住宅街にひっそりと佇む。
東海大相模のすぐ近くにあるこじんまりとした神社です。
毎月1日と15日に御朱印を頂けるみたいです。
兎の年に因幡の白兎出雲大社にゆかりの深い神社をお参り^ ^主祭神大国主命御朱印の受付は毎月 1日、15日 午前中。
出雲大社の分詞。
左手に因幡兎を待ってあります。
可愛らしい神社です。
鳥居を⛩くぐった途端に雨が降ってきました。
そして ご挨拶をして振り返ったら 鳥居⛩に烏が一羽止まった。
毎年大晦日に氏神様にお参りに行きます。
豆まきもあったり小さい頃からの地元神社です。
出雲大社東京分祠直系で未法人の氏子神社。
氏子地域に東海大相模を擁する。
授与所開設時には御朱印を記帳して頂ける。
書き手は宮司さまのみ。
1日と15日の月次祭と甲子祭は午前中、正月などは随時。
元は中和田の長嶋神社に合祀されてしまった八坂神社の氏子でしたが、高齢化で遠くまで通えなくなったので新たに勧請。
住宅街にある小さな神社ですが、落ち付きます。
今度は1日、15日に行く予定です。
小さな小さなかわいい神社。
手水舎の竜は一見の価値あり。
センサーで口から水が出てびっくりします。
さすがコロナ渦。
大通りに「初詣は翠ヶ丘神社」の看板が出ていたので行ってみました。
小さな神社ですがお正月には近所の方で賑わうのでしょうね。
1日、15日のみ御朱印を対応して下さいます気をつけて探さないと素通りしてじいそうな小さな神社です。
2020/3/1朔日と15日の午前中だけ御朱印を頂けると知り行きました。
小さな神社ですが、氏子さん達が集まっていて大切にされているようです。
御朱印帳に書いて頂きました。
落ち着いた初詣。
最近は遠くまでお詣り行くの面倒くさいので近場で此処数年済ませてます。
のどかで良いです。
好き♪好き♪です。
地域の方に愛されている神社です。
出雲大社の分詞で小さな神社ですがお気に入りです。
お近くの方ぜひどうぞ。
新年にはお神酒と甘酒がでて甘酒が美味い。
(笑)
出雲大社東京分祠直系で未法人の氏子神社。
御朱印を記帳して頂ける。
正月や月次祭などの祭事のみ授与所開設。
出雲大社教の指導を受けた方が許しを得て祭祀を執り行っている。
元は中和田の長嶋神社に合祀されてしまった八坂神社の氏子でしたが、高齢化で遠くまで通えなくなったので新たに勧請し直した。
住宅街にひっそりと佇む。
小さな神社。
数少ない出雲大社の分社の一つ。
名前 |
翠ケ丘出雲神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-765-5101 |
住所 |
〒252-0312 神奈川県相模原市南区相南3丁目26−25 |
評価 |
4.0 |
御朱印が頂ける神社。
直書きして頂ける。
社務所開設日は毎月1日と15日。
突然市街地に現れる。
大きくはないがとても綺麗にされていて、大切にされているのがわかる。
社務所開設日には氏子さんがたくさんいて、御朱印の待ち時間に話し掛けてくれたりと心遣いが嬉しい。
付近には毎月1日と15日に社務所開設の南台二宮神社、矢口鹿島神社もあり歩いて1時間程度で参拝できるのであわせて伺いたいところ。
神社の隣には地域の集会所があり、少しの時間なら駐車させてもらってもよいかも。
ただし、本当に市街地なので、公共交通機関の使用がオススメ。
駅チカなので。