知的なおじいちゃんがいます!
大阪の物産展でお会いしてから大ファンに(^^)金沢のお店はナビをたよりながら信号のところで横の道にあるので見落とさないように!!入り口のブザーを押すとお店の方が出てきてくださいます。
私はトレーを買ったのですが、マグカップでも湯呑みでもガラスの器でも何でも似合うんです!!朝食の準備が楽しみです。
写真を撮る方はお花をちょっと添えるとほんとうに可愛い!!coffeeのグッズや一輪挿しなど色々あるので是非見に行ってください!触ってもらうと軽さと手馴染みにきっと購入したくなると思います☺️
一つ一つに表情がある木目がとても素敵です。
店主のお人柄もよくゆっくりと見させていただけます。
買い求めたトレー(CHOKOTTO TRAY)でコーヒーをいただいています。
お供は、中山温泉名物の娘娘饅頭です。
知的なおじいちゃんがいます!チャイムを慣らしてから土間に入る方式なのですが、鳴りっぱなしになってしまうところも、またオツです。
看板には「桐火鉢」100年以上続く桐工芸の製造販売店。
火鉢の他に、焼桐のオリジナル商品がたくさん並ぶ。
どれも他では見ないものばかりでデザインも秀逸。
丁寧に説明をしていただき、あれもこれもといろいろ欲しくなってしまった。
金沢の素晴らしさを感じられる店。
表面を焼くことで生じる木目の凹凸が立体感を与え、見た目と肌触りが何とも味わい深く、特に球状の豆小鉢なんかは手にとっていつまでもコロコロ撫で回してたい様な、そんな桐工芸品が並んでいます。
木目も一品一様なので、木目で選ぶのも楽しい。
薄くハンバートハンバートをかけている所も絶妙。
土間に桐工芸品が飾られており、風情があっります。
千円代のコースターから、何万もする火鉢など、様々な桐工芸品がみられて素敵なお店でした。
土間に桐工芸品が飾られており、風情があっります。
千円代のコースターから、何万もする火鉢など、様々な桐工芸品がみられて素敵なお店でした。
名前 |
岩本清商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-231-5421 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~18:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ていねいに説明頂いた!