ指をモジモジ❗イライラするのは分かりますが、その態度は無いのかと思います。
隣に居た係りの人にわかならい所を聞かれたらしく私達は置き去り。
その人と話を終わってもすいませんの一言もなく大変不愉快でした。
当然のことながら、時期になると尋常でなく混みます。
確定申告期間は大変に混むが、外で車を誘導するガードマン、税務署職員共々一生懸命親身になってやっている。
文句は言えない。
名前 |
札幌南税務署 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-555-3900 |
住所 |
〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東1条5丁目3−4 |
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
関連サイト |
http://www.nta.go.jp/about/organization/sapporo/location/sapminami/index.htm |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自分で初めての確定申告だったのでかなり不安でしたが、丁寧に教えて頂きました!学生のアルバイトの方なのかな?若い方達がスマホでの申請の仕方などつきっきりで教えてもらい助かりました!!職員のおじさん達よりとても感じが良かったです!