なんか得した気分になりました(*´▽`)v逸品だっ...
ラ・カンツォーネ(La CANZONE) / / / .
待ち時間は外で椅子に座り、椅子自体が沢山あるので立ち疲れはしないと思います。
水も飲めるので長時間居座れます外、店内、2階で食べれて、店内は演奏者と歌手が居て退屈しない場所でしたいい食材や調理をしてるので、どのメニューも高いですボロネーゼ、プリン、ロイヤルミルクティー。
生演奏を聴きながらのランチ、なんか得した気分になりました(*´▽`)v逸品だったモッツァレラブッラータカプレーゼ!濃厚な味わい、癖もなく美味しかったです。
美味しいイチジクってあるんだな……セットが色々ついてくるので、満足量。
ボロネーゼのお肉とサラダのイチジクが、とても美味しかった。
涼しい季節には、テラス席でのんびりするのも良さそうだ。
日曜日の15:30頃に訪れたので空いており、窓側の特等席を案内してもらえました。
美術館の敷地内という事もあって、景色やお店の雰囲気は最高、ケーキはトッピングがすごく豪華でしたし、生演奏まで入っていて特別感が味わえました。
接客もうかい系列のレストランだけあって良かったです。
ただ、美術館の入場料と駐車場代が別途かかってしまいます。
モンブランが美味しそうでここでモンブランを食べよう!と意気込んで来たものの…モンブランが終了してました。
(2024年5月下旬)季節のものとしてマンゴーとメロンのシフォンケーキがありますと教えて下さり迷った末定番メニューのチーズケーキのセットを頂きましたクリームもてんこ盛り、口直し?のためのパイナップルとアイスもついていてコーヒーも味がよくさすがUKAIさんと思う、味でした生演奏も聴けて優雅なティータイムを過ごせて心地よかったです。
ガラスの森美術館を見てる最中に休憩したくなったので入りました。
店外に4席程度、店内に8席程度テーブル席があるそこそこ広めのお店でした。
うかいのお肉にサラダ、パン、スープが付いて6,600円でお得かな?と感じ、味もとてもおいしかったです。
バスクチーズケーキを注文したところ、アイス、パイン、クリームも付いており豪華なプレートで出てきてこちらもおいしかったです。
店員さんも丁寧に接客してくれて、一部生演奏もあり素敵な空間でした。
暖かい日だったらガラスの作品も見られる景色を眺めながらのテラス席もとても良いと思います。
支払いはPayPayが使えました。
伺ってよかったです。
何度か訪問していますが、前回の訪問で評価を見直しました。
週末には1時間ごとに生演奏があります。
演奏者は一人になっていますが、上質な演奏を20分程度?聞けて非常に良いです。
ですが、演奏以外のサービスやランチメニューの料理はちょっと落ちたなと感じました。
以前伺った際には料理はうかい系列だけあって良いものを使っていて美味いと思っていましたが、今回はスープやポークサンドなどで塩味が強すぎでした。
また子供向けのメニューが廃止された点でも非常に使いづらくなりました。
箱根ガラスの森美術館内にあるレストランです。
あのうかい亭系列のカフェレストランですが、カジュアルでありながらも優雅な感じでランチを楽しめました。
12:30頃にお店に行くと、平日だからか1組待ちですぐに入れました。
今回は「うかい特選牛ボロネーゼ」を選びました。
牛が柔らく煮込まれていて、ホロホロと口のなかでほぐれます。
ボロネーゼソースが濃厚でとても食べごたえがありました。
店内では数十分おきにピアノのライヴ演奏をしているようで、ゆったりとくつろぐことができると思います。
最高です!ガラスの美術館のキラキラなオブジェに囲まれた森の中に、イタリアに来たような気分になれる素敵なレストラン。
美味しお料理を頂いている間にバイオンの生演奏。
透き通った音色にまた感動。
レストランのスタッフさんもホテルのレストランの対応。
素敵な休日になりました2022/3/5再び来ました。
店内入って左側、御屋敷の中のような席に座れて、違った雰囲気を楽しめました。
コロナ禍で生演奏なしとwebに記載がありましたが演奏していました。
営業時間が短いせいか、空いていて、ゆったりと食事できました。
ガラスの森の美術館のカフェレストラン。
値段も高すぎず、一般的なランチの価格。
そしてお味がとてもよかったです。
ブロッコリーと生ハムのパスタをいただきましたが、チーズたっぷりでほどよい塩っけ。
アップルパイは珍しくフレッシュのリンゴが入ってます。
パスタの量は一般的だけど、アップルパイは大きめで満足度高かったです。
そして生演奏。
ピアニストさんが楽しそうに弾いてる姿に、こっちもとても楽しい気分になれました!
ガラスの森美術館の中にあります。
ランチパスタセットを食べました。
連れは、デザートセットを追加しました。
美味しく頂きました。
日曜日昼過ぎに利用しましたが、大変混んでいました。
事前に名前を書いて40分位で見て廻り戻ると少し待ってから席に付きました。
2021.12 利用しました。
가격도 괜찮고 맛있었어요.바이올린 연주도 들을수 있음.最高です。
観光地ですがこのお値段で、お時間が合えば生演奏も聴くことができます。
ガラスの森美術館に行く方おすすめです。
パスタはおすすめ。
美味しいです。
リゾットは量が少なめ。
イタリア人のオジサマがバイオリンを弾いてました。
演奏したり、休憩したりするので、演奏時間中に当たればラッキー。
料理が美味しく、定価は手頃です。
テラス席の景色は本当に素晴らしいでした、お勧めします。
【大涌谷が楽しめる開放的なテラス席】箱根ガラスの森美術館の中にあるランチといえば、『ラ・カンツォーネ(La CANZONE)』お天気が良かったので、目の前に広がる自然を存分に味わうことができました。
コースランチをオーダーしたかったのですが、旅館で朝食をお腹いっぱいいただいたので泣く泣く断念をし、友人とサラダとリゾットをシェアしました。
季節のサラダ880円ほたてと海老のサフランリゾット1
きれいな景色を見ながらイタリアンを楽しめます!ごぼうのラザニアがとてもおいしかったです!
接客もしっかりされていて、料理も美味しいです。
バイオリン生演奏もうれしいですね。
箱根ガラスの森美術館内にある、イタリアン🍝🍕🥗ランチタイムのメニューもあったけれど、3人で前菜・サラダ・パスタをオーダーしてシェア🍝店内は広々としていて、美術館内のお庭が一望できます🌟レストラン内では1日に何回か、イタリア人奏者による、ピアノと歌の生演奏もあります🎶美しい景色、楽しい雰囲気の中で、美味しいイタリアンを頂けました💖
とにかく店内が美しかったです。
客層としては落ち着いた上品な方が多く、優雅な雰囲気でした。
この写真は記録用なので綺麗に撮ることが出来ていませんが、実物はもっとキラキラしていましたよ。
2020年11月にツアーのランチ会場で行きました。
セッティングそのものがおしゃれな箱根ガラスの森美術館内ですから女子受けはすごいですよ。
大勢の方々がお待ちになっておられました。
私らは団体ですから予約されていて旅行社に感謝ですよね(´∀`*)〜〜パスタランチがチョイスされていてパスタにグリーンサラダとスイーツにコーヒーのセット。
パスタは普通のお味でしたがスイーツはめっちゃくちゃ美味しかったです。
季節ごとのフルーツを使うんでしょうね〜この日はラフランスのタルト風。
クッキーカップにラフランス味の生クリームと果肉?ジェラートも素晴らしく超美味でした。
こちらではスイーツでお茶されるのがベストだと思いましたわ。
( ̄▽ ̄)オススメ!カンツォーネって店名通りイタリア人の演奏もあって楽しかったです。
コロナの関係でバイオリンでしたが生演奏はおしゃれ度をアゲアゲしたことは間違いないですよ。
ランチ代としては少し高めかなと思いましたが食べてみたら味の美味しさや素材、店内の生演奏などを含めて考えてみたら納得です。
クロワッサンは4種類の中2種類を頼んでみましたがバターの風味もよく大きめで美味しかったです。
ガラスの森美術館のなかにあるイタリアンレストランでティータイムシフォンケーキとハーブティーをいただきましたインテリア、食器、接客業、素晴らしいなぁと思っていたら、うかいグループさんのレストランそりゃぁ、素晴らしいに決まってました笑シフォンケーキも“あざみ野うかい”と変わらないお味でした気軽にうかいさんのお味が楽しめるので観光のちょっと贅沢なランチにも良さそう次回はランチの時間帯に伺います。
4年ぶり素敵な馬頭琴の生演奏を聴きながら今回は一日20食限定のシフォンケーキを食べました。
お店の雰囲気と接客の良さは本場イタリア🇮🇹にも真似してほしいものです。
2月の三連休の中日に初めて訪問しました。
名前を書いたら、一時間待ちとの事。
美術館内をブラブラして待ちました。
3時からライブだったので、2時45分に戻りました。
目的はカンツォーネのライブを見るために、わざわざ食事をする事にしていたのですが、席が入って左奥だったので、ほとんど見えませんでした。
店員さんに空いている別の席に移りたいと言ったのですが、予約席だからと、ダメでした。
一曲だけ、左奥のテーブルにも来てくれましたが、場所が悪く、全体を通してライブ感を楽しめなかったのが残念でした。
パスタ1760円、フリット1430円、クロワッサン330円でした。
美味しいのですが、量も少なめです。
ライブチャージはありません。
15分間のライブが終わると、食事をし終えて、ほとんど帰られたように思います。
クリスマス時期に行きました。
カンツォーネ目当てだったのですが、英語のクリスマスソングから始まり、オーソドックスな力強く情緒的なカンツォーネというより、イタリアンポップスのようなプログラムでした。
歌手は席を順番に回るのでどこに座っていても大丈夫です。
お値段は高め。
でも 館内 ここしか食事が出来ないのでお昼時には混んでました。
外国の歌手の方が歌ってました。
なかなか良かったけど疲れていたのでちょっとテンションについて行けず音も大きいしうるさくて疲れた(u003e_u003c。)💦店員さん沢山いるわりに仕事はいまいち。
そんなに人数 必要かなぁ?パスタ1600円とかしましたがこれで…というかんじ。
1600円出したら前菜食べ放題ドリクバー付つくよ💦味も普通でした。
場所代 人件費代かな(笑)
日本に居ながらはるか遠くの海外まで旅行に来たような気持ちになれる素敵な場所です!美しい庭園から細部までディテールにこだわりの感じられる建物、目前でカンツォーネと季節の食材が楽しめるこちらのレストランは一度訪れればまた来たくなる至福のひとときを過ごせます♪日中ぽかぽか陽気ならテラスで、肌寒い時間は奥のシャンデリアが楽しめるお部屋も素敵です。
ひとりでも、また大切なひとと訪れるのにも、箱根に来たらぜひとも立ち寄って欲しい場所です。
ここで珈琲とデザートをいただきました♪♪ お店の空間が日本でない感じで、居心地良くて良かったです!!また来たいです♪♪
クロワッサンが美味しかったです。
とても大きくてびっくりしました。
12時から15分くらいイタリア人の歌手と演奏家のカンツオーネが聴けます。
1日6回有ります。
ランチのハンバーガーセットを注文したけどハンバーガーもポテトも冷めてました。
カンツォーネを聴きながらの食事は楽しい。
注文を飛ばされたのは残念。
完全禁煙ではなく、テラスの端に灰皿が置かれているので、テラス席になるとタバコの煙が漂ってくる。
(´・ω・`)
料理は高めですが美味しいです。
シフォンケーキのドリンクセットをいただきました。
カンツォーネのライブをバックに楽しい一時を過ごせました。
お勧めとして、是非ライブの時間に当たったら、ノリノリで拍手を!そして、歌を良く聴いて!ひろしですとか歌ってて爆笑できます。
カンツォーネライブを見ながら聞きながら、お食事が出来る❗ 癒されます❗
名前 |
ラ・カンツォーネ(La CANZONE) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-86-3111 |
住所 |
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940−48 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まるでヨーロッパのお店に来たような外観でとてもおしゃれでゆっくりでカフェ屋さんです(≧∀≦)コーヒーとモンブランを注文し、ゆっくり休むことができました!またバイオリンの演奏を目の前で行って頂き本当に最高でした😆音楽の音色で癒されながら、コーヒーと甘いものでしっかり満たされました( ^ω^ )モンブランも甘さがちょうど良く、コーヒーとめちゃくちゃ合いました!デートにぴったりな場所なので本当におすすめです。