クチコミの方に時間がかかると記載があったため9時頃...
あいあい耳鼻咽喉科医院 / / / .
先生の診察は本当にすばらしいです。
子供が小さい頃からお世話になってます。
でも看護師さんが一斉交代してから病院のシステムがだんだん変に、、、発熱外来指定されているのに、九時で電話してて、もう受付終了しました。
とか、発熱して苦しいのに診察時間は午前の診察終わってからなどわけわかりません。
本当に診察が丁寧で、良心的な耳鼻科さん。
家族でお世話になっています。
こうした医院が街にいてくれるのは幸運だと思う。
予約方法は並びもシステムも併用していますが、これ以上明確で平等なシステムはないです。
間に合わなかった時の対応などもしっかりとルールを決まっているのでありがたい。
他の医院さんは、曖昧なルール、当日予約は不可能、時間もっともっと読めないケース…本当に多いです。
きっちり検査してくださるので、白黒付けたい私にはとても合っています。
こういう感じならいつも同じ治療という事ではないのです。
何も無かったとしても、しっかり検査してくれた結果が私は欲しいので有難いです。
2ヶ月ほど前に息子が初めて診ていただきました。
先生は丁寧にじっくり診察してくださる方でとても良い病院と感じました。
ただ、初診だったので来院前に電話をしたのですが、電話に出られた女性が受付の方か助手の方かはたまた看護師の方かわかりませんが、終始タメ口で、うわァ…と思いました。
どういうつもりでタメ口なんでしょうか。
先生の診察がとてもよいので通っていますが、電話対応の教育を今一度したほうがいいと思いました。
初診で直接の来院で検査等あると時間とられますが、先生の診察はひとりひとり丁寧で親身に話を聞いてくださいます。
おそらく混んでるときはお昼休憩もないまま午後の診察に突入しているのではないかと。
予約システムは順番を随時チェック出来れば、おおよその時間に来院して待たずに呼ばれると思います。
クチコミの方に時間がかかると記載があったため9時頃に伺わせて頂きました。
予約はせずに入ったのですが、すぐに呼ばれ診察も説明も丁寧にして頂きました。
Webで予約されるよりも直接行った方が早く呼ばれるみたいです。
ありがとうございました。
院長先生は丁寧に診察してくださいますし、職員への対応も親身です。
看護助手の皆様も、患者への対応の手早さや親切さが明瞭です。
ただ、ここからは「勤務」した側から感じた話ですが……看護助手の皆様、特にベテランの方々は、所謂パワハラやモラハラ、偏見の表明と実行に抵抗をお持ちでないようです。
「こんな事、私の息子にだってすぐできるのに、何で貴女はこんなにできないの!?(備品の整理や持ち出しに手惑う筆者に対し)」「泣きたいのはこっちよ! 泣けば許してもらえると思ってるの!?(自身は直前に泣きながら声を荒らげ筆者を責めたうえで)」「貴女“発達障がいかもしれない”って聞いたけど、私達は先生と違って甘くないからね(試用期間中、院長と筆者の面談後)」etc...経験をお持ちの方や手際の良さに自信の有る方以外は、就職先として検討するのは慎重に。
予約システムがよくわからない。
言われてからの待ち時間がすごく長いです。
あと三人だから外でない方がと言われ約一時間。
出れたやん! 先生も受付の人もナイスだけど看護婦さんが怖いです。
だめだこりゃー!診療じゃなくて、混雑ぶりが。
再診を受けたくて土曜日に予約を試みているのだけれど、受付開始1分足らずで満員になってしまって2連敗。
前回まあまあ余裕もって予約できたのはコロナ禍で空いてたからか?仕事休んで平日に行くしかないか…診療には文句ないんだけどなあ…
引っ越ししてきたばかりで、耳鼻咽喉科を探していました。
いくつかの病院で診察を受けましたが、藤沢、辻堂、茅ヶ崎あたりでこちらが一番印象良く、ドクターが丁寧に診てくださって、説明もわかりやすくしてくれました。
いくつか質問をしてしまいましたが、嫌がる顔もせず、熱心に答えて頂きました。
子供も診てもらいましたが、鼻の通りが良くなって楽になったのか、辛くなるとまた行きたいと言うので、病院嫌いだったのにビックリしています。
小さい子連れだったため心配でしたが、受付、看護士の方が優しく接してくれました。
これからもかかりつけ病院としてお願いしたいです。
乳児連れで初診で行ったところ、受付の方にも親切にして頂けました。
先生は評判通りの丁寧さで、不安な気持ちを解消してくれました。
ただ予約システムが…。
診察順番を予約する感じなので、その日何時に診てもらえるかは分からず、予定が空いている日でないと厳しいです。
半休の会社員や子連れには辛いです。
他の耳鼻科に何軒行っても原因がわからなかった鼻詰まりが、こちらの先生に診てもらったところ原因がわかり治療してもらい、すっかり良くなりました。
行ってよかったです。
初めに、担当医の親切丁寧な説明に感謝してます。
初診であったため、待ち時間は想定してました。
スタッフの方より、具体的な時間も教えて頂き。
重ねて感謝。
子供の鳴き声が聞こえるなか、休ませて頂きました。
自身も辛い中、子供はもっと大変だろう、またそれをあやす親の気苦労を考えると。
病院では当たり前のことと思います。
大型病院の診察が事務的でたらい回しの中、辻堂にこんな良い病院があったのかと満点にさせて頂きました。
先生の対応は丁寧でわかりやすく安心感があった。
受付の人も同じく問題なかった。
多少の混雑はどこも同じ。
次回も来たいと思った。
花粉症が辛すぎて行ったのに予約のみしか受け付けてもらえず。
ちょっとした気になることにでも、分かりやすく答えてくれます。
見た目も雰囲気もフランクなので聞きやすい。
そんな先生のもとで働く方も気持ちのよい対応をしてくれる。
土曜日は、ネット予約していない場合は…8時頃から病院前で並ぶ方が良いと感じます。
事前予約も出来るのですが…そのネット予約も繋がりにくいです。
最近は、キツい物言いをしてくるデリカシーのないお医者さんに会うことが増えているので、余計に良い先生に見えますね。
引っ越してきたばかりで病院がわからず駅近くのここに決めました。
先生はとてもいい人ですが、受付のおばちゃん二人がタメ口、上から目線の対応、かなり気になりました。
アイアイ アイアイ おさ~るさ~んだよ~♪ということで、ふざけた名前に少しためらいがありましたが、口コミの評判が良いので、行ってみました。
医者の診察は丁寧で良かったです。
処方された薬を服用してみたところ、効き目はそこそこです。
気になったことは、トイレのドアが故障中だったこと。
早く直してください。
それと受付の女性が誰かれ構わずタメ口には驚きました。
同様に直した方がいいと思います。
電話してから行きました。
時間が押してお昼休みの時間に入っているはずなのに親切に配慮してくくれました。
予約票を取りに言った際に両方の鼻から血が出ている旨伝えると特に切迫している状態でないにもかかわらず急患扱いのような感じですぐに見てもらえました。
先生も威圧感なく親切でした。
耳鼻科にかかるのは初めてですが今までお世話になった病院の中でもっとも好印象でした。
名前 |
あいあい耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-33-8749 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生が本当に素晴らしいそうです。
他の耳鼻科はいったい何をしてるのでしょうか…。
うちの高齢の母がいつも予約をとりそびれてしまいます。
予約システムは年寄りを篩にかけてしまう。
いつもいつも自分が助けてはあげられない。