テーブルの消毒やアクリル板の設置も完璧!
黄桜カッパカントリー / / / .
予約して行って来ました初夏の大人のイベント「ひやガーデン」。
カッパカントリー中庭に7〜8卓程あるテーブルで料理、お酒を頂けます。
真夏と違い暑過ぎず寒過ぎず虫等もいなくて快適ひやガーデンでした。
なにより料理が味も量もクオリティも想像以上でした。
お酒は直売店で500円以下のモノならなんでもOKで500円以上のモノは差額を払えば選べる感じでした。
ちなみにお酒の追加オーダーは可能ですが、料理の追加オーダーは不可との事でしたのであしからず。
期間中にもう一度行けたらいいなぁ。
ご馳走様でした。
京都観光で検索して見つけてきてみました。
14時に閉まるのはレストランで、販売や記念館は16時まで開いています。
記念館では黄桜の歴史が見れたり、カッパのことがたくさん集めてありました。
お土産に塩麹とお酒を買いました。
そして、酒造なので、日本酒の飲み比べも!600円で3種飲み比べられるのはよかったです!生原酒美味しかった!!お天気が良ければ中庭が静かで落ち着いていてとてもゆっくりできます。
お天気も良くてあったかい日だったのでとてものんびり過ごせました。
ふらっと立ち寄ってみた河童のマークでお馴染みの黄桜さん。
酒場/お土産店内にて有料試飲あり。
カウンターで日本酒飲み比べ3種を注いでもらい、外で風を浴びながら飲めるのが何とも幸せ。
クラフトビールなども種類が多く、色々と選べます。
この一帯は他にも色々な店で酒を楽しみながら散策できる素敵なエリアなので、飲み歩きには最適ですね。
3.7/5 ⭐️
【2024年4月記載】食堂で「だし巻き和定食」を食べました。
この料理は口コミで出るたびにじわじわと値段が上がってきていて、この日は¥1,050でした。
だし巻きはオリジナルで焼き鮭と炊き合わせ、本物の粕汁が付いています。
粕汁は流石に酒造会社のホンモノの味です。
ひょっとしたら酔うのではないかと思うくらいの酒粕です。
ある意味観光地化した地域の複合施設のゆえ価格的にはコスパは良いと思えます。
一般的には狭いのかと予想していましたが、室内は広く小上がりやテーブル席も充実しています。
この日は平日でしたので開店時刻が30分遅い11:30になっていた割には待ち時間が少なくて入れました。
土日祝日はなかなか入れないと思われますので注意が必要です。
酒造会社が運営している複合施設です。
お土産コーナーは、日本酒をメインに、地ビールやお菓子もあります。
レストランは、雰囲気とは違い、リーズナブルでオーソドックスなメニューが並んでいます。
竜馬御前1200円(税込)と、ミックスフライ定食1050円(税込)をいただきました。
どちらも安心の美味しさでしたが、少しボリュームが足りない感じでした。
酒造りの資料館は、昔の道具などが展示されています。
酒造りの工程などの展示が無料で見学できました。
ショップでは黄桜の日本酒やビールが購入可能です。
レストランもあって中でご飯を食べたり飲んだりが可能でした。
サクッと見学ができました。
試飲はありません。
飲む場合はレストランで。
お昼は定食メインの構成です。
大きな店舗で座りやすいし、飲まれない方と行くならこちら!休日14時前、先客さま数組さま。
ラストオーダーが14時でギリギリでしたが、快く入れてくださいました。
【食べたもの】おばんざい盛合せ ¥680燻製盛り合わせ ¥780ごぼうせんべい ¥480京都麦酒飲み比べSET ¥700お昼はアラカルトメニューがほぼなく、ちょっとこれは誤算でした。
お酒のメニューは豊富なのは有り難いけれど、定食+お酒だとそんなに飲めないような…。
飲み比べが目的の方は、こちらでない方が良いかも。
(ごめんなさい)ただ、お酒の街とはいえお子様連れの方もいらっしゃいますよね。
こういうお店も1店は必要な気がします。
お目当てだった出来立ての地ビールはしっかり頂けましたし、すぐ座れてお席もゆったり使えたし、良かったです!ごちそうさまでした。
黄桜の直営レストランです。
店内は天井が高く開放的で落ち着きます。
このお店はランチが特にリーズナブルで、龍馬御前が一押し。
一つ一つのおかずの味がよくバランスが良いです。
値段も1000円ちょっとほど。
また、地ビールや日本酒が良心的な値段はもちろん種類も豊富で楽しめます。
京都に観光に行くときは、だいたいここに立ち寄ってから出かけます。
京阪中書島駅から徒歩10分以内。
商店街があったり、川があり川沿いお散歩できます。
有名な寺田屋さんもあります。
ミュージアムでかっぱの展示や黄桜かっぱCM懐かしいのが流れています。
お土産店舗では利き酒セットやビールも飲む事ができます。
黄桜さんがビール作っていたの知りませんでした。
店員さんオススメのゆずビール350円を飲んでみました。
ゆずの香りと苦味が美味しかった。
外に椅子がありそこで皆さんお酒やビール飲んでいました。
お昼時だったので限定の酒粕ラーメンとうどんを食べてみました。
酒粕たっぷりスープが美味しい、が、麺は柔らかく伸び伸びの市販品っぽいので、そこを改良したらもっと良くなる。
店内は蔵を利用しているので雰囲気良いです。
店員さんも皆さん親切でした。
店舗横に駐車場もしっかりあります。
2021年11月3日訪問。
お土産コーナーの端に利き酒カウンターがあります。
朝10時から営業していて、3種類で500円。
お得です。
久々の朝酒はとても美味しかったです。
今日はここから、はしご酒。
何件飲めるか楽しみ…
席数も多く、広い店内も良かったですし、テーブルの消毒やアクリル板の設置も完璧!店員さんの対応もすごく親切な上、料理も美味しくリーズナブル!私は酒粕ラーメンとライスを食べましたが、さすが黄桜さん酒粕は絶品!小雪がちらつく寒い日でしたが、温かい酒粕ラーメンと、店員さんの対応にすっかり暖まって、店を出ました。
風情があるビアホール夜も雰囲気が良く居心地良い。
ランチで龍馬御膳を注文しました。
このあたりのランチにしては高めですが、品数、量、味ともに満足いくものでした。
全体的に上品な味付けがされていて、どの料理も美味しかったです。
特に豆腐は濃厚でビックリの美味しさでした。
元々酒蔵だったところを改装したためか、天井が高くて解放感があります。
建物としても一見の価値ありです。
支払いは現金の他クレジットカードが使えました。
ご近所の方に教えて頂き酒粕を買いに行ってきました。
とても美味しいらしく粕汁を作るのが楽しみです。
駐車場もありますし便利ですレストランもあるようです。
お酒も色々な種類が売っていました。
昨年友人達と伺いました✨べんがらやさんでおでん🍢と地酒を楽しんではしごさせてもらいました✨売店も楽しくて、中は広々してるので周りを気にしすぎる事なく美味しい樽だしのお酒やにごりの呑み比べを楽しむ事ができました😉酒蔵巡りされる方には是非ともこの呑み比べを味わって欲しいです😊
出張の昼食に利用しました。
クルマで訪れたのですが無料駐車場が有り難かったです。
史料展示館が併設されているほか、物販コーナーもありお土産を購入できます。
レストランは物販コーナーを抜けた奥側にあり、想像以上に広い空間の中にあります。
メニューは酒粕を使ったオリジナル品もあり楽しめそうです。
今回は無難に海鮮丼をいただきました。
良心的なお値段で家族連れにも気軽に利用出来ます。
昔のCMや酒造りの道具等見学もでき面白いです。
日本酒の種類はさすがに多くて迷いますね。
ちょっとした会合で、お昼を楽しんで来ました。
😊 事前予約が必要だったらしく、右近弁当と梅酒を堪能、大変満足でした。
😊 施設内のお土産屋も賑わっていて、流石蔵元!と言わんばかりの豊富なアルコール類。
🙂 アルコールが苦手な私でも楽しめる場所でした。
月桂冠と迷いましたが、伏見は名蔵元が沢山あるので、いろいろ巡るのもおすすめです。
😆
居心地のいいレストランです。
有名なのにちっとも気取りがなく、美味しいお店です。
お昼の早い時間に行けば、サービスランチが770円でいただけます。
満腹になります。
このエリアで同等クラスの他店ではなかなかありません。
飲食も出来るし、お土産も買えます。
レストランでは利き酒セットがおすすめです。
ここの利き酒セットがなんと500円で、そこそこの量。
庭で桜を観ながらの日本酒は最高でした。
まさに花見酒です。
酒粕1キログラムで617円って、とってもお買得!米麹甘酒も950グラムの瓶入りで810円ってお手頃です。
大吟醸、吟醸、濁り酒を少しずつ買って呑み比べてみますね。
それで1000円いかないから、私、大満足です👍️日本酒入りのソフトクリームとか食べられたらもっと良いのにな☺️
京阪「伏見桃山駅」から徒歩で大手筋商店街を抜けてそんなに遠くありませんでした。
京都旅行2日目のメイン「キザクラカッパカントリー」で9種の日本酒の飲み比べです。
(笑)あまりお腹が減っていなかったので、おばんざい三種と酒粕に漬け込んだ唐揚げを肴に彼女とシェアして楽しみました。
以外ににごり酒が美味しかったので、お土産に買ってこの後は「寺田屋」月桂冠・十石舟等も見て商店街にあったカウンターのある酒屋さんでまた飲み比べ(笑)彼女と被らない様に選んで楽しみました。
ここでも抹茶のお酒を購入です。
結構、商店街も賑わっていて、気になる居酒屋等もあってまた来たいと思います。
通りすがりのランチでお伺いしました。
平日限定の日替り定食をいただきました。
なかなか広いフロアを店員さん一人で接客されていて、大変そうでしたが、終始穏やかな笑顔で居心地よく過ごせました。
ランチも美味しかったです。
2020/1/26黄桜と言えばカッパ。
いたるところにカッパの絵が描いてあり、ある程度の年齢層以上は懐かしく感じると思います。
最近はカッパのCMもやってないと思いますし。
(やってるのかな?)黄桜酒場のメニューはあまり多くありませんが、内容的にはがっかりするような事は無いと思います。
地ビールや日本酒の種類が多いので、単に食事というよりは酒と料理を楽しむつもりで行った方がよろしいかと。
コスパも結構いい方だと思います。
ただ、これは旨い!という名物も無いのも事実です。
この辺にはたくさんすばらしい場所がありすぎる!飲食場のメニューが少なかったんだけど、、、!日本酒よりビールが好きかも?月桂冠より安いので、通常辛口一献しか飲んだこと無かったが試飲したら、けっこうおいしいお酒があってびっくり!
黄桜の直売所?!シーズンごとにラインナップも変わるし、伏見らしいお土産買うときによく使う。
レストランもあるが、酒蔵を改造しているのか、すごく雰囲気がいいので県外の友人とかくるときに予約すると喜ばれる。
京都一周トレイルの帰りに伺いました。
簡単な会社の資料館と詳しくキャラクターの河童を説明する資料館、レストランがあります。
中庭にはテントで日本酒や軽食を販売しています。
天気が良く暖かかったため、休憩させて頂きました。
美味しい日本酒がお安く頂けます。
当日は2杯ほど頂きました。
後日、改めて工場見学にも伺いました。
日本酒好きにオススメの場所です。
ぜひ電車で伺って下さい。
サラダは量がかなり多く一人だとそれだけでお腹いっぱいになるかも。
お酒やビールは自社製品はバッチリ揃ってます。
どうせならもっと蔵の中って感じの建物の方が良かったかな。
黄桜さん直営のレストラン。
ショップも併設されています。
日本酒はもちろん、地ビールの種類も豊富です。
料理もお酒に合うメニューが数多く準備されています❗
レストランは利用したことはありませんが、カッパ資料館は子供より私のほうがテンション上がりました❗子供の頃から見たCMの歌とか映像があり🎵あ、これ知ってる~🎶と盛り上がりました😃
レストランでは定食の他、一品料理なんかもいただけます。
サラダ類はハーフサイズもえらべて結構ボリュームがあるのでお勧めです。
日本酒はもちろんのこと、地ビールの飲み比べセットなんかもありました。
売店ではかっぱのイラストの入ったグッズなども売っているので、おみやげにいいかも。
伏見の酒造で有名な黄桜の資料館やレストランがあります。
資料館では展示物も充実していて、お酒に詳しくない方でも楽しめると思います。
なお、カッパ資料館は、カッパの各地での伝承や生態、歴史なども展示されており、人を選ぶかと思われます。
CMギャラリーでは、1950年代~のTV CMを見ることができます。
かなり懐かしいです。
レストランでは日本酒の飲み比べや単品売り、地ビールなども提供してくれます。
ご飯を食べると言うより、ちょっとしたおつまみと一緒に飲む感じのようです。
なお、レストランは14時30分(14時L.O.)~17時まで休みになっているので訪問する際はご注意を。
お土産コーナーでは、その場で日本酒のショット(100円)、地ビール(400円程度)を楽しめます。
黄桜で京都麦酒を造っていたのは知りませんでした。
市販のビールに比べて少し割高ですが、美味しいです。
京阪本線 伏見桃山駅から徒歩5分位、京阪本線・京阪宇治線 中書島駅からでも徒歩6~7分です。
ステキな かっぱさんに逢えた空間。
やはり、かっぱのお酒は まろやかで美味しゅうございました!長期貯蔵酒MINOSAKE#ごちそうフォト#minchizu
黄桜の資料館。
酒造りの展示には力を入れていない模様。
有料の試飲コーナーがあります。
地ビールが少しずつ飲み比べできて雰囲気もいい感じのレストランがあります、お土産やさんも併設されてます。
落ち着いた雰囲気で料理も美味しいです。
大阪人としては、もう少し食材にこだわってほしいですが。
日本酒は文句なしにうまかったですが、ランチだったので。
施設の規模も程よい大きさで見やすく中庭では軽食もできなにより地ビールも飲めるなんて気分良し!のスポットです。
昔懐かしいCMも施設内で流しており楽しい遊園地です、おススメです。
名前 |
黄桜カッパカントリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-611-9919 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:30,17:00~22:00 [土日] 11:00~14:30,17:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
ビアガーデンを利用。
ビールがとても美味かった。
食事もとても良かった。
蚊に刺されたのがちょっとつらかった。