働いているアルバイト・パートさんに感謝したいです✨...
ゆで太郎 もつ次郎 厚木西インター店 / / / .
愛甲石田駅付近の午後10時頃は飲食店が閉まりかけで、営業してくださるのはありがたい✨コロッケ&唐揚げカレー🍛にかけそばあとからゾクゾクとお客さんが来店💦、働いているアルバイト・パートさんに感謝したいです✨時給アップか上げてください。
よく利用するのは朝メニュー焼きサバごはんセットほぼ一択+無料クーポンから温玉焼きサバごはんは、年々、明太子⇨ちくわ天⇨海苔 とランクダウンしてちょっと値上がりもした。
このご時世仕方ない、焼きサバ美味しいし500円以内で満足いく朝メニューだと思う。
今回のクーポンは期限が8月末だから、次回クーポンは、月末〜来月初旬まで配布かな。
クーポン配っている時はノボリが出ているのでその時に行くのはオススメ。
揚げ物は揚げたて熱々が出てくるので、それがご馳走。
安い冷凍コロッケの味という人もいるけれど、揚げたて熱々で食べようと思ったら、家で揚げる…と考えたら値段相応ってか無料クーポンで食べられるからね。
無料クーポンには無いけれど、チクワ天美味しい。
のり弁セットで食べられるョ。
24年4月初訪問。
以前たまに千葉県では別店舗を訪問していたお店。
東海大学辺りにも出来て欲しい。
ちゃんと美味しいコスパ良し。
近くに通常の蕎麦のみのゆで太郎がある為か、もつ次郎店舗になったのが良いですね。
今回は無料チケットのカレーを付けてみましたが、サラサラ系のアッサリ味で、お蕎麦にのせる系で作っているからかな?と思いました。
後半にもつ煮と合わせてもつカレーにしたのが美味しかったです。
ミニのり弁セットは550円で👍鰹節、海苔、竹輪天、魚フライ揚げたて、茹でたて、旨いです肉舞茸蕎麦とほぼ海老だけかき揚げを注文。
蕎麦は、舞茸と豚肉の風味いっぱいで旨い。
かき揚げは海老が大量に入っており大満足。
朝の5時20分に利用しました。
チェーン店なのに店によって蕎麦の出来が段違いなのがタマに瑕ですが、こちらのお店の蕎麦は美味しかったです。
430円でこのセットは凄いですね。
トラックドライバーや厚木の工業団地の方々の食堂代わりに重宝している感じでした。
初めてゆで太郎u0026もつ次郎来訪しました!もつが好きでもつ煮定食を注文!柔らかくて美味しいです🎵もつ焼きも美味しいと聞いたので次はもつ焼きを食べたいと思います☺️
2022年9月3日ミニのり弁と冷し蕎麦大盛り・ 海苔が一枚ではなく、3枚程度に切れていれば食べやすいのにな・モツの匂いが店内充満。
今日はモツの日じゃない。
ちょっと不快。
8月26日もつ煮定食・旨い!
店内明るくて清潔感あり。
しかし朝食でパパっと食べたいのに10分も待たされたのは全てのゆで太郎の中でここが初めて。
よって★2つマイナス。
安価で美味しいお蕎麦が食べれて良かったです👍🤤天ぷらもサクサクで美味しく頂きました🤩
駐車場が大きく車両の間隔広めなので安心。
日替わり得セットお勧めします。
+100円で麺大盛りになります。
ゆで太郎さんコスパ良すぎですよねこんなにお安いのにその辺の蕎麦屋さんに負けてないカツ丼などご飯物もありますしモーニングまであります早いし安いし文句無しです(これで文句言ったらバチ当たるw)納得できない人は高級店へどうぞ年越し蕎麦は毎年、ゆで太郎さんで買っています天麩羅も美味しいですしね日替わり等セット物もお得です行く度にクーポンも貰えます何かと優しいお店です。
小田厚の終点を降りてすぐにあるお店です。
駐車場は広く、大型車にも対応しています。
安定のゆで太郎。
安くて手軽でしっかりお腹いっぱいになる上に美味しい。
しかも、定期的に配布してくれるトッピング無料券を使うと、更に満足度が上がります。
今回は日替わりセットにワカメトッピングで。
日替わりセットはミニ丼と蕎麦で、ミニ丼が日によって変わります。
この日はカツカレー。
ちょうどカレーを食べたかった私としては嬉しい日でした。
ゆで太郎は朝御飯もリーズナブルでお腹いっぱいになるのでよく利用しています。
これからも利用したいと思います。
ランチタイムはいつも混んでます。
その辺の蕎麦屋よりずーっと旨い!
ゆでたろうはどこもハズレなしです。
店員さんも感じ良く、満足してます。
かなり前にテレビの特集で見て行きたいと思ってて先日初めて行った。
冷やしかき揚げそば食べました。
麺は更級ぽく白っぽいそばで、そばの風味はほぼないかな?コシはまぁまぁあってかき揚げもサクサクでまぁ値段も考えて至って普通かなって感じ。
店内もシンプルで清潔感もある。
24時間営業の上、ありきたりなチェーン店のような蕎麦ではなく、きちんと蕎麦の味がする美味しい蕎麦です。
しいていえば、メニュー数が少ないのとお子様用のメニューもしくはちいさいそばとかがあるとありがたいです。
時々貰えるクーポンは凄くお得です❤️ちなみに写真は日替わセット、蕎麦大盛りでこどもと分けました。
2回目の来店。
のり弁が気になってセット食べました。
天ぷらが揚げたてで舞茸最高でした。
のり弁の揚げ物も熱々で、おかか海苔ご飯が進みます!多少待ちますが美味しいのでOKです。
駐車場が広く段差もないので車イスでも大丈夫です。
清潔かと言われれば、そうは思わない旨いかと聞かれたら、「別に」と答える蕎麦屋ですが、蕎麦の風味は無いですでも、週一回くらいは行きますクーポンで単品無料で追加できるので。
クーポンは一定期間の配布のみで、いつかはよく分かりません。
いつもの定番メニューは、鯖めしセット、のり弁(最近登場)セット、肉野菜蕎麦、です。
のり弁(丼)は旨かったです。
新橋で働いていた頃は隣のビルにゆで太郎があったのでしょっちゅう食べていた。
安いしうまいし、サラリーマンの味方!その会社辞めてからしばらく食べてなかったけどこの厚木店を見つけたのでドライブがてらたまに寄って食べに来ます。
あの懐かしの味が再現されているので満足です!ここはしかも24時間なんですよね。
インターの近くだからトラックの運転手さんが利用するのでしょう?!駐車場もそこそこ広いので昼間の混雑時を除けば大抵停めれます。
調味料はセルフサービスになっており天カスも好みの量を自分で取れるので天カス好きな私としては助かります!
頻繁に使わさせていただいています😊寒い時期にやる餡かけ麺、朝の定食、ワンコイン定食など財布に優しいメニューが多数あり助かっています😊
駐車場が広く停めやすい。
店内も席数多いし、他店に比べ清潔感有り。
とても安くて、味は富士そばや箱根そばより上です。
暖かいそばは種類が少ないです。
駐車場が充分あるのが嬉しいです。
安く、そこそこの蕎麦が手繰れます。
小田厚出口からは、入れないのでご注意が必要です。
24時間営業が嬉しい。
富士そばよりは美味しいかな?クーポン券が行く度に付いて来るので、使わないと!ってクーポン券の連鎖に陥る。
蕎麦チェーン店の中では個人的に上位の『ゆで太郎』各店舗の製麺機で作った麺なので、打ちたてがいただけて、軽く塩を振っただけでいただく蕎麦もなかなか。
もりそば320円。
この値段でこの味は偉い!カツ丼も美味しいですね!
平成29年のGW頃迄、フ🔴ミマだった場所。
東名高速厚木西インターの近く。
小田厚の側道沿いに有り立地条件は良い。
開店してから約半年間スルー(蕎麦よりラーメン、ラーメンよりごはんモノが好みなので)でしたが先日、職場の同僚と初めて来店して、冷そば(ざるそば)を食したところ、そのクオリティにびっくり仰天致しました。
320円で、このクオリティは大満足です。
見るからに高級な蕎麦専門店と比較してはいけません。
高いお店はやっぱりそれだけのコストがかかっているので、ある意味美味しいのは当たり前なのですから…。
当日は、かき揚げ丼と後日、とり天丼を食したのですが揚げ物のクオリティも良いです。
主観ながらスーパーのお惣菜コーナーの揚げ物より断然上なのは保証致します。
千円でお釣が来て、尚且つお腹一杯に成れて、これはこれで大発見でした。
天かす取り放題なのと、すりごまをまぶした冷そばが病みつきになりそうです。
~以前は(平成30年6月頃迄)は各種割引券を乱発していたみたいでしたが、近頃はある程度の割当枚数が捌けたら、それ以上は配布しなく成りました❗️ しかしながら何時来ても一定数のお客さまが居て繁盛しています‼️
24時間営業はうれしい!そばが主なメニューだったが、最近ラーメンも追加!!早速食べたらなかなか美味しかった!
最近店舗が増えています。
少し待ち時間がありますが、うちたて、茹でたてで美味しいです。
本格的なそばとは比べられませんが、そこそこいけます。
スローフードの十割、二八蕎麦はもちろん美味しいのですが、小麦粉や米粉の麺や中華麺も美味しいですから、そういう割り切りをすればこの値段としては十分に美味しいです。
そば粉の比率は5割程度と安い蕎麦のチェーン店の中では突出しています。
店舗で粉から製麺して茹でたてを出しています。
うどんのチェーン店で丸亀製麺が大ヒットしていますが、ゆで太郎は蕎麦でそれをやっている感じです。
冬は温かいお蕎麦、暑い日は冷たいお蕎麦が美味しいです。
何回も通っていますが麺がやや茹ですぎの時があります。
お店の人が、私はアルバイトですよ適な雰囲気を醸し出しています。
駐車場が広く、店内もカウンター席、テーブル席の席数も多いです。
うどんの丸亀製麺、蕎麦のゆで太郎がヒットしているので次は生パスタを打ちたて、ゆでたてで格安で食べさせてくれる店ができるといいと思います。
大衆食堂だと思って見たら甘い!確かにメニューはすべて大衆向けの食堂ですが、どれも食材にこだわっており、健康志向の配慮も多数見られます。
満足なひとときを得られることに間違いありません。
費用対効果抜群です。
駐車場が広いのですが、高速の入り口にあるので、小田原厚木道路で小田原方面から来る方は厚木西を降りてお店の方に車線をぐいっと突っ込まなければなりません。
東京方面からは小田原厚木道路の側道から信号に注意して入れます。
凡庸なチェーン店の蕎麦屋ですが、24時間営業なのはありがたいです。
かけで食べるには厳しい細く茹で過ぎの蕎麦が特徴。
早朝の店内に漂う臭いは早急な改善が望まれます。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 厚木西インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-280-5752 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そば+モツ煮チェーン店。
ついにここも夜間料金の波が!!24時間営業で駐車場も広く利用しやすい。
ゆで太郎とモツ次郎が並業しており、お蕎麦とモツ煮定食がそれぞれ楽しめる。
ご飯の大盛り無料。
もつ煮はモツ多めで汁少な目なので温度が温く冷めやすい。
モツは普通の柔らかさで普通の味。