神奈川県近代美術館葉山館に併設したレストラン海が見...
以前から気になっていたカフェ\u0026レスラン💕美術館の目の前のプレーゴ葉山さんに泊まると必ずこちらの美術館に寄ります☺️初めて入りましたが、とにかくロケーションが最高㊗️㊗️土曜日利用させていただきましたが、入った時点で既に予約の札が置いてあるテーブル席が3つありました😅人気があるので、早めに入店するか、予約ができるみたいなので、予約をお勧めします👌昼から飲める最高のお店です。
🦅タカがゆうゆうと飛んでる姿を眺めながら、飲む昼のワイン🍷は最高でした。
食事もなかなかのハイクオリティー💕サーモンサラダからスタートし、魚のコースと、ハンバーガーを注文、ハンバーガーは美味しくて、おかわりしちゃいました🤣🤣スタッフの方たちも愛想良く、グラスワイン何度もおかわりして笑顔で5杯目ですね🤣🤣お客さんが並んでいても、ゆっくり食事をさせていただけてほんとにありがたかったです。
また伺います。
感謝です🙏🙇♂️😘
神奈川県近代美術館葉山館に併設したレストラン海が見える抜群の眺望でフレンチを楽しめます。
お肉のコースが3000円、お魚が2800円とリーズナブルでお味も素晴らしい。
お店の方々の感じもよく、落ち着きます。
美術館のチケットなしでも入れるので、近くにいらした際はぜひ。
知人の設定でランチを頂きました。
当日は美術館が休館日との事で知人が予約する時「美術館は休館日ですが、本当に予約でよろしいですか?」と聞かれたそうな。
伺った日は雨がパラつき、都内は雪が降った日で凄く寒かったので、駐車場は貸し切りでした。
お店も貸し切りかと思いきや、徒歩?でいらっしゃるご近所のマダムが2~3組いらっしゃいました。
知人2人は魚メインのランチセット、私はカレーセット。
カレーは、素揚げの赤\u0026紫大根?・人参・カブ・ナス・帆立・えび・ムール貝がゴロゴロ。
カレーシーフードも普通に美味しく、野菜は特に美味しかった…様な気がする…何しろお店が激寒で、大きい平たい丸皿での提供でしたので、カレーも魚のランチも凄い勢いで冷めていくので、美味しさ激減↓デザートのガトーショコラや紅茶は美味しかった!様な気がする…何しろ寒くて早く退店したかった。
そしてお高いー!都内の高級ホテル並みでビックリ。
でも、ホテルはこんなに寒くないし。
トイレは外に出ないと行けないし、もー何しろ、早く退店したかった。
次回は天気の良い暖かい日に伺いたいと思います。
日曜に13時過ぎにリストに記名して14時前に入れました。
天気が良かったので散策路や海を見て待ちました。
店内からも海を見ながらお食事ができました。
土日はいつも混むと言われましたが、座って待てますし天気が良ければ待つのは苦じゃなかったです。
眺めがとても良く食事も美味しいです。
散策路や東屋でも海を見ながら待ち時間潰せます。
ハンバーガーはボリューミーでおすすめです!
神奈川現代美術館の中にあるレストラン、席からの風景が気持ち良い、ハンバーガーを頼みましたがボリュームがあって味も美味しくて良かったです、お座席少なめですぐ満席になっちゃうけど意外と回転率が良くてそんなに待たずに入れました♪
テラス席、暑くなく、西陽がとてもきれい。
トンビが何羽もゆったり飛んでいた。
波の音が、心地よい。
店内では波の音は聞こえず、テラス席の良さはこんなとこだなあとおもいました。
下は海水浴場です。
オランジュブルーという飲み物は、オレンジのシャーベットが溶けて変な色になってしまいました〰️。
私にはちょっと甘過ぎ、かな。
葉山でランチ ロケーションの良きお店をチョイス めちゃくちゃロケーションが良い席は1箇所 海側にあるテーブル席で食べたかったが次だね ハンバーグを美味しく頂きました。
神奈川県近代美術館の敷地内のカフェです。
高台にあり、木々の奥に海がみえ、ゆったりとした時間が流れています。
テラス席があるのですが、そちらはカフェ利用のみで食事は屋内になります。
確か、4人掛けのテーブルがテラスに2つ、屋内に5つほどでこじんまりとした感じです。
予約を受け付けているようですので、時期によっては予約をして行った方が良いっともいます。
食事は魚介を使ったものが多かったと思います。
美術館の駐車場を利用することができるのですが、それほど収容台数は多くないので、週末などひとでがみこまれるときはご注意ください。
美術館敷地内にはちょっとした散策路があったり、海辺に公園があったりと、ゆっくりとした時間を過ごすことができるので、一日ゆっくり過ごす方にはもってこいの場所と思います。
葉山近代美術館の敷地内にあり、眺めの良いカフェレストランで、美術館に入場せず利用できます。
葉山の海をのぞむテーブルに新鮮な食材を使った美味しい料理。
上品なスイーツ🍰🍩🍮✨に飲み物を展望テラスで楽しめるおしゃれなレストランでした。
また来てみたくなる。
食事は店内で。
デザートはテラス席が空いているのでどうぞと案内していただきました。
景色もよく波の音を聴きながらゆっくり過ごせました。
大変美味しいお店です座席数が少なく待つのだけが難点ですが、待ち時間に海の景色が楽しめます。
全席窓側で、空間が抜けてるのがいいですね。
美術館で運営されているからか、売上上げるために早く出て行けみたいなプレッシャーもないからゆっくりできるし。
葉山でブラブラしてると、土地が狭いからか、皆んな売上至上主義みたいにゆっくりしづらい雰囲気ある。
なので、こういう場は貴重かも。
ロケーションのみ評価します。
葉山女子旅キップのお食事券でランチ。
ハンバーグと丼ぶりの2種類選べます。
ハンバーグは肉々しくない上品なあじ、丼ぶりは甘めのソースがかかった鶏肉の丼もの。
どちらもおいしかったです。
景色は最高で前菜のスープも最高ですでもメインが来たらびっくりです!これってただの塩ジャケ?2300円のコースで塩じゃけはないんじゃないの?って思っちゃいました、最後の極めつけはケーキです多分冷凍?メインは僕が作ったほうが同じ食材でも勝てる気がしました!このお値段だったら逗子マリーナの中に有るレストランに行ったほうが良いと思っちゃいました。
海が見えて静かで落ち着けるカフェです。
ハンバーガーのお肉がボリューム満点で美味しかったです!席が少ないので待ち時間は長めです。
開店時間に行くのがおすすめです。
どの席に座っても海が見えて気持ちのいいカフェです。
テラス席は暑いですが、一色海岸の景色を独り占めで贅沢です。
暑い方が冷えた葉山ビールも一層美味しく感じます😊
眺めのよいレストランです席数が少ないので、早めに行って、ランチ前に飲み物をいただきながら、11時になるのを待ちました。
沈む夕陽を眺めながらのカフェタイムは至福のひと時です。
海と富士山を眺めながらまったり出来ます。
シフォンケーキセットと本日のケーキセットはいずれも1,000円で頂けます。
葉山女子旅きっぷでお昼を頂きました。
10時オープン。
日曜日なので、10時半にはお店に。
すでに1組。
食べ終わる頃には、かなりの行列です。
早めをオススメします。
食後のコーヒーはベランダでいただきました。
最高のロケーションですよ。
お店が狭いのと葉山女子旅キップの方がたくさんいてタイミング悪いと待ち時間が長くなります。
が、ロケーションが最高なのでお天気のよい日にオススメです。
テーブル数が少ないので、食事時はお早めに! 眺めが素晴らしいテラス席は、トンビの被害防止で食事は不可 、ドリンクのみです。
葉山女子旅キップ(男性・家族、誰でも利用可)の選べるごはん券利用で訪れました。
三ヶ丘バス停下車、県立近代美術館内にレストランがあります。
券利用のランチは、ハンバーグ(ライスorパン)orDONBURIから1点u0026ドリンク(コーヒー・紅茶・ウーロン茶)美味しかった! 景色もオーシャンビューで良かった。
只、座席数が少ないため待ち時間が長くかかります。
朝は10時〜営業なので、早目のランチで利用するのをお勧めです。
来店当日は(日)。
11時頃に到着しました20分程待って案内されました。
ランチで30分ならびました。
予想してたよりも味は良かったです。
一般の感覚からしたら少し高い値段かもと思いますが、周辺のレストランが高めの設定なので、むしろコスパよいのかなと思います。
ただ、先客の長居具合によって、待ち時間長くなる可能性ありです。
オーシャンビュー。
美味しい。
値段もそこそこ。
美術館と山口蓬春記念館とセットで楽しむとよいでしょう。
室内で食事をしていたのですが、お店の人がわざわざ空いたばかり外のテラス席に案内してくれました。
潮騒の音を聞きながらのコーヒー、最高でした。
かんしゃ。
毎月2回位訪れています。
相模湾を眺めながらお食事が出来て良い所です。
店員の対応が良く、食事は美味しいですよ。
1時間半位かけてでも来たいお店ですよ。
皆さんも1度来てみてはいかがでしょうか。
海を見ながらお茶をするには良いと思います。
一色海水浴場にすぐ出られますが、駐車料金は高めです。
ロケーションも良く、温室のようで冬でもポカポカ!美味しくゆったりお食事出来ました。
皆さんの投稿の通り、素晴らしいロケーションで、ランチコースを頂きましたが見た目も美しく手頃な値段で美味しい。
名前 |
オランジュ ブルー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-875-0919 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
葉山女子旅きっぷの休憩がてらに利用。
ケーキセットは、1300円と割と安め。
ケーキもコーヒーもおいしくいただいた!