こちらで抜いていただきました。
たがわ皮フ科形成外科 / / / .
先生はよくみてくれる。
ただ予約をしに朝紙に書かないといけないのが微妙 その紙も時間がいつでるのかてきとーで困る。
10年くらい病院を変えながらニキビを治療していましたが、ここで貰った薬を1ヶ月飲むと再発しなくなりました。
ありがたいです。
混んでるのは仕方ないです。
いい先生なので。
2年前に足は白癬疑い、腕や関節に昔からある線状苔癬で受診。
足は白癬菌は居なかったのでレスタミンだか何か軟膏のみで治癒。
他院にかかって長年治らなかった線状苔癬もここで頂いたスチブロンなどを部位別にステロイドを使い分け現在は治癒。
※私個人のコンプライアンスが上がったから治癒した可能性も高いです。
診察は早口ながらも親身でした。
助手の看護師さんも優しいです。
引っ越しに伴い転院しました。
優しい先生で、以前と同じ薬を処方して頂きました。
レビューが低かったので、心配でしたがとても良い病院だと思いました。
人当たりのいい先生です。
そのせいか子供の患者さんが多くいらっしゃいました。
巻爪で行ったのですがきちんと処置してくれて2回の通院で治りました。
他の内科の医院から教えていただきました。
湿潤療法をやると学会から怒られると言われました。
先生自体は人当たり良い人です。
近隣の他皮膚科に対してネガティヴ発言してるのみて幻滅しました。
いつも飴を頬張りながら診察しているのが気になります。
それに機械的な診察。
近隣に他に皮膚科がないので今まで通っていましたが、治療痕も残るし不安なので次回からは違うところへ通います!
人当たりの良い先生ですがヤブ医者でもあります。
ニキビの一種と診断され、「治る治る」と笑いながら言われましたが全く違う症状でした。
手術での切除となりました。
湿潤療法をやると学会から怒られると言われました。
先生自体は人当たり良い人です。
近隣の他皮膚科に対してネガティヴ発言してるのみて幻滅しました。
前に記載あった口コミを見て、そんなことはないだろうと、評判も良いようなので行きましたが、書いてある通りの診察でした。
汗と金属アレルギーだね、私もほらあるんだよね・・・・って言われ、症状をほとんど見ないまま薬出しますからって言われ終了。
。手首の湿疹は金属アレルギーって言われましたが、一切金属つけてないんですよって言いましたが、じゃあ汗だねって言われ、はぁ?って感じです。
結果他の皮膚科での治療となりました。
後日談ですが、女子には忙しくても細かい診察するそうです。
友人の妹が自分と同じ症状でたがわ皮フ科行ったときは、手首付近の湿疹でしたが、意味不明な感じで30分ほど診察されたので、その子はそれ以来気持ち悪いから他の皮膚科に行っているそうです。
名前 |
たがわ皮フ科形成外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-33-8741 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 9:00~17:00 [土] 9:00~12:00 [水日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子どもの足に髪の毛がトゲのように刺さり困っていたところ、こちらで抜いていただきました。
問い合わせのときから受付の方も親身に話を聞いてくださり、実際に伺ったときも案内をしてくれた方が子どもに対し、とても親切にしていただけて大変助かりました。
初めてでしたがこちらに来て良かったです。
ありがとうございました!