体育館が広くて学校もきれいだった。
3年間ありがとうございました。
向陵中学校と同じ制服になります。
中学の同級生が二年の時にここから転校してきましたが、1年以上在学するのに、制服を買わずに日章中学校の制服を卒業まで着てました。
1年以上いるなら、制服買えや!て話です。
他に3年の3学期に転校してきた人がいたけど、あともう少しで卒業なのに、その人達は制服を買いました。
他にも後から転校してきた人が数名いて、全員制服を買ったのに、こいつだけ前いた(日章中学校)学校の制服を着てました。
友人が卒業しました。
札幌ワースト3に入るほどガラの悪かった中学校。
荒れていた頃はいつか死人が出るかもと言われていましたが、今は下校時間に子羊の様に固まって歩いています。
体育館が広くて学校もきれいだった。
その代わり、暖房が効くのが遅かった。
私は他の方のように生徒さんのガラが悪いと感じた事はありませんが、登下校中の歩道の歩き方は本当に気をつけて欲しいです。
中学校HPにご意見箱のようなものがないのでこちらに記載させていただきますが、とくに南郷通沿いがひどいです。
2〜3人横に並んでしまうのはまあ中学生だしなぁと思ってこちらが気をつければ良いのですが、5〜6人も横に並んで完全に歩道を占拠しながら歩いている男子生徒の姿をよく目にします。
歩行者でも完全にすれ違うことができなく、自転車は車道を逆走してなんとかすれ違っています。
危ない運転の自転車も多くいます。
にもかかわらず、生徒側は避ける素振りすらありません。
いつ事故が起こってもおかしくない状況です。
ここの区間の歩道は自転車の乗り入れがOKな歩道だったかと記憶しております。
学校関係者、もしくは父母会の方がこの口コミを見ることがありましたら、学生の安全、ひいては地域の安全のために、なんとか学生へのご指導をお願い致します。
すれ違う生徒の柄が悪い。
歩道を広がってふざけながら歩いてて、本当に邪魔です。
名前 |
札幌市立日章中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-831-6196 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
やり部屋でやりました。