加登長さんはお店によって麺や出汁の風味が異なります...
何がいいって、一定レベルの美味しさの店で、混んでないのがいい!普通にうどんが食べたいな、丼ものが食べたいな、という要求を満たしてくれて、静かにゆっくり食べれるお店。
金沢の昔からのソウルフードは、金沢カレーでも8番ラーメンでも無く✨加登長💕お多福💕中華のチュー💕これが御三家ですね💕このお店も100年の老舗ですよ👍横安江町商店街の移り変わりの中、安心の甘い出汁💕今流行りの味の染みないゴムの様な腰のうどんではなく、細くて、柔らかく、お出しが染みた!これこそ生まれ育った時から、身に沁みたソウルフードの美味しさです✨
知ってる人は知ってると思いますが、加登長さんはお店によって麺や出汁の風味が異なります。
個人的な定番は「いなりうどん」甘めのツユと柔らかい麺、程よい硬さで細切りの長ネギと油揚げがベストバランスです。
わたし的には最も庶民的で柔らか麺と甘みのある出汁が楽しめて、昭和の雰囲気が色濃く残る横安江町店が大好きです。
あれこれ悩んで注文したカツ丼も玉子をふわふわに仕立てた中にカツと細切りの長ネギを楽しめる逸品でした。
店員さんも優しい応対でゆったりとしたランチタイムを楽しめました。
ご馳走様でした。
金沢市安江町にあります、金沢うどん屋の中でおそらく一番古い明治24年創業という老舗です、やさしい味の大衆食堂ですあ..昔ながらの雰囲気に、昔ながらの味わい。
노포의 느낌이 물씬 나는 가게입니다.분위기 만큼이나 맛도 옛날맛..^^친근하고 편안한 느낌의 식당이고 추천 합니다..
初めて来店した20年前から時が止まっているような、昭和を感じられるお店です✨毎回ニシン蕎麦を食べているのですが、お出汁が甘くて美味しいです!うどんも金沢らしくあんまりコシがなくてお出汁吸う系の麺で美味しいです!接客してくれるお姉さんも愛想が良くて気持ち良いです✨
カツ丼を注文。
おばあちゃん家で昨日のカツ残ってるから丼にしてあげようか?ヒジキも食べるか?って出されたみたい、素朴だけど涙がでそうな味。
雰囲気いい~落ち着く~。
昔ながらの食堂カレーがクリーム色で驚いた。
このお店ができて、もうすぐ100年経つそうです。
冷たいとろろ蕎麦をいただきました。
鰹だしの効いた甘めのだしが金沢らしい。
私は外国人ですけど、5年前金沢で留学してた時にこの店で初めて日本のラーメン食べました。
美味しすぎて、じゃあこれから好きな日本の料理はラーメンと決めました。
時間たったら日本の会社に面接受けた時に好きな料理について聞かれてこのラーメンについて話しました。
会社に入って金沢に転勤してこの店を5年ぶりすぐ探しに行って、探せたらラーメンは相変わらず美味しくて、店員さんが優しくて、本当に嬉しかったです!また家族は日本に遊びに来たら、ここの店を案内します。
金沢駅前を散策していて海鮮以外の地元飯を探していて入ったお店です。
もちうどんって書いてあった気がしたので注文。
お出汁が甘いd( ̄  ̄)最初びっくりしましたが、慣れてきます。
もちは佐藤の切り餅かなって感じ。
うどんも普通。
口コミにあったサバにすれば良かったかも。
レジのお釣り機って言ったら良いのか、昭和レトロ^ - ^
提供までに時間がかかる。
クリームシチューに香辛料を加えた感じのカレー。
おいしー。
うまい、うまいぞー!うどん屋さんだし、ビールは缶しかないけど、美味い!何がうまいってうどんもそうだけど、「サバの味噌煮定食」は一度食べて欲しい。
かなりの確率でリピートしたくなるのテワはないか、という話。
カツ丼美味しいです、最高😃⤴️⤴️次は、さばみそ定食食べに行きます。
私は外国人ですけど、5年前金沢で留学してた時にこの店で初めて日本のラーメン食べました。
美味しすぎて、じゃあこれから好きな日本の料理はラーメンと決めました。
時間たったら日本の会社に面接受けた時に好きな料理について聞かれてこのラーメンについて話しました。
会社に入って金沢に転勤してこの店を5年ぶりすぐ探しに行って、探せたらラーメンは相変わらず美味しくて、店員さんが優しくて、本当に嬉しかったです!またご家族は日本に遊びに来たら、ここの店を案内します。
お出汁が良くて雑炊が美味しかったラーメンは昔のシンプルな感じで好き。
天ぷらそばは本当に素晴らしいです。
エビフライがおいしいだけでなく、主人公はスープです。
(原文)The tempura soba is really superb. Not only the fried shrimp is tasty, but the main character is the soup, I've never found something so good
素晴らしい伝統的なレストラン。
古い外観は入ることを勧めませんが、食べ物(私たちは4つの異なる料理を注文しました)は美味しく、オーナーは彼女が英語を話さなかったけれども、フレンドリーで気配りがありました。
また値段はとても安かった(合計2400円)。
(原文)Fantástico restaurante tradicional.Aunque el aspecto antiguo no invita a entrar, la comida (pedimos cuatro platos diferentes) estaba deliciosa y la dueña, aunque no hablaba inglés, era amable y atenta.Además el precio era baratísimo (2400 yenes en total).
だいぶまえから時々行きます、美味しいです、
ハヤシカツライスを食べました。
昭和の味です。
懐かしいです。
昭和をお探しの方はどうぞ。
街のうどん屋さん。
名前 |
加登長 横安江町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-221-2026 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レトロな佇まいに惹かれて、ふらっと立ち寄りました。
いただいたのは、カレー蕎麦。
少し白っぽくてトロッとした出汁に玉ねぎと薄い豚肉がマッチ。
シンプルで優しい昔ながらのカレー蕎麦です。
うどんを蕎麦に変更してもらったのですが、少し太めで柔らかめの蕎麦麺がスープとよくなじみます。
カツ丼や冷やしラーメンなどメニューも豊富なのでまた来たいです。
お魚ざんまいの胃腸を癒していただきました。