泡洗浄の機械から出る洗剤は車にベッタリあと残りする...
オートマート東名川崎 コイン洗車場 / / .
夜遅くまで営業していて利用しやすいです。
少し暗いのが気になりますが便利だと思います。
店舗側にお手洗いもあります。
麻生区、高津区民にはセルフコイン洗車ができる場所があるのは貴重ですね。
朝早くからオープンしているのも良きです。
手動タイプの高圧、泡洗浄の機械から出る洗剤は車にベッタリあと残りするタイプのなのでオススメしない。
とくにコーティング車、黒い黒は。
まじで落ちなくなるので水だけにしといた方がいい。
それとここの水全て井戸水なので拭き残しがあろうものなら後々大変な染みになるので素人は行かん方がいいぞ。
ちゃんと対象出来る人、そんくらい気にしないわ。
って人の方がいい。
明るい時間帯(特に土日)は混んでて道待ち。
夕方以降のくらい時間帯がおすすめ。
車にも優しいので。
高圧洗浄機があるのが良い。
ただノズルが真っ直ぐだから屋根の洗浄がやりにくかった。
最近では、貴重なコイン洗車場です。
週末は、混んでるので、出入りが大変ですが、マナーも守られており、使いやすいて思います。
稲城・川崎近郊では貴重なノンブラシ洗車機のある洗車場。
特に安いとは感じませんが、拭き場が広く洗車機から離れているので水が飛んでこないのと、水道の蛇口があるのは助かります。
以前は軽自動車の割引があったかと思うのですが、いつの間にか廃止になった様子。
自販機横で売っているカードを買えばお得なことに、5回くらい利用してから気付きました(1000円分→100円、2000円分→300円)
都心では珍しいノンブラシの門型洗車機があります。
コーティングしている車であれば、水洗車だけでもある程度きれいになります。
ブローで水滴も吹き飛ばしてくれるので、拭き上げも楽です。
水が洗車機を利用すれば無料なのもありがたい洗車場です。
ブラシレスの門洗があるのは結構レアなのでは・・?コーティングバキバキの車ならブラシレスの洗車機でもほぼほぼ綺麗になる、そんな私は手洗い派。
ただ拭き上げスペースが少ないのは確か、平日夜の遅めだと空いてる。
手洗い洗車3台。
自動洗車機2台。
手洗い洗車は500円から。
掃除機は10分で200円。
と、この界隈ではもっとも安い値段設定と思います。
週末は朝から混んでることが多いです。
拭き上げ場は洗車機の裏にもあります。
コイン洗車場を残してくれているだけ御の字か?ただし拭き上げスペースが少なすぎるので、もうちょっと増やしてもらいたい。
現状近隣ではここだけかも?洗車ガンから水が漏れててズボンと靴がびしょびしょになりました。
改善してね!
いたって普通の洗車場。
両替機はありません。
100円硬貨、500円硬貨の準備が必要です。
朝早くからやってるのと、コーティングしてある車用に、ノーブラシ水だけの洗車機があるのがありがたい。
また利用します。
安定感のある洗車場でした!
洗車場に出入りするのが少し面倒です。
コーティング車向けのノンブラシ自動洗車機があります ‼️
夜(22時以降)行けばガラガラ。
24時を超えると営業時間外のため電気が消えるので注意。
洗車機は一時停止時間が10分もあるのが有り難い。
水道も無料なのでシャンプーを持参すれば水洗いメニューのみで泡洗車もいける。
設備はしっかりしているのでよく利用しますが出入口の段差がきついです。
ここが一番近場なので利用してます。
利用者のマナーが悪いのでゴミ箱が溢れてます。
マット洗浄機と水道無料が◎。
設備が少し古くなってきているのが△。
水道無料、掃除用具の貸出なし、料金は写真の通りです。
待ちはあるが夜も洗車できる。
コイン洗車場です。
夜遅くまでやっています。
水道水無料。
マッド洗浄機無料。
名前 |
オートマート東名川崎 コイン洗車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
思ったより狭いけどブラシなしの高圧洗浄自動洗車できるとこあんまないので好き。