唐揚げやスパゲッティー、うどん、代表的な寿司があり...
すたみな太郎 平塚店 / / / .
日曜の夜に行ったこともあり空いてました。
店内は広々としてていいかなと。
食事もだいたい美味しかったのですが、フライドポテトにつけたケチャップやデザートコーナーにあった缶詰の桃が賞味期限切れなのかちゃんと保存されてないのかサワーな感じがしました…。
大丈夫なのかな…大丈夫ならいいんでしょうが自分は食べ放題でここを再度利用しようとは思いません。
このご時世とは言え更なる値上げは厳しい。
焼肉メインなら安□亭やき□ぐとか寿司も食べるなら異なるがし□ぶ葉に流れてしまう(しまっているかも?)アイデア出さないと江戸一グループ自体も消滅しかねない。
焼肉がメインではあるが寿司や料理も含めて色々なものが食べ放題のレストラン。
予約をすると安心。
値段は平日と週末で違い、一部のメニューも変わります。
牛タンは週末のみ。
様々な媒体で取り上げられている有名店で、ネームバリューもありどれもそれなりに美味しいです。
なにより好きなものを好きなだけと言う子供にとっては間違いなく刺さる形式のレストランなのでいつもファミリーや若い子達で賑わっています。
食べ放題の品物を組み合わせて自分なりのオリジナルメニューを作れるのも魅力。
ご飯+カルビスープでクッパにしたりは定番。
ラーメンやお蕎麦も自分で作るので楽しみながら食事ができます。
小さい子供の場合は必ず親が付き添いましょう。
安全的にも、衛生的にも。
それがマナーです。
高級店ではありませんので落ち着いて美味しい焼肉を食べたいという層の人が来るお店ではありません。
アルコール類は店内の自販機で食券をかい、頼むスタイルです。
季節ごとにメニューも変わったりするのでまた来たくなるお店です。
平日のランチタイムは安いと思います。
駐車場は1F店前の平面の約数台のスペースは広めな枠。
上に上がると多少狭めですが3ナンバーや1ナンバー車は少しキツイかな?平日ランチタイムの並べてあるケーキ類の数は多少寂しいかな?でもこの品揃えなら肉野菜をガッツリいきたかったらココ。
車等の足が自前で無い人は来づらいけど、そこは学生さんなら、チャリできた!って感じで大丈夫かな?2024/7/19再来店。
特に追記する事も無いですが今現在はフェアーをやってます。
先日はウナギと牛タン食べ放題で今現在は期間限定ながら昼間のランチタイムでも牛タン食べ放題です。
昼間のランチタイムだと1部食べ放題から除外(ケーキ等)されてる品物も有りますがこのご時世でこの値段帯では他の店ではほぼやって無い(地方ローカルチェーン店除く)食べ放題のこの店は大変希少だと思います。
もう10年ぶりくらいに訪問。
子供と。
肉の質は多少良くなっているか。
惣菜(焼きそば、パスタ、唐揚げ)は相変わらず。
アミューズメント感はあるから、まぁ子供連れなら良しか。
楽しい、バラエティバイキング。
平日のランチは良く利用するのですが、土日のディナーで利用しました。
平日の昼よりも値段が1200円高くなるのですが、肉の質も種類も量も夜の方が上でした。
お寿司やお惣菜も夜の部の方が賑やかです。
自分の好みやアイディアで様々な組み合わせ創作料理が楽しめます。
ダンナさんはラーメンだけで5パターン作っては食べて、麺匠気取りでした。
また値上がりしていた。
この値段だと他の焼肉屋さんとあまり変わらなくなってくる。
足が遠のきそうです。
楽しめる大好きなおみせなのですが…
焼肉屋とは少し違うのかな、色々なお惣菜もありお寿司もありデザート類も豊富です、大満足の食べ放題店です。
いわゆる”焼肉○×○×”とかに比べると肉の質が...とか言う人もいるようですがこの価格でおなか一杯食べられ大満足間違いありません。
まだ未体験の方はぜひどうぞ...すたみな太郎は食べ放題店の先駆け、老舗だと思います。
平日のランチで利用しました。
特別な美味しさ、値段が安いという訳ではないですが、十分なクオリティだと思います。
種類はもちろん限られますが、サラダ、お肉、お寿司など色々食べれて美味しかったです。
お肉以外にもお寿司やアイスといったメニューもあるのが良いのかなと感じました。
焼肉以外のものも色々食べたいってときはいいと思います。
その日によるけど、美味しいお肉が沢山あります。
そして、1枚ずつ取れるのが良い。
お惣菜も、お寿司もラーメンうどんもあり、デザートも💕︎💕︎時間が短いのが難点かな?
こちらの店舗は初めて利用しました。
駐車場はドン・キホーテ内なので無料で利用できます。
各自ビニール手袋をはめて利用します。
店内は明るくて清潔感がありました。
クレープはなかったのですがチョコフォンデュがあったのでソフトクリームにかけて食べました。
しゃぶしゃぶ肉、玉ねぎ、キムチ、ほぼほぼこの3種で腹を満たすのですね、、、ニンニクはごま油で揚げます!プリンにソフトクリームアイスクリームにコヒーで締めです。
ごく普通のすたみな太郎です。
家族連れにはよいとこでは?
接客も丁寧で、テキパキと案内してくれました。
野菜の変色が気になりました。
お安く肉も寿司も食べれて良かった。
お安いだけに物はそれなり。
コロナ渦のせいか、空いていました。
家族四人で行きました。
とても美味しかったです。
味は求めちゃいけない。
イロイロ食べられるし仲間と楽しみに行くのならいいかな。
昨今のコロナウイルスの影響で店員が最小人数で転回しているのは、理解出来る事だが受付が、かなりの確率で留守なのでもう少し考えてほしいね。
後、蝿が飛び回っているのはいただけない!食欲失せたし、バイキングしてきた物に集られて食材を無駄になってしまった!
食べ放題なのに、子供はアミューズメント感覚で楽しそうでした。
ワタアメを何回もお代りしてました。
値段相応の味だと思います。
平塚店は2回目の利用でしてが、店側はビニールの手袋を入店時に貰い良くコロナ対策はしています、料理は、焼き肉、野菜、お寿司とあり、お寿司の種類は、まぐろ、ビンチョウ、えび、イカ、玉子、サーモン、いなり寿司とありましたが、昔のすたみな太郎の方が種類があったかも知れません、家族連れや友達同士がよいかも知れません。
最近では珍しくなったバイキング専門店。
その存在自体を嬉しく思います。
なかなか美味しいもの、食べて損したと思うもの、その見極めを楽しむお店ではないでしょうか(笑)来訪客の平均体重が恐ろしく重い気がします。
テイクアウトの焼肉丼は超盛(360g)で540円(消費税込み)です(*_*)
お肉、揚げ物、寿司、パスタ、カレーなどなど何でもあって、アイスクリームやケーキ、フルーツポンチなどのデザートも充実!やらなかったけどわたがし機?もあります。
ソフトカルビが一番美味しかったです╰(*´︶`*)╯
食べ放題でカレー、焼き肉、唐揚げやスパゲッティー、うどん、代表的な寿司がありました。
デザートは子供が大好きな綿菓子、クレープ、ソフトクリームなどなど盛りだくさん!子供が喜ぶのは間違いありません。
お肉の質や他の料理の味は食べ放題の他店と変わりません。
清潔にしてあるとは思いますがドリンクコーナーや即食べられるものがおいてあるところは汚れや雑さがやや感じられました。
他の店に比べれば綺麗。
混雑時でも品切れの時間は短いかも。
揚げ物の人気の無いモノは考えて入れ替えて欲しい。
味は思っていたほど悪くないし、安い割にはおいしい方だと思う。
でも、店が全体的に汚い。
掃除が行き届いてない。
特にドリンクバーがひどい。
ものすごく混んでいて掃除が間に合わない状況ならまだわかるが、平日の昼間、空いている時にこれだけ汚いのか。
4月11日に嫁さんと食べに行きました❗️その際髪留めを忘れてしまった嫁さんの話を聞いててくれた店員さんが気をきかせてくれてわざわざ髪留めを更衣室から持ってきてくれました❗️ご飯も美味しくいただきとても満足した一日を迎えられました❗️ありがとうございました❗️
平日のランチによく行きます。
とにかく腹一杯食べたい時のコ・ス・パ的には最高。
1000円チョットで、焼肉を中心に、寿司、野菜、ラーメン、うどん、スパゲッティ、カレー、もつ煮、やきそば、フルーツ、デザート、甘モン、多種多様な食べ物が食べ放題。
肉だけみても、牛カルビ、ロース、豚カルビ、タン、鶏肉の他、焼き野菜なんかもあります。
一度ポイントカードを作って来店時に持参すれば、フリードリンクが無料になります。
一品一品にクオリティ―を求めては行けません。
但し決して粗末なモノではありません。
イチイチ席を立って自分で品物を取りに行くバイキング形式なので、他系列店のように、落ち着いてノンビリ食事を楽しむという雰囲気ではありません。
平日のお昼でも子供連れの主婦が多く、結構うるさい事が多いです。
ただ、昔からアメリカやオーストラリアからの輸入牛等のやや固めの肉が好きで、国内産の霜降り肉を好まない私にとっては割と美味しく頂いております。
夜はディナータイムとなり、料金も倍近く上がりますが、肉の種類が増えたり、寿司、野菜等も種類が増えて若干質も向上します。
一人でも気兼ねなく行ける店です。
安さと量を求める人の店。
焼き肉、寿司、麺類、惣菜、デザート食べ放題、とにかく安い。
ここは「安くたくさん焼き肉が食べたい!」それを叶える店ですが、「安くてうまい焼き肉を食べたい!」は人によりますが期待はしないこと。
ここは近辺の食べ放題の焼肉屋では最安値です。
値段から見ればかなり得ですが上質なお肉を堪能…はできないかと。
ランチタイムは特にバカやす、豚メインですがわずかに牛も。
近場の安楽亭はランチでもご飯と豚肉一皿だけでそれくらいの値段いきます。
とにかく肉が満腹にたべたい!そんなときにピッタリ。
ドリンクバー無料になるポイントカードがない場合公式サイトやクーポンサイトを探せばドリンクバー券があることが多いので探してから入るのがおすすめ。
たれに基本的なニンニクなどの調味料、肉の部位はあるので満足できるかと思いますが硬い、豚が多い、油身が多いなど気にする方には向きません。
あと客層がドンキと近いものもあり騒がしくウェーイするやつ、子どもを野放しにするアホ親、いたずらガキんちょが多いので静かに食べるのは難しい。
美味しい焼き肉を食べたいなら歩いていけるくらいすぐ近くでワンランク上の「豪家 田村店」にどうぞ。
名前 |
すたみな太郎 平塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-54-3761 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 11:00~23:00 [金土日] 11:00~23:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食べ放題でこの値段はかなりコスパいいと思います。
でも、お肉は薄切りで味付けとなっていますがほとんど味は付いていません。
鶏肉、豚肉、牛肉、イカ、ハンバーグ、レバー、ホルモンがあります。
その他、お寿司やらーめん、うどん、スパゲティ、デザートもあって色々な、種類をたくさん食べたい自分はかなりお気に入りのお店です。
しかし、最近アジア系の海外の方が多くみられ素手で野菜を触ったり肉の前で大きな声で話したりするので注意が必要です。
注意しても日本語が通じないので、困りものでした。
海外の方には、事前に説明をしっかりしてほしいなぁと感じました…