引き寄せられるように入ったお店でした。
江ノ島の老舗和菓子屋。
駅から少し離れているけど和菓子を食べながら目の前を通過する江ノ電を眺めるのがオスス。
店先の「かしわ餅」の手書き看板にふらっと、引き寄せられるように入ったお店でした。
かしわもち、3種類もあって迷いましたが食べたことのなかったみそあん!甘さが上品でやさしくて、美味しかったです!!包みをあけたら今月のおすすめをかいた手書きプリント、折り紙のかぶとが入っていてほっこりしました。
お店のお姉さんもあたたかい方でした。
また買いに行きたいです。
そのときはみたらし団子も!
いつもどおりお店を朝から開いてくださっていました💕※閉店とのコメントがありますが誤りです(2021年3月)。
近所のお花見がてら、ぼたもちとおだんご、おまんじゅうをいただきました。
去年のいまごろもこうやっておやつを上州屋さんで買って、近くの公園でささやかな花見をしたものです。
こういうのが大好き。
丁寧に炊かれたあんこも、プルプルの餅も、ほのかに香ばしいみたらしも絶品です。
今度は友達に持っていこ〜っと!
栗きんとん めちゃくちゃ美味しい!!好みでした♪丁寧に作られていて、何度かリピしました❤️この時期に毎年買いたいと思います。
今度はどら焼きを買おうと思います。
水まんじゅうを頂きました。
こしあん、梅、みそ、抹茶どれも美味しい。
江の島の龍口寺さんの門前にある和菓子屋さん。
お気に入りは、ぜんざい最中とどら焼きです。
ぜんざい最中は最中の中にところ狭しと入っている餡。
1個でも大満足出来ます。
どら焼きは、つぶ餡たっぷりで食べごたえがありますよ。
お薦めは、和菓子詰め合わせです。
アクセス江の島電鉄、江ノ島駅より徒歩3分。
閉店なんかしてませんよ?それ誤った情報です。
今も水曜日が定休日で毎日営業してますよ。
さみしい😣⤵️です。
もう一度、お店が復活して欲しいです。
伊香保温泉の饅頭は、片瀬饅頭がルーツだと言われています。
名前 |
上州屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-22-4055 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最中やまんじゅうのアンコが工夫を凝らせていてとてもおいしいです。
お店の目の前は江ノ電がゆったり行き交っています。