探し物のアイテムを見つけました。
やっと、おもちゃの王様に孫を連れて行ったのですが!休みでした、また再度、孫を連れて行きます。
現在の規模は二階だけと縮小されていますが、昔ながらのおもちゃ屋さんです。
久々に伺いました。
昔と違って今は二階だけなんですね。
ガンダムのプラモデルがほとんどなくてスケールモデルばかりでした。
仕方がないとはいえ、寂しいですね。
今は閉店時間が早いため仕事帰りによりにくいです。
衣笠で昔からあるおもちゃ屋さん久しぶりに行ったら売り場は2階部分だけになっていました※1階は本屋さん店主?のおじいさんはいなかったようですがワクワクするお店を頑張ってほしいです。
昔からある街のおもちゃ屋さん。
玩具関連は一通りあり、工作関連の道具や塗料に困ることはない。
親切丁寧にこちらの質問に応えてくれて、満足しました。
少なくなった模型店の中で頑張ってほしいですね。
40年前から重宝させて頂いております。
横須賀では少ない『模型屋』さん私にとっては貴重な地元のお店です。
ポイントカードがレトロで可愛い。
私が小さい頃にお父さんに連れて来られた玩具店。
いまだに健在で嬉しいかぎりです。
古き良き玩具店のようなお店です。
掘り出し物もあるかも?
衣笠商店街にある昔ながらのおもちゃ屋さん。
本屋さんの隣の階段を上がって2階がおもちゃ売り場です。
小中高と本当にお世話になったこの店が健在で嬉しいです。
プラモ、スライム、ラジオキット、電子ブロック、手品、ポットメイト、エアガン、なにもかもここで手に入れてたっけ。
お年玉もらったら、おもちゃの王様とレコード屋のスギモトに向かう少年でした^_^
値段は少し張るが、他の店で売っていない物が買える。
当面の間、営業時間変更とのこと。
子供の頃から行っている場所なので!安心感があって落ち着きます。
赤のれんが無くなって久しいが、おもちゃの王様は健在で嬉しい。
40年以上前から作りは変わってないよ。
小学校の時は毎日って位通っていたから今もあるだけで嬉しい。
昔からの店で、千秋堂無き後は衣笠の本屋はここだけになってしまった😞2階の模型を買いに来ていた10代の頃からもう50年位経ってしまった貴重な店です!残って欲しい店です!
おもちゃのジャンルはとても幅が広いです。
鉄道模型も少数ですが置いてあります。
ただ、セットもので1両欠品のため特価というものが何セットかありましたが、売り物だったはずの1両はどこへいってしまったのでしょう(笑)
30年振りに衣笠商店街を歩いていたらもう絶対に閉店しているだろうと思っていたおもちゃの王様を発見‼️店構えは多少変わったみたいですが健在で何か嬉しかったです。
小、中学校の頃ガンプラやファミコンソフトを良く買いに行きました。
探し物のアイテムを見つけました。
さすがおもちゃの王様ならでは、思いました。
小さなお店ですがなかみギッシリのおもちゃ屋さんです。
プラモデルの数もそこそこです。
たまたま前を通りがかった時は定休日だったようで入店はできなかったのですが、30年以上前に、まだ改装する前の古い汚い頃の京急上大岡駅の改札口すぐ脇に店舗出してましたよね? ロゴに見覚えがあります。
勘違いだったらアレですが懐かしさで卒倒しそうになりました。
本屋さんの二階で、いろいろな種類のオモチャを扱ってらっしゃいます。
プラモ、お人形、鉄道模型、将棋、などなど。
本当に星3の評価が申し訳ないくらい良い店なのですが、売り場が縮小して、商品が少なくなってしまいました。
そこを考えると4はつけられないです。
古い玩具は特価販売ですぐなくなってしまいます。
名前 |
おもちゃの王様 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-851-2730 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
何年ごしかに子供らも連れて行ったら昔のままだった!衣笠商店街頑張ってください!ポケモンカードだけ買って帰りました(^o^)下には本屋です!スーパーに負けじと雑誌?付録つきの新しいのもありましたよー!!衣笠生きてる!