アルバイトしたい人にとっては絶対にやめた方がいいで...
マックスバリュエクスプレス寒川中瀬店 / / .
他のマックスバリュは分かりませんが透明容器、アルミ缶、ペットボトル牛乳パック、食品トレー、ペットボトルキャップを店舗の外で回収しています。
透明容器とペットボトルキャップはなかなか珍しいので需要がありそうな?🤔焼き立てパン各種と自販機コーヒー☕なかなか美味しいのでお勧めです(*^^*)イオンまで行かなくてもトップバリュのバター風味 クリーミーソフト300g188円(税込203円)が買えるのでとても便利です😀昔の、よそと一味違うマーガリンから味が変わって普通な味になっていますがどのマーガリンよりも美味しいです♪
仕事が23時に終わるので、たまに利用します。
お肉やお魚(お店で加工した物はないです)はスーパーより少し値段が高いように思いますが、鮮度は良いと思います。
野菜は入ってすぐの所に、生産者名が付いた様々な大きさの物が売られています。
私は人参を良く買います。
割と値段は安いと思います。
店内には数名店員さんがいますが、黙々と仕事をしていて静かです。
早朝に一由そばさんで朝食うどんを平らげここまでやってきました♪寒川郡には中学時代の友人が住んでいたのですが現在はどうされてるでしょう?そんなことを考えていたら営業中のスーパーさんがありました。
今日はハードな一日になりますから栄養ドリンクでも買いましょう!ケチな私には高額なドリンクは不要。
飲んだ気になれば良いのです(^^♪一番安かったドリンクとコーヒーマシンでブラックコーヒーを。
コインを入れて何気にコーヒーのボタンを押してしまった私。
ここのマシンはコンビニとは違って高速のパーキングに置いてあるようなタイプ。
そうなんです。
先に砂糖のあるなし、ミルクのあるなしを決めてから押さなければいけなかたのに・・・・。
出来上がったのは甘いミルクコーヒー。
もったいないから当然戴きました。
何年振りかに戴く砂糖入りのミルクコーヒーがこれまた美味しかった。
たまには砂糖入りも良いですね(^^♪イートインのコーナーにはSAに置いてある「給茶機」があり、これは無料で緑茶が戴けます。
こんなん埼玉で見たことないかも??
何と言っても24時間営業をしてくれているのが助かります。
他にも100円○ーソンさんやセイ○ーさんとかもありますが、まず品揃えが比較になりません。
レジも5台くらいセルフレジが設置されています。
ぱっぱと買い物を済ませたい私にとっては大変に有り難いサービスです。
もちろん友人レジもあります。
郊外にはこのような24時間営業店が少なく、しかもセルフレジ有りの当店は私のお気に入りです😀😀
近隣の農家の作物を販売してます。
社会福祉法人のお弁当の販売をしてます。
社会福祉法人と思われる方がじかに販売してます。
詳しくは販売員の方にお聞きしてきます。
24営業、値段はイオンと同じ、品揃えもまあまあ、小規模な店舗としてはok惣菜は店内で調理している。
、美味しいが少量、若い人には足りないけど?
パンとかドーナツとか、色々と売っている。
トップバリューの商品があるのも助かります。
24時間営業なので初めて朝6時に買物に行きました。
商品は品出し中なので少く肉売場は暗くて見づらかったです。
節電なら仕方無いですね。
ここの、飲み物、酒類は陽の当たる野外に保管して、充分に温めてから売り場に出すのかな?
お弁当、お惣菜も美味しいものとそうでないものがあります。
冷凍の物をそのまま出したような…。
ご飯がボロボロでした。
ハンバーグも…。
あれはひどかったです。
お店の人に教えた方が良かったですね。
だけど、お店の大きさもちょうど良くて買いやすいです。
レジの方も親切です。
24時間営業野菜は地元産を販売。
魚、肉は他店より割高。
弁当等の惣菜系は平均的な値段。
時間帯によりけりで20%~半額の値引きあり。
冷凍食品の品揃えは多く安く利用しやすい。
惣菜豊富。
レジカウンターで会計しながら、持参した手提げ袋に買い物品を店員さんがいれてくれるんです!
スーパーとしては普通にいいんですが、アルバイトしたい人にとっては絶対にやめた方がいいです。
タウンワークでは高校生歓迎とか書いてあるんですが、高校生なんて鼻から雇う気ありません。
私の友達も6人くらい受けてたんですが、全員不採用。
ですが、大学生らしき人はどんどん増えてます。
だったら最初から大学生以上希望とか書いておけばいいのに。
ですので、バイトしたい方はオススメしません。
イヤー、踏切を渡らないので、楽です。
更に、意見ボックスに、取り扱って欲しい お願いをいれておくと、返事が貰えて、出来るものは、入っているから、なかなか 良いです。
(^ω^U)
・寒川駅(JR相模線:茅ヶ崎から3駅)からのアクセスで便利→電車内から出入口の看板が見えるほど・24時間営業で、相模線の始電・終電前後の利用に重宝・イートインスペースでは、無料のWi-fi・コンセント設備有→脇の給茶機・給水機は共に最新型・マックスバリュでもEXなので、通常店とは売り出しの内容に差異有→静岡県では沼津西沢田店・熱海小嵐店・小山町店・清水駅前店等と同一。
この地域で24時間は大変有り難いです。
夜中や早朝子供が熱を出した時や、急な時にコンビニだと高くつくので結構利用させていただいてます。
助かります!日によってですが、10時半頃にはパンが揃っていて美味しいです!惣菜も小家族向きのが有ります。
イオン系列なのでトップバリュー商品が安いです。
店員さんも優しく接してくれて良いと思います。
マックスバリュのスーパー。
駐車場も店舗も中規模、車椅子用駐車場1台分有り、多機能トイレ有ります。
惣菜等は深夜帯には無くなってます。
24時間営業は嬉しいです。
イオン系中規模スーパー。
イオン系だけあって、値段、品質、サービス等が高く安心感がある。
まいばすけっととジャスコの中間に位置する店舗。
惣菜、肉、ドリンク、弁当が安い。
24時間営業、フリーwifi、トイレ、イートインスペースがあって便利。
品揃えはいい方イートインが子供だらけ食べるどころではない。
夜遅くの半額弁当は男性多し!店員さん仕事熱心。
24時間営業でイートインスペース有りと言うのは便利。
コンビニが24時間営業を見直す動きがある昨今、24時間営業の便利さは見直されて然るべきだと思う。
勘違いしている人も多いと思うが、世の中は昼間働いて夜寝る人だけでなく、平日働いて土日に休む人だけではないのです。
様々な曜日や時間に働いている人が大勢いるという事は、様々な時間に買い物をする必要がある人たちがいるという事です。
一年中毎日昼でも夜でも電気水道ガスが使え、インターネットやテレビを見れるのは、大勢の人が皆が休んでいるときに汗水流して働いているからに他なりません。
世の中にはこういった労働者たちを低学歴、低所得と馬鹿にする卑劣漢も少なかならず存在すると聞き及んでいますが、自分が便利さだけを享受しておきながら、その礎となっている人を見下すのは人面獣心の愚者としか言いようがありません。
この世界には、社会の為になる仕事がしたいと率先して辛い職場に身をおく人たちもいるのです。
そんな社会の礎たる労働者にとって深夜早朝に開いている店の何と心強いことか!真に人々の役に立つ仕事をしている人達のオアシス的な存在なのです、この店は。
24時間営業でスーパーの値段とクオリティ、さらにイートインあり。
Suica、iD使用可。
ATMはイオン銀行。
近所のコンビニ危うし!
レジも広めでコンビニ感覚で使えるのに安い!更にイオン系列の割引もあり、貯めやすい+割引のポイントカードもある(クレカ付きじゃなくてもある)時間帯によってはスーパーのような値引きもある。
駐車場も角で出入りしやすい上に神川橋(厚木)方面、藤沢、茅ヶ崎方面、平塚方面に通じる道にもでれるため本当にいい立地。
大型店舗じゃないのですが必要なものは揃ってるので小型店舗としてはかなり優秀。
飲料水もボトルを買ってイオンポイントカードがあれば無料でもらえる。
この店舗以外でもイオン系なら無料でもらえるので水を飲むかたは助かります。
富士スーパーは地元の大型スーパーとして安定した客がいるのでなんともないでしょうが、すぐ近くのなかやは価格はやや負けて駐車場も離れていて痛手でしょうねぇ。
名前 |
マックスバリュエクスプレス寒川中瀬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-39-6630 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
値札の付け間違いが多すぎるそして返金には2台しか無い有人レジに並ばされる。
どんなに混んでても客に非がなくても並び直させられる。
不快。
24時間営業なのは助かるがそれだけ。