JR相模線の座間市の駅で無人駅です。
JR相模線の座間市の駅で無人駅です。
ちなみに東京メトロ日比谷線の入谷駅と、全く同じ名前の駅名ですが。
特に特徴のない小さなこじんまりとした駅で、駅のまわりは田んぼですが。
相模線の駅の中では唯一駅周辺がのどかな感じがしています。
「コウペンちゃんアルバム」の表紙の「あのころ駅」のモデルになっています。
完全無人駅です。
あるのは時刻表とベンチと乗車証明書の機械だけです。
券売機が無いのでチャージが不可能です。
乗車証明書を発行してください。
運賃や切符は改札口付近の箱の中に。
台風や事故の時は放送で言ってくれます。
ホームまでは階段かスロープで行けますが、駅の反対側(大山方面)へ行くには歩道橋を渡らないといけません。
さらにトイレは仮設用(和式)のがありますが、こちらも大山方面の自転車置き場にしかないのが現状です。
周辺は水田で夏は涼しいです。
大山も美しく、良いところです。
商業施設などは座間駅方面にドン・キホーテやとんでんがあります。
座間駅からちょっと歩けば簡単に到達可能な田舎駅。
住宅地の中を通る小田急線との対比が面白いです。
無人駅で周辺には店舗がなく、周囲には田園が広がる。
神奈川県であることを忘れさせてくれる。
現在はかなり整備されましたけど、昔は周りに何も無くディーゼルカーが走っていて東京近郊なのに秘境駅みたいな雰囲気でした。
駅の周りは田んぼだらけで秘境駅みたいな雰囲気です。
でもSuicaは使えるほどの整備はあったのでそれは良かったが、切符は買えないので星4
無人駅なので不便はありますが相模線のお客さんは慣れてますので大丈夫です!スイカも使えますし、、、
住宅地にある駅です。
もちっと、座間警察署の方に置けなかったんだろか無人駅屋根が小さい、途中までしかないので、日射や降雨で参るなんにもない。
全くない。
トイレは、南の駐輪場にある。
周辺は本当に何もないです。
駅員もいません。
(少し離れるとマックや飲食店などはありますが)地方の田舎の駅にも何もない感じのようなところなどがありますがそれらと同等に近いと思います。
隣駅の「相武台下」もそうですが、景色は何もないような田舎感が満載で個人的には好きです。
夜だと真っ暗で少し怖い感じもありますが、季節などによっては鈴虫などの鳴き声が心地よいです。
もしかしたら神奈川県内で1番立派な駅です(笑)本当はローカル線らしい長閑な駅です。
相模線でも特に小さな駅で、片面ホームのみで駅の設備も最低限のもののみとなっています。
そのため特に静かな雰囲気の駅です。
ちなみに少し前に相模線の多くの駅が無人化されましたが、この駅はそれ以前から無人駅だった唯一の駅です。
もっと都会的な駅にして欲しい‼️駅員さんも居て、線路も単線じゃなくして欲しい‼️本数も多くして欲しいです開閉は自動にして欲しい今時遅れてると思う。
無人です。
田んぼの中にある静かな駅です。
駅前は自転車が乱雑に置かれ、歩道橋はゴミだらけで臭かった。
JR相模線の無人駅。
座間警察の裏側の田んぼの中にポツンとたたずむ可愛い駅ですが、朝晩は勤め人や学生など乗降客は結構多いです。
この駅から眺める霊峰大山と丹沢山塊の朝焼け、夕焼けの景色は素晴らしいです。
入谷駅近くの田んぼ(入谷プール付近)では、昨年の12月25日の夕方からは、各家庭から持ち寄って作ったクリスマスイルミネーションの点灯式が行われ、その後、盛大にライブ演奏も開かれました。
実行委員の皆さんは、今年も素晴らしい企画を考えているようです。
1991年3月に相模線電化する前に今のうち写真を撮りに行こうと高校の同級生と1月に慌てて撮影しに行った。
今みると通勤型のキハ30って貴重だったな。
今でも近くの跨線橋を車で通るが周りの雰囲気は当時とそんなに変わらないような気がする...🚉
名前 |
入谷駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
田んぼの中にポツンとある無人駅。
「千と千尋の神隠し」に登場する「沼の底駅」を思わせる。