隣の今月のオススメメニューにクマさんのパンが売って...
ベーカリーハウス アオキ / / .
種類が多くて目移りします。
あとひねりを加えたパンも多く、生チョコクロワッサン、チーズインカレーパン等。
いろいろ迷って買い過ぎました。
どれも美味しかったです。
2階にはカフェもあります。
京浜急行金沢八景駅の前に店舗を構えているベーカリー。
八景も随分と変わったものだ。
京浜急行を使って横浜霊園に墓参に来た帰り、ランチとパンの買い物で立ち寄った。
1階がベーカリー。
様々な種類のパンが売られている。
ここで購入したパンを2階のレストラン(喫茶店?)で食べることもできる。
私はパスタとピザを注文。
母がトマトパスタ。
私はカルボナーラ。
ピザはソーセージピザ。
ピザは美味しいがもう少し厚みがあった方が良いかな。
パスタはとてもアツアツでクリーム味が濃厚。
連休初日ということもあって店内は混み合っていた。
オーナーが映画好きなのか有名な映画のポスターが貼られ、店内にゴジラやウルトラセブンの模型が飾られているのが面白かった。
テーマパークのようなパン屋さんに出会えた!八景島シーパラダイスに行く道中、どこかで腹ごしらえをしたいと思い訪問。
駅からすぐ見えるほどの立地の良さ。
建物も大きく期待が高まります。
入ってびっくり!なんというパンの種類の多さ!旦那と2人で大興奮してしまいました。
甘いパン〜おかずパンまで定番商品〜変わり種までありとあらゆるパンが所狭しと並んでいました。
パンだけではなくお菓子やケーキまであり、まるで夢の国!お値段もお手頃で手が出しやすいです。
焼きたてパンもどんどん出てくるのでついついすぐ食べたくなり、塩パンを購入して2階へ。
購入したパンを食べていいそうで、温め直しもしていただけるそう!塩パンは焼きたてなのもありジュワッとフワッとですごく美味しく、パスタとガパオライスとドリンクを注文しましたが、それらもとっても美味しかったです。
特にドリンクは、スペシャルそうなものを頼んだら想像以上のものが出てきて大興奮でした!食後は一階で好き放題パンを買いました。
家に帰ってフルーツいっぱいのブレッドを食べましたが、ほんとうにフルーツが盛りだくさん入っていて、パンはもっちりやわらかで最高に美味しかったです!こちらに伺うためにまた、金沢八景まで来たいと思うほどすばらしいパン屋さんでした!
昔から金沢八景駅近くにあるパン屋さん。
かなり久しぶりに通ったら、雰囲気が変わって2階はお洒落なカフェになっていました。
フレンチトーストを頂いて、家用にもいくつか購入。
雰囲気も良かったし、またカフェに行きたいと思います!
八景駅前の老舗パン屋。
2階は9時以降営業するカフェがある。
それよりも前の場合は入り口右の数席のスツールでパン食べることも可能。
よくもこんなにいろんな種類を考案するなと感心するし、朝だと見切り品パンもあるのはサステナブルで良い。
ちまきを見つけて驚いた。
令和5年9月にテイクアウトで利用。
金沢八景駅からすぐのところにあります。
専用の駐車場はなし。
パンの種類は豊富で値段はまちまちです。
お支払いはクレジットカードも使えます。
娘が美味しいと言っていました。
車で駅に子供を送りに行って、近くのコインパーキングにとめ、朝一で来店。
七時半からあいています。
お店にはパンのいいにおい。
でも、菓子パンばかりで、あとはまだ並んでなかったです。
お店を開けつつ、パンを焼いて並べていくようです。
せっかくきたので、昨日のであろうパンをまとめたお買い得なパンを2袋と、たまたま出てきたガーリックパンを購入。
お家でトースターで温めました。
美味しかったです〜お店の方の話だと9時半ころにはパンがだいたい並ぶそうです。
またその時間に行こうと思います。
金沢八景駅すぐのパン屋さん。
目移りするほどたくさんのパンが並んでいます。
子供の喜ぶ甘いおやつパンからおかずパン、天然酵母パン、焼菓子、生ケーキまで。
おすすめは チーズフランスシリーズ¥200〜。
常時数種類あり、お気に入りはズワイガニチーズ、バジルチーズ、ボロネーゼチーズ。
カリッと温め直してパスタやスープに添えていただくのがお気に入りです。
レジで声を掛ければ2階のbluetree_cafeさんでイートインも可能です。
その際はお一人ワンドリンク注文になります。
温め直しもしてくださいます。
美味しいパン屋さんですが、レジの方達がいつも疲れていらっしゃるような接客なのが気になります。
ちょっぴりにっこりしてくださったら尚美味しくいただけると思います。
一階はベーカリー、二階はカフェ。
ベーカリーで買ったものを二階に持ち込むときはワンオーダー制。
パンは250〜450円、ドリンクは500円前後。
パンの温めもしてくれます。
四人がけテーブルも多く窓下を眺めながらゆったりできそう。
お一人様は奥の席で眺望はありませんが。
迷います。
どれも美味しそうです。
でも、それが楽しいです。
どれも、裏切らないと思います。
皆さんも楽しんでください。
ちなみに、明太子フランス絶品でした。
2022年3月以前から妻がたまに買ってきてました。
自分で店に行くのはこれが初めてです。
品数が多く、どれも安価です。
3個ほど購入して帰りました。
天然酵母のパンが140円、他2つが200円と220円(いずれも税抜価格)と安いわりに内容はしっかりしています。
一部ランチメニューが復活して、嬉しい!カレーがオススメだけど、スープ系も美味しい🎵
金沢八景駅からスグです。
とてもパンの種類が多くて何を食べようか迷ってしまいます。
ケーキや焼き菓子も豊富です。
二階には、カフェがあり、買ったパンも食べられますがパスタやピザのメニューもありランチは賑わっています。
TVで何度も紹介されていて気になっていたパン屋さん♡たくさんのパンが並んでいて選ぶのも楽しい!ただ、コロナ禍で、どこのパン屋さんも小包装して陳列されているのに、こちらのパン屋さんはパン剥き出し、カバーもなしでの販売なので、買うのには少し勇気がいります…数も多いから小包装も手間なのは分かるんですがね…あとベビーカーで行くと店内は狭いので人とすれ違えず肩身の狭い思いをしました。
もう少し色々な面で配慮されてると嬉しいな…
金沢八景まで足を運ぶと必ず寄っているお店です。
金沢八景の駅から近くて大変便利です。
青い字で8Kと書いてあるビルが目印です。
お惣菜系のパンもデニッシュ系のパンも、焼き菓子やケーキも扱っており、パンは特に種類が多く、季節のパンでも季節を楽しませて下さるお店です。
素人ながらこんなに毎日商品を用意をするのは大変だろうなと思ってしまうぐらい、とにかくいつ買いに行っても飽きないお店です。
味ももちろん美味しいですし、店員さんも皆さん応対が丁寧です。
確か、二階は購入したパンを頂ける喫茶になっていたかと思います。
(喫茶は利用したことはありませんが。
)
何度も訪れていますが、多種多様なパンに飽きません。
焼き菓子も種類多くて美味しいです。
テイクアウトのみでカフェは利用したことないですが、長年通っても飽きないお店です。
種類がすごい。
数もたくさん置いてある。
2階でランチも落ち着く。
駅前でこの広さはありがたい。
お店の雰囲気も良くて、お料理もたくさん種類があり、迷ってしまうほどでした。
今回はランチでビーフシチューを頂きましたが、セットにつけたアイスミルクティーも量がたくさんで、ママ友とのおしゃべりにちょうどいい量でした。
また今度行って、違うメニューを楽しみたいです。
コーヒーがおいしいです。
1Fでパンを買って2Fで食べれます。
八景の中ではオシャレなお店です。
雰囲気がよく、快適な時間を過ごせますよ!
ソーセージ盛り合わせ、チーズフライ、カルボナーラ、キッズプレートどれも大変美味しかったですし、正直、割安だと思いました。
特にカルボナーラはブルーチーズ?が効いて風味豊かでびっくりしました。
また、1階のベーカリーで選んだパンも持ち込めるので、バラエティに富んだ夕食にできました。
日曜の夜も開いているところもありがたいです。
【途中下車しても寄りたいパン屋さん】横浜に買い物に出た帰り道に、金沢八景駅で途中下車して寄るパン屋さんがここ。
以前は改札口を出るとすぐ目の前にあったのですが、駅前の再開発に伴い少しだけ移転しました。
リニューアルされた建物は5階建てで1階がベーカリーになっています。
【種類が豊富】店に入るとまず驚くのが、その種類の多さ。
ユニークな形のものもありますが、どれも美味しいです。
それには理由があって、このお店で使用する粉の種類も一般的なパン屋さんの倍以上になるそうです。
形だけではなく、味や触感がそれぞれに個性があるのもうなづけます。
また、パン以外にもケーキや焼き菓子も販売されています。
【2階には本格的なカフェが併設】らせん階段を上がると(エレベーターも有り)、2階は本格的なカフェ&レストランが併設されていて、ピザやパスタ、カレーやハンバーグの他、ガパオライスとかボロネーゼなど本格的なメニューが提供されています。
ここでもほのかにパンを焼く香りが漂っていて、何だかほっとします。
そこまで本格的な食事ではなく軽くすませたいという方は、3階がイートインになっているので、、ベーカリーで買ったパンを持ち込んで、駅前の景色を見ながら食べるという手もあります。
4階は店長の娘さんが手掛ける美容室で、なかなか予約を取るのが難しくなっているとのことです。
5階のギャラリーでは、プロのアーティストによる演奏会や、そのほか色々な作品展が開かれているそうなので、ホームページをチェックして足を運んでみてはいかがでしょうか。
2階カフェでランチしてから、1階でパンを購入しました。
2人でガパオライスとパスタランチを頂きました。
ガパオライスは、程よいスパイス加減と甘さ。
パスタは具沢山なナスu0026ベーコンのトマトパスタで、いずれも美味でした。
パンは種類が多く、どれも美味しそう。
もっちり食感なパン生地がメインな印象です。
地域にある昔ながらのパン屋さん。
種類豊富で価格も味もそこそこ。
再開発で建て替わり2階にカフェもできたが基本は変わらない。
だいぶ減ったがレジの打ち間違いが異常に多かったのは注意しましょう。
200〜300種類のパンが揃います。
店内は明るく開放感があり、居心地が良いです。
どれも美味しいですが、「エンゼルチョコ」と「カレーパン」は絶品です。
お試しあれ。
地元で住んでいたときから大好きなパン屋さんで、昔々アルバイトさせてもらっていました。
(25年前引っ越しました) 久しぶりに横浜へ行ったので、よりましたが、たくさんの種類のパンに、なにを買おうか楽しみながら迷いました。
リンゴのパイ、卵蒸しパン、カステラをジャムで挟んでパイ生地で包んだパン(昔から大好きです❗)、超ロングウインナーが入ったパン等々、本当に美味しかったです。
実家(神奈川県外)へもお土産で持っていきましたが、とても喜んでいました。
アルバイト当時、勤めていらした方にお会いできて嬉しかったです。
店長にお会いできなかったのが残念ですが、「生きていたら、また会える」ので、また、行きます!
サイズ小さめな分お値段もお安めな、小腹満たし系の菓子パンが充実してるのが嬉しい。
フルサイズだとちょっと、というときは確かにあるのだ。
パンの種類が豊富で、未だに全種類制覇してません。
2階のカフェはランチにぴったり。
名前 |
ベーカリーハウス アオキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-788-3950 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 7:30~21:30 [土] 7:30~21:00 [日] 7:30~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入口の椅子に座っているクマさんがボロボロになっていると書いて有り、隣の今月のオススメメニューにクマさんのパンが売ってると書いて有ったので入店。
クマさんのパンは1つずつ表情が違って、めちゃ可愛い!買って帰り食べたら、中身はクリームで美味しかったです。
いつも、どのパンを買っても美味しいです。