美味しくいただきました。
シンプルな昔ながらのラーメンですが、香味の効いた油?が合わさっているのか、少しパンチがあります。
それでもほのぼのとした味、柔らかめの食感で、疲れた体に染み渡りました。
ちなみに店員さんもなかなかパンチがあり、注文出来たのか不安でした😅震災復興の調査で輪島市に滞在したため、伺う機会がありました。
店周辺も倒壊した建物が見られ、大変な状況ですが、営業頑張ってください💫
餃子がゲキ旨い!接客は田舎なので都会レベルを求めないラーメンのチャーシューとメンマが旨い麺は茹で過ぎなので、好み伝えたほうが良いかもスープは薄めの醤油、悪くないけど、濃い好きはリクエストしたほうがいいかも。
まだほとんどの店は開いていない中、温かい食事を提供してくれています。
ボリュームもあってとても満足です。
能登半島地震後に再開。
駐車場はなく、店に沿って路上駐車。
店内はテーブルとお座敷。
※2024.3月現在断水の為トイレ使用不可。
ラーメン以外にも丼ものがあります。
月見ラーメン(税込700円)優しい和出汁スープ。
優しい柔らか麺。
うどんを食べている感覚になる。
しかしチャーシュが美味しい。
今度はチャーシュラーメン食べたい。
昔ながらのラーメン屋さん。
独特の味を出していて美味しいです。
お値段に関しては、、、普通のラーメン以外が少々お高めな感じがするかな?、、、と思います。
ハズレメニューもあるのでご注意を、、、。
初めて食べに来ました🎵さっぱり味の醤油ラーメンです😃やはりシンプルなラーメンは美味しいです😄後焼き飯も美味しいかったです‼️
さっぱりして薄味。
極太メンマ。
駐車場無し。
昭和を感じさせる食堂ラーメンの麺の量が多いように感じました輪島では普通なのかは判らんが焼き飯800円は高いんじゃね昼時間に入ったらお客さんは自分等だけでした。
昔ながらの美味しいラーメン🍜🍥
ラーメン美味しかったですよ。
今日は玉子丼もたべました。
田舎風ですがシンプルで美味しかったです。
ここは地元の方々が愛用している食堂です。
昔風のラーメン(中華そば)、焼き飯、餃子等いろいろあります。
ガイドブックには載っていないため、観光客はほぼ来ません。
地元の方が愛用されるということは安いということでもあります。
朝市通りからも歩いていけますので、昼食に利用されてはいかがでしょうか?異常な混雑は避けられると思います。
ただし駐車場はないので、マリンタウンあたりに車をとめ、朝市を見ながら向かうようにしましょう。
昔懐かしい味がイマイチ。
土地の人々が好むラーメンです。
昔から柔らかい麺なのです。
昔ながらの中華そばと言った感じです☺️美味しかったです😃✌️
やみつきになる味です❗麺は柔らかめなのですが、それがまたいいのです🍜チャーシューu0026メンマも最高です🍥
輪島のかなりレアな場所にポツンとある店。
ラーメンとチャーハンいただきました。
ラーメンはごく普通でしたが、チャーハンというか、焼き飯は正直言って不味い。
具がおかしい。
地元とは違う味の味噌ラーメン味噌に特徴がありますが、美味しくいただきました。
愛想がホントに悪い。
しかも焼き飯ペラペラすぎ。
美味しくはないねえ。
スープが美味しい。
シナチクも自家製だと思うけど他では無いグレードです。
麺が柔らかいのは恐らく理由があるのでしょう。
たまに食べたくなる味。
でも二日酔いの時には絶対に無理❗(笑)
チャーシュー麺がオススメ。
焼きそばも独特で捨てがたい。
初めての方には難しいかも(笑)慣れた人にとってはこれしかない味です。
穴場の美味しいラーメン。
あっさり醤油ラーメン。
旨味があって独特な味わい。
店員の対応 普通。
優しい醤油味のラーメン。
餃子は少々味が薄く5個で400円は少し割高。
営業時間は不明だが日曜の夕方はやっていた。
地元の昔からのラーメンやさん、さっぱりして麺とスープか美味い❗酒の後にはもってこい。
名前 |
ラーメンかなやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-22-0133 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
少し甘めの醤油鶏ガラスープは旨い🎵麺も少し多めで叉焼は分厚い!