下の掲示板では何の事やらって思うよ。
近くに行けない様になっているので、木の枝などでよくは見えない様になっている。
確かに五段かもしれないへぇ〜って感じです暇だったら行ってみたらいいんじゃないかな?くらいで、そこまで必須ではないです。
緑の季節は、滝が隠れて少ししか見られないが、秋の季節は滝が綺麗に見えます。
下の掲示板では何の事やらって思うよ。
定かではないし、最後に行ったのが3ヶ月以上前だけど、水量でもなく下から見たらたいした事はないよ。
反対側から見たら面白いけど、、、。
この辺りではいろんな施設が散見出来ます。
地元に根深いのかな?また、野鳥の宝庫でもあるし、、、。
面白い所だと思ってます。
木々に覆われて分かりづらい不動の滝から徒歩3分程で着けるので車で来る方は不動の滝の駐車場に停めて見に行くとよいと思います。
とても整備された歩道で、ずっとコンクリートの通路を歩いていくと、突然開けたかと思うと、大きな瀧。
素晴らしいです!
5段有りました。
バス停から渡渉し、沢の50m下を右岸より頂上の渓流へ歩道を登る。
1段目7m、2段目2m(崩れ)、チョット降りて3段目5m、4段目6m、5段目4m。
駐車は、県道70m上、山側に一台分空き地。
せっかく歩いて来たのに、全く見えません!パンフレットに載せないでほしい。
観光地と言えるものではない。
駐車スペースはなく、看板がぽつんと一つ立っているだけ。
わざわざ行くには値しない場所だと思いました。
滝はあまり見えず。
私は五段の滝より少し上にある石碑を見に行きます。
四つのテストと書かれてありますので近くに行かれた時は読んで見て下さいね!
車で通り過ぎるのではわからないほど木立の中に隠れている。
湯河原温泉源泉郷不動滝バス停から歩いて行って5分、左側の川の対岸を気を付けて見ていくと発見できる。
特に見応えとかある訳では無いが渓流沿いを散歩は楽しく歩ける。
砂防ダムのような人工滝。
不動の滝から歩いてすぐ。
木が茂っていて見えにくい。
滝が木々に隠れて見えにくいので、時折勘違いをされる方がいます。
川の中には滝はありません川の中に見えるのは堰堤です。
堰堤が五段になっているし、マーカーの位置が川幅の中央にあるので勘違いされるようですね😅右岸の木々に隠れていますが良く見れば👀〰💓確認できます。
湯河原の滝で1番のおすすめは六方の滝ですが、観光気分では行けない場所にあります。
川を遡行します。
水量がすくない時がチャンスになります。
柱状節理で出来た滝です。
一般的には滝は水量が多い時が豪快で見事ですが、この滝は逆になります。
水量が少ない時に柱状節理が、水流の隙間に見え隠れします。
又、落差のある滝が密集しています。
1番奥にあるのが六方の滝です❗詳しい事は六方の滝で検索して下さいね✨ 「ハイキングor 登山 」準備万端でお願い致します。
昔からの自然で、町中から直ぐに行けて混み合わないエネルギースポットです。
5段の滝では間違いないが落差があまりないので迫力にはかける。
歩いていないと気がつかないところです。
春先に来るとまた違いがあるかも?
名前 |
五段の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 10:00~16:00 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
わざわざ歩いて訪れる人は少ない…と思います。
GoogleMap確認しなければ危うく通り過ぎてしますとこでした。