お休みだったので、初めてつきみ野店に来ました。
ラーメン大桜 つきみ野店 / / .
気になっていた大桜へ!ラーメン920円を頂きました。
スープ➡︎ いわゆる家系ラーメン。
醤油のキレあり鶏油のまったりと醤油豚骨のスープ。
麺➡︎ 中太のイケメンで硬めがオススメ!チャーシュー➡︎ チャーシューがドカン!と一枚鎮座!収容力➡︎店内は広いとまず思いました!カウンター10席、テーブル7席ほどで40人は収容出来んじゃない?駐車場➡︎店前、第二駐車場が有ります。
バリアフリー対策➡︎テーブル席の椅子固定の為不可。
支払い➡︎キャッシュレス、カード等々総評➡︎ 飲食店は駐車場があるだけで嬉しいのにさらに美味いとくれば来ない理由は無いね。
だけどベースのラーメンで920円は正直言って高い。
850円でどうだろう?
いわゆる家系ラーメンですが、大桜独特の美味しさがあります。
コッテリクリーミーなスープにコシのある太麺。
すする度に幸せになることでしょう。
ライスとあかもちゃんも合わせると更にご満悦。
数年ぶりに来店。
平日の昼間だけど10分位待ちました。
ラーメン中盛り、麺固め、味濃いめ。
久しぶりだったけど、やっぱり美味しかったです。
麺は太いちぢれ麺で、かなりの食べ応え。
中盛りでお腹いっぱいです。
久しぶりに食べます。
いつもの間違いないそのままの味で安心です。
席に着くと空席があり珍しいなと思ったらあっという間に満席で、良いタイミングで食べることが出来ました。
ごちそうさまでした。
産後2ヶ月、どうしても外のラーメンが食べたくて用事の帰りに夫と寄りました。
抱っこ紐で抱っこしながらを覚悟して入店すると店員さんから赤ちゃんのカゴ使いますか?と…クーファンがありました😭しかも子供用椅子も多数あって帰りに小学生まではおもちゃがお菓子のお土産が😭久々の大桜をゆっくり堪能できたし、子供に優しいお店で感激しました…❤️🔥
🐰•ラーメン大桜🍜🐰•大和つきみ野店🏠🐰•ざくぴり🍥🐰•硬め濃いめ多め🍥🐰•990円💴大好きざくぴり‼️名古屋にいる間食べれなくて辛かった🥲久々のざくぴりめっちゃうまーい‼️大桜の濃厚な豚骨スープはそのままにピリピリっと辛い挽肉に唐辛子🔥🌶そしてこの麺がバッチり合ってる✨✨ネギも相性バッチ具ー👍店舗前駐車場あり🚗
1. ロケーション小田急線鶴間駅の近く。
R16からも近いですね。
駐車場もキャパがあります。
車でも電車でも。
2. 外観、お店の雰囲気4月の日曜日の大雨の夜に訪問しました。
神奈川県内でよく見かけるお店です。
独特な外観ですが目立ちますね。
店内は明るく清潔な感じです。
大雨で夜遅い時間でしたが程よく混んでます。
3. 接客必要充分です。
ラーメン屋さんですね。
4. 注文したものネギチャーシュー、1
いつものりネギを注文します。
スープはまろやかで食べやすいです。
店内は清潔感があり、店員さんの対応もとても丁寧です。
結構普段から混んでるお店です。
子連れの方もよく見かけます。
大桜は大好きで、いつも行っている店舗が、お休みだったので、初めてつきみ野店に来ました。
同じ大桜でも、店舗によって違いがありますが、つきみ野店は、美味しくいただく事が出来ました。
ネギラーメン、麺硬め、油少なめネギは、3種類から選ぶ事ができ、辛いネギを選びました。
このネギが、ちょうどいい辛さで、欠かせない!餃子も、ジューシーで美味しかったです。
1つ気になるのは、どこの店舗も床がベタベタなんですよね…
20年以上前に来店したことがあります。
元気に営業されていたので懐かしくなって再訪問。
ラーメン 820円正直なところ味の記憶は曖昧ですが美味しい家系ラーメンだったので数回通って食べていたことを思い出しました。
いろいろと逆境が続く飲食店の方々には頑張って欲しいと思っています。
ごちそうさまでした!
ラーメンとザク丼の組み合わせはかなり良かった。
駐車場が広く利用しやすいお店です。
店内も広くテーブル席が多いので子供連れでも大丈夫です。
初めて来店したのは小学生くらいでかれこれ20年以上は定期的に通っているラーメン屋です。
味としては家系ラーメンに分類されると思うのですが、おそらく鶏ガラスープ?が使われているのかよくある家系ラーメンよりも濃厚で味わい深いです。
鶏ガラ醤油が強めな豚骨スープで濃厚な味ながらマイルドな口当たりとなっていて子供から大人までおいしく食べられる味付けになっており、来店されるお客も年齢層が幅広いことがその証明かと思います。
そこを意識してか店内もきれいでテーブル席もしっかり用意されており家族でも入りやすい雰囲気となってます。
家系ラーメンに分類されると書きましたが、他では代わりがきかないおいしさがあると思います。
あのマイルドながら濃厚なラーメンは定期的に食べたくなり個人的にはもはやソウルフードの様な存在です。
チェーン店なので神奈川周辺にも何店あります。
見つけたら試しに入ってみて損はないラーメン屋だと思います。
チャーシューメン🍜1030円ほうれん草🥬200円家系図📜吉村家→本牧家→六角家→横濱家→大桜晴天平日11:30入店。
駐車場には、ポルシェあり。
ポルシェ乗ってても家系は食うって事ですな。
客数6人。
5オペうち4オペ女性でラーメン屋にしては珍しい。
また、食券機なしも珍しい。
家系チェーン店u003dあまり美味しく無いと言うトラウマu0026固定観念が先行し、これまで避けてましたが、ここは割と評判良いので覚悟を決めて入店。
ほうれん草は、相場100円のところ割高な印象。
食感良い感じしたが、ちょっとイイやつ使ってるのか?スープを飲んだ瞬間。
おおー濃いめにしたのに凄くマイルド。
セントラルキッチン系の味に似てる。
そして、麺。
おお‼️悪く無いぞ。
可もなく不可もなく、平凡、中庸な家系だ。
初心者向けの味。
前に食った、濃厚家と似てる気もする。
ローカルチェーンは美味い👍沖縄にもできた様ですが、多くが神奈川にあるローカルチェーンのラーメン屋さん❗️なんだかんだ店舗数が伸びるのは美味しい証拠ですね❗️写真は海苔ラーメン・脂少なめ・味普通・麺柔らかめ柔らかめ注文で『やわ』と大きな声でコールされるのは、男子たるもの麺は硬めでしょ❗️というイメージがある自分にはチョット小っ恥ずかしい💦飛び抜けて何かとんがった物があるラーメンではありませんが自分の様な万人にはウケるアジ星が一つ少ないのは。
価格が少し高いかな。
家族連れやサラリーマンにはチョイと高い感じがします。
美味しかったです。
ごちそうさまでした🙏
やっぱ十日市場に行けば良かった😅😅カウンターで食べてたらご主人さんの声💦💦元気がイイのはイイけどスタッフさんへの注意。
まるで自分が怒られてる様な落ち着いて味わえなかった😬😬味の評価はそれからですネ🙏🙏のりチャーシューと半ライスと餃子で1620円‼️なんか損した気分💦💦paypay使えます‼️自粛営業中。
20時迄です🙏🙏
ここの大桜は一番美味いです。
オススメは赤ツケでスープの中に刻んだチャーシューの量が凄くて毎回満足してます。
コロナ対策で入口のドアが足で開けられる。
ラーメンはおろしニンニクを入れれば、さらに美味しい。
久しぶりに行きました。
店長さん変わったのかな?スープ普通、チャーシュー油の部分多すぎてイマイチ+スモークされてない。
久しぶりすぎて麺の太さ忘れましたけど、もう少し太かったような…とにかくもう行く事はないと思います。
あと小学生くらいの子にタメ口接客。
優しい話し方でタメ口ならわかるけど、「何人?」ってそっけなく対応。
ありえない。
昔からある大桜。
相変わらず大人気で混雑してました。
土曜の昼時で家族連れも多かったです。
感染対策もしっかりしてました。
接客も素晴らしかったです。
まずうまい!コロナでのテイクアウトが定番化しています!カウンターはアクリル板での仕切りがあり、安心です。
第2駐車場もあり、子供連れでも安心です(子供用の椅子、子供用の食器完備)。
接客もとても爽やかなので、行きやすいです。
家系ラーメンのチェーン店で、11時15分頃に入店したのですが、結構お客さんが入ってました。
注文したのは、ざくぴり860円+中盛100円。
ようは、家系の担々麺。
ちょっと豚骨臭とアクがあります。
豚骨の甘みのほうが勝って、そんなに辛くありません。
普通に美味しいのですが、好みが別れると思います。
接客は丁寧ですが、値段は強気でトッピングされたラーメンは1000円を越えるのが多いです。
この近辺の大桜でいちばんお気に入りです。
味も好みで、フロアの女性の店員さんはいつも元気で気持ちがいいです。
ただ、ひとりだけとても失礼な女性店員さんがいます。
注文したものをテーブルに置くときもドンっ!と投げ出すような置き方、何を行っているのか分からないくらいボソボソ声で、なにかを聞こうとして声を掛けても、知りません!とピシャリ。
そんな方なので基本的にはフロアの案内などは担当されていないようですが、レジは担当することもあるようで、会計時にその方に当たってしまうと、本当に不愉快でしかなく、せっかく美味しいラーメンを食べて満足した気持ちも台無しです。
接客の少ない持ち場をご担当いただければと思います。
店の人はちゃんとマスクされているのですが、常連らしき人がマスク無しで従業員と延々と話していました。
まぁ常連と言われる人の民度ってこんなもんよね…情報に惑わされず、できる限りの対策をして頑張っているお店は風当たりは強いかと思いますが、必ずしも間違っているとは言えなかった、と言われる日が来ると思うので頑張って下さい!自分はここのラーメンは濃すぎるのでいつも薄めで頼みます。
初めてお邪魔しましたが、店内はとてもきれいにされており清潔感がありました!ラーメンも好みを指定できとても美味しかったです。
また行きたいと思えました!
めっちゃ元気な店長?と、店員さん!とても気持ち良く、美味しいラーメンを頂きました(^▽^)普段は鶴間店に行くのですが、活気はこちらの方が良いです!いつもの大桜の味が、さらに美味しく感じました(*^^)v初めて食べた冷奴も美味しかったなぁ(^▽^)元気が欲しい時、美味しいラーメンが食べたい方にはおすすめのお店です♪♪♪
家系の中でも特に好きなところの1つです。
量産型の家系(横浜家系ラーメンと書いてある)だと、ただただ塩っぱいのが多いですがここは良い塩加減です。
塩っぱいのを食べたい時は濃い目にすることでできます。
写真はねぎのりちゃったま。
家系の割には丁寧で美味しい。
店内も綺麗で広々としていて、週末は子供連れのファミリーがたくさん来ている。
メニューも豊富で、店員の対応もすこぶる良い。
こんなラーメン屋ばかりならいいのに。
何度通ったか数えきれないお店です。
人によって好みが分かれますが、こちらはコッテリ系なので苦手な人には向いてないです。
だいたい同じメニューでのりちゃったまを頼んでました。
美味しいです。
しかし完食させるにはもう少し油少なめも要るな〜!!
豚骨醬油のとても美味しいラーメン屋さんです。
駐車場は店の前と後ろの方にあるので、店前が一杯でも結構停められそうです。
つきみ野のエリアで26時まで営業してるのはここだけなので、遅い時間は重宝します。
車がないときにくいですがわたしは大丈夫。
愛車のワゴンRCで乗り付けてます。
店員の方が皆さんとても感じがいいです。
小さいベビーベッドまで置いてあり、テーブル席で使えるようになっていると思います。
清掃も行き届いている感じで、トイレもキレイでした。
とんこつラーメンも美味しかったです。
名前 |
ラーメン大桜 つきみ野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-276-3445 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~2:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜の21時前に行きました。
混んでましたが、待つことなくテーブル席へ。
連れのオススメで、のりちゃったまを頼みました。
とっても美味しかったです。
味たまが半熟で、チャーシューも柔らかくて全体的に好みの味でした。
ラーメン屋さんでまた食べたいってなるお店は少ないのですが、こちらはまた伺いたいです。