所定の場所より送迎してくれる。
この日は、潮が濁り良型のアジが釣れてました。
スタッフの方の目が行き届いていて、快適な釣行が出来ました。
釣り何とか日誌で有名な船宿。
午後アジ船にバチコンで乗船。
予約から受付の方々は親切でした。
乗船となっても、バチコンだと釣り座は船長決定に委ねるのでなかなか場所が決まりません。
釣り座は左舷前方、エサの方々はトモ側に。
はい、当然、コマセの恩恵には預かれません。
まあ、バチコン可能な船ではありますが、あまり歓迎はされてないのかなー的な空気感。
あくまでも、エサ優先です。
常連さま達がわらわらいらっしゃり、なんだかガチャガチャしてます。
エサ釣りなら歓迎されたのかな?まあ、釣果も大したことなく終わりました。
駐車場は店の前に数台あります。
午前午後での入れ替えるみたいです。
たぶん、もう行かないかな。
駐車場は店の前に数台、それ以外はちょっと離れた場所に誘導され、お店の車で送ってくれます。
ポイントカードがあり、次回から500円引き。
初心者にも優しく、乗船人数が多いと?仲乗りさんがサポートしてくれます。
船を降りた後は、ゴミ(燃える&ペットボトル)の回収、シャワーヘッドの水道を貸してくれるため重宝してます。
値段は周辺の船宿と比べ平均ぐらいだと思いますが、タチウオのルアー専門の船を出しているのはここぐらいでは。
(他にないか調べましたが見つけられず)トータルして満足度は高いです。
八景で型狙いのアジ釣りならここです。
女将さんも船長も人柄よくいつもお世話になってます。
この間はありがとうございました。
タイ釣りで利用させて頂きました。
釣果としては船中渋く、よって僕はボウズでしたが、みっちりと釣らせてはもらえます。
常連さん達が和気藹々とやってるような感じですが一見さんもイヤな思いはしません。
目の前にも駐車出来ますが台数はすくなく、少し離れた場所にある駐車場に案内してくれます。
送迎付き。
たま道が狭いので、朝は少したて込みます。
帰りに手を洗うところがあったのか無かったのか。
自分には見付けられなかったのでそこが気になりました。
電車(?)の駅も目の前にあるので、クーラーボックス持って歩くのが苦でなければそれもありなのかも。
今度はアジで乗せてもらおうかな。
(笑)
初心者2人でアジ釣りに行かせて頂きました。
初心者だと伝えると、丁寧に教えてくれ、初めての船釣りだった連れも楽しくアジを釣る事が出来ました。
釣らせてあげようと言う船長の気持ちも伝わる位、楽しい体験をさせて頂き、また是非行きたいと思いました。
また、自分達の釣果ではないですが、48センチのアジを釣った方から見せて貰いました、とてもアジとは思えない大きさ、こちらも貴重な体験をさせて頂きました。
初心者でも是非おすすめしたいと思えます!
金沢八景の船宿です。
休日にタチウオ船で、利用しました。
次は、おそらく乗らないと思います。
右舷、左舷に各10名ずつの配置で、おまつりしないか懸念していましたが、予想を超えて、30回以上もおまつりしました。
またその際、多数のおまつり者が出ているためか、中乗りさんが糸をほどかず、ラインを切っていったため、ラインもルアーもかなりロストしました。
さらに、魚が釣れても、おまつりするので、気を使いながら上げるのに、非常に強いストレスを感じました。
中乗りさんもおまつり対応だらけで、大物が来ても、タモ入れが出来ていないようでした。
■出船から帰港までのフロー・船宿に着いたら、まずは席を取ります・その後、駐車場を案内されるので駐車して船宿に戻ります・受付でお金を支払い、出船を待ちます・その際、氷、ライフジャケット等をもらいます・時間になったら出船します・走水、観音崎沖まで出ます・指示ルアー、タナで釣りを開始します・帰港したら、駐車場まで送ってくれて、解散となります※船長は、物腰が柔らかく丁寧な方でしたが、人の多さ故に出たトラブルは、船長であれば改善するべきだと思いました。
親切な対応で また行きたいです。
とても親切で丁寧でした。
初心者でも安心です。
また利用したいです。
船長さん優しくてめちゃくちゃいい船でした。
湾奥に入り込んできている大型タチウオ釣りに乗せていただきました。
船長さんも物腰柔らかく初心者からベテランまでお客さんに平等に接してらして当たり前の事ですがベテラン重視の船宿を見ることが多かったので改めて感心しました。
シーズンになるとタチウオジギングで必ずお世話になります。
皆さんとても親切で初心者もおすすめです。
女将さんが親切です。
また行きます。
昨日アジ釣りでお世話になりました。
出船前に丁寧な指導を頂きました。
とても親切な船宿さんです。
リピーターになりたいと思います。
とても楽しかったです。
ありがとうございました!
タチウオジギングとLTアジで何度かお世話になりました!『釣らせたいっ!』の想いが伝わってくるし子供連れにも優しく最高の釣り宿ですよ。
駐車場が狭くて着くのが遅いと遠い駐車場になるのが少し不満かな。
常連さんも人柄が良く後悔しない釣りができると思います♪
西日本の釣船屋さんみたいです。
終始楽しく釣りをさせてもらえます。
トークも優しいし、魚探の読みも凄い。
客の心情を考えて動いてくれるのも◎タチウオジギングを始めて2回目で昨日29本釣らせて頂きました。
ルアー太刀魚で乗船、釣座はミヨシでした、後ろの奴等が糞下手で糸をふかせ過ぎてまつり連発。
しかも何を思ったのか船長が「まつって来たのは、他の船の糸だから切っちゃって。
」との指示。
新品で巻き直したPEを40mも切られ、後は釣りになりませんでした。
港に着いてから、余程文句を言おうかと思いましたが我慢しました。
対処出来ないなら、仲乗りぐらい乗せろ! ちょっとTV 出たくらいでいい気になってんじゃねぇよ、糞が!
オススメポイント1.朝の六時半までに京急金沢八景駅につけば、所定の場所より送迎してくれる。
(前日予約必須)2.氷が1個無料3.貸ざおの予備を船宿側で準備して下さり、安心感がありました。
(ビシアジ釣りにて確認)4.船から上がるときに、クーラーボックスを運ぶのを手伝って頂けたのでとても助かった。
(ビシアジにて確認)5.タチウオのルアーセレクトについて、船長からのアドバイスがあるので初心者にはオススメ!例 今この状況だから、角のないタイプがオススメ(具体的な商品名なども挙げてくださるときもある)などココからは初心者の方へ乗船前に必ずルアーのオススメや針のサイズなどなどを受付の姉さんに確認した方がいいです。
個人的にアジビシはむつ針9から10号がオススメ 船から提供される餌が赤たんなので、万が一に備え、自身でイソメも用意した方がベスト。
以上。
タチウオジギングでお世話になりました。
タチウオのルアー船でお世話になりました。
船長のアドバイスは的確で、釣りやすかったです。
確実に指示棚でアタリ出ました。
太刀魚ジギング、釣って楽しい&食べて美味しい👍最高です。
釣りバカ日誌でお馴染みの太田屋さんです。
釣り初心者にも親切に教えていただけますし、貸し竿もありますよ。
名前 |
太田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-782-4657 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
船宿のスタッフさん皆さん親切。
いつも気持よく利用させてもらってます。
店のトイレはウオッシュレットでキレイで快適。
全員に釣らせようといつも船長頑張ってくれてます!タチウオ釣るならココ。