広い、綺麗、安い(380円)と三拍子揃った最強の温...
サウナ-有 水風呂-有 露天風呂-有 電気風呂-有内湯は低温、中温、電気&バブル、高温の4つに分かれていて熱め好き温め好き両方満足2024/9/8時点で400円 女子風呂のドライヤーは2個設置で無料です広くキレイでカランも多め良い温泉です。
ファミリー向けきれいな温泉 ドライヤー無料 露天風呂 ぬる湯 中湯 熱湯 バブル 電気風呂 キレイな高温サウナ 男性40席。
料金400円でシャンプー\u0026ソープは無しで低温、高温のお風呂があり露天風呂洗い場は全部で20くらい?ありサウナありの水風呂もありました。
まぁまぁ清潔に保たれてる感じには見受けられました。
年配の方々が多くてたまたま行った時は老人の方々は平気でタイルで横になってました(笑)
浴場の広さ、清潔さ、湯種の多さ、露天風呂全部最高でした。
400円でこの温泉に入れるのは本当に嬉しい!また絶対来ます!
年末の昼に、行きましたが、かなり混雑してました。
泉質は弱アルカリ性塩化ナトリウム系でした。
中の風呂は低温度、中温度、高温度サウナあり、外の露天風呂は浅めで庭も綺麗に手入れされていました。
脱衣所が、狭い印象あり大人400円でした、ドライヤー無料。
日帰り入浴で利用駐車場広く止めやすい券売機で券を購入380円受付に出す畳の休憩所があるロビーにテレビとイス脱衣所鍵付きロッカーあり棚カゴあり洗面所にドライヤー2浴室天井高くカラン39立ちカラン1打たせ湯1上がり湯ありサウナ水風呂露天風呂あり低温風呂40度位中温風呂42度位中温風呂にバブルあり高温風呂43度位高温風呂だけ1 m位の深さ。
たまに混雑時はシャワーが弱くなってしまいますが、定員さんもいい人ばかりで気持ちの良い温泉です。
子連れでも行きやすい温泉です😊
青森県内の温泉で5本の指に入るクオリティで、広い、綺麗、安い(380円)と三拍子揃った最強の温泉。
近所の焼肉屋さん「焼肉冷麺ひびき」の後にひとっ風呂浴びるのが「十和田ゴールデンコース」として一部の間で密かなブームとなっているとかいないとか…。
脱衣所が少し狭いかんじです。
中の広さは結構余裕がある感じでいい温泉だと思います。
十和田市に温泉で親子連れのお客さんが多いです。
日中問わず夜でもお客さんは多かったです。
温泉の種類は、露天風呂も合わせて4種類ありお湯はそんなに熱くありません。
浴槽も広いです。
料金は、大人380円、小学生100円、幼児は無料です‼️回数券11枚で3800円です。
毎月26日は、回数券13枚で4000円の限定販売もしています‼️
高温風呂、水風呂の温度は低めだがお湯質は良好。
ここは客層が常連客ばかりなのかコロナ禍なのにお湯でもサウナでもお喋りしてる人が多く非常に客のマナーが悪かった。
天気のよい日に、こちらの露天風呂にのんびり浸かるのが至福の時間。
立ったまま入る湯船もあり、面白いです。
露天風呂が気持ちいいね😊また来ます(^^)
料金は、大人380円、小学生100円、回数券11枚で3800円ですが、毎月23日には、回数券の枚数が増えて4000円で販売しています。
温泉にはアメニティはないですが、シャンプーなどは購入出来ます‼️温泉の種類は、5種類ほどですが、熱すぎないため小さな子供がいる親子連れにはオススメです‼️個人的には、悪くないですが、何か物足りないような気もします‼️
大人380円。
ナトリウム塩化物泉。
内湯各種・露天ともに掛け流し。
加水している為そこまで塩化物泉感は強くないです。
価格・泉質はこのエリアでは標準的と思うが、サウナ用タオルが用意されているのと、露天の浴槽が広く休むイスも2台有るのは良い。
ただ、露天はぬるめ且つ浅く座位では胸丈までしかつかれない。
真冬はちょっと寒いかな。
価格を考えれば満足度は高い。
この近辺は安くて湯量豊富な温泉が多いですね。
380円という安い入浴料で、3つの温度の温泉と露天風呂があって、お客さんのことを考えたつくりだと感じました。
最高だと思います。
浴槽も、充分にあり、洗い場も沢山有るので。
後は、お湯の出が、弱い所、強い所が有るので、均等にして欲しい。
水、低温、中温、バブル、高温深、露天風呂あり。
混んでいても中は広めなのでゆったりできる。
サウナは80~90℃。
サウナ内にテレビ、12分計あり。
駐車場も広め。
赤ちゃんが入れる ぬるめもあるので助かります。
何回か行ってるけど、露天風呂、サウナは常連さんが占めていて、新顔には迷惑そうな目付きでジロジロ見られるので、ゆっくり入れません。
風呂の方はあまり人は入ってないのでゆっくり出来ます。
冬場は上がった後、暫くポカポカしていていいなぁ~と。
常連さんは大事!なのはわかるけど…もう少し何とかならんもんかね…
口にすると塩気を感じる 無色の泉質ですので温まります。
洗い場は40程で 若干シャワーの出は 緩めに感じました。
高温深めの浴槽でも 私には丁度に感じました。
やや ぬるめで 浅い露天風呂は のんびりと長くつかるのにはうってつけですね。
畳敷きの休憩室の本棚に 陳列されてる漫画本を読み オールフリーを飲み のんびりしました。
お勧めの温泉です。
大人380円、小学生100円、幼児無料。
掃除が行き届いているので子連れでも安心。
休憩室は広くないけど、漫画等がそこそこ充実してて、マン喫よりコストパフォーマンスが絶対良いかと感じます。
浴槽は、ぬるめ、ふつう、ふつうでバブル、高温、冷水、露天風呂(ぬるめ)の6種に、サウナが有ります。
100円を使用するけど後で返却される無料ロッカーの鍵のセキュリティーレベルは高いかと。
備え付けのシャンプーや石鹸は有りませんが、フロントにて良心的な値段で購入出来ます。
お湯が熱すぎず、長く入っていられるようなちょうどいい温度です。
名前 |
一本木沢温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0176-20-1001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
温泉は良かった。
露天風呂も内風呂も数種類あってほんと良かったけど、受付の女性スタッフ2名が大声で私語しているのはガッカリでした。
受付の印象だけでせっかく良い湯が台無しになりました。