接客、全て★×5家族経営でここまで安く美味しいケー...
よく買いに行きます。
シンプルだけど、何食べても本当に美味しいです!ただ人気すぎて早く行かないと本当にケーキがないです。
何かで取り上げられたのか最近は本当にすぐ売り切れになるので、事前に予約した方がいいと思います。
お値段もリーズナブルでおすすめです!
誕生日祝のケーキを買いに評判の良いぽっぽさんに初めて行きました。
ランチ後12時半頃着いて店内に入った途端びっくり!商品がほとんど無い。
すぐご主人がでていらっしゃって、ごめんね〜何もなくて、いつもこんな感じなんですと。
人気なのは知っていたけれど、この時間でこんなに売れてるとは凄い!しかない。
あったのはミルフィーユと、プリン・ア・ラ・モード少しと、シュークリーム1つです。
平日でもこんな感じなんですか?とお伺いすると、そう、開店前に行列になってて、開店するとあっという間に、売れていくんだ〜ごめんねって話してくださって、ご主人のかわいい話し方と雰囲気で、他のお店だったら、食べたい物無かったら、ではまたにしますというところ、ではと、ミルフィーユとプリン・ア・ラ・モード購入して帰りました。
ミルフィーユ美味しかったです。
クリームの味がほんと優しくて、変な甘さがなく、いちごもパイの層もサクサクして、美味しかった。
プリン・ア・ラ・モードも美味しかったそう。
これは他も食べてみたくなります。
😋美味しかったです。
ご馳走様でした、ご主人の人柄にも惹き寄せられますね。
美味しいモンブランを求めて、みなさんの口コミで、このお店に伺いました。ちょうどよい甘さで美味しかったです。お店のご主人もやさしい方で、柔らかい雰囲気のお店でした。他のケーキ🍰🧁もおいしそうで、次回の楽しみが増えました♬(でもまたモンブラン食べるかもしれません😋)
優しさに溢れてるケーキ屋さんです。
子供の誕生日ケーキを買いにいきましたが、種類はほんどなく諦めようとしましたが、店主の方が遅くなってもいいならホールケーキなら用意できると。
味も美味しいし、優しさに感動しました。
モンブラン最高!中に栗がゴロゴロ、スポンジ部分が多く、生クリームも美味しかった。
お高いお店のモンブランよくあるけど、中がスカスカのメレンゲだったり、ムースの部分が大部分のがあるけど、これは食べ応えがあります。
ホントに美味しい。
で、このお値段はすごいですね。
また買いに行きまーす。
ただ1つ、駐車場がもう少し停めやすいといいな。
なぜもっと早くにここのケーキに出会わなかったのだろうと思うくらいに好きなお店です。
他のケーキ屋に行かなくなりました。
甘さがあっさりしているからなのか、他のお店のケーキと違い、1度に2~3個はペロリと食べられます。
私はミルフィーユが好きです。
上に苺がのっていますが、中にはラズベリーがたくさん入っています。
モンブランも中に栗が何個も入っていてビックリしました。
エクレアのでデカさは衝撃的です。
この値段で本当にいいの?というくらい安いです。
百年先まで続いてほしいケーキ屋さんです😊
ホッポのせいです…。
美味しすぎてエクレアなんて飲み物みたいに食べてしまいます。
普段ケーキを食べない妻も通い出してしまい、とても太ってきました。
しかし、やめられないんだなぁ…。
今日も行こうかなぁ…。
家族みんなが幸せを実感するケーキです。
土曜日午後に訪れました。
明るくて爽やかな店内です。
イチゴショートやモンブランは売り切れでしたが、抹茶モンブラン、さつまいもモンブラン、ガトーショコラなどすべてが美味しそう〜。
なんと!8個で2
クリスマスケーキを予約しました。
小さなケーキ屋さんですが、美味しくて安いのでとにかく人気です。
生クリームがちょっと苦手な私でも、クリームが軽くスポンジもフワフワでいくらでも食べれちゃいます。
昔ながらの地域密着洋菓子店な印象。
★-1なのは、駐車場への車の出し入れが難しいのと夕方には、ほぼ売り切れてしまっている悲しさから。
エクレアがザクザクしてて最高に美味しい。
スフレショートも好き。
ミルフィーユも、あれば絶対に買っている。
週1では通っていて…コンビニでスイーツ買うのをやめた。
素材の持ち味を活かすとは、こういうことを指す。
生クリームは牛乳の風味が豊かに詰まっていて、口の中で拡がる。
モンブランは秋の岐阜県の栗きんとんよりも栗。
甘く重くすればいいと思っている店とは対極。
甘すぎないけれど何故か素材の持ち味も消え失せた全てが薄味の店とは裏表の関係。
タルトはチョコでコーティングして水分を吸わないようにしてある。
ナイス。
断面を見ると穀物の粒が判るけど、口にするとざらつき感がなく、それでいて歯ごたえがあってさくほろ。
エクレアのシュー皮はバター少なめで麩のような食感。
膨張材を使わず蒸気で膨らませる昔ながらのシュー皮。
でかい。
サンニコラのエクレアと比べると体積は2倍以上ある。
さすがにチョコレートはサンニコラのほうが上質。
でもこれで充分。
何よりもシュー皮が絶妙。
いろいろ食べた中でエクレアがいちばん安すぎる。
エクレアは見た目が華やかでないだけに高い値段を取れないのでオシャレな意識高い系()の店ではあんまり見ないが、そりゃこんな正統的なものがこんなボリュームでこんな値段で売られてたら、肩を並べることすら難しい。
どれもアルコールが使われておらず、そのぶん足が早いのだろうけど、これは確かに子供から高齢者まで美味しくいただける。
パイもスフレもタルトもシューも、全て高い水準。
生地を焼く技術が卓越しているのだろう。
クリームは、生クリームがとても軽くて、はっとするほどふわふわで、でもしっかりと牛乳の風味がして、とにかくうまい。
店内はシンプルで、ほんの少しだけかわいい。
音楽を流すのはBluetoothスピーカーではなく、ちゃんとしたトールボーイスピーカー。
ちゃんとした店は、そういうところまでちゃんとしている。
クルマで数分だが、徒歩圏内に暮らす人は子供の頃から慣れ親しんでいるのだろうと思うと羨ましい。
お友達にミルフィーユ、ミルクレープがとっても美味しいくてリーズナブルと聞いてうかがい、食べてから大ファンのお店です。
モンブランも人気の様です。
クリスマスケーキ、バースデーケーキも何回かお願いしました。
いちごが好きな子供のためにいちご多めでお願いしています。
+300えん。
誕生日のプレートをこちらの都合で追加してもらおうと、注文後にお電話しましたが快く受けてくださいました。
プレートは二つになりましたが、追加代金良いですよと言ってくださいました。
店主さんは、おじいちゃんと息子さん?お二方とも優しくて素敵なお店だと思います。
以前、また違う用件でお電話した時に電話に出られた、おじいちゃんの奥様?のご対応も親切でした。
お店は懐かしい雰囲気です。
甘さが控えめな味。
どのケーキも美味しい!個人的にオススメなのは、かぼちゃのプリン!!昔ながらの固めプリンが好みな人にはプリンアラモードもオススメです。
コスパ、味、接客、全て★×5家族経営でここまで安く美味しいケーキは今まで食べた事がないです。
ケーキ4個買っても1500円程です。
味は昔ながらの優しいケーキです。
食べ物は作る人の人柄が現れると言いますがその通りの味です。
お店のご夫婦はとても優しく腰が低いお父さんが基本的に接客してくれます。
美味しいケーキを買わせて貰ったのはこちらなのに丁寧に何度もお礼を言ってくれます。
息子さん?は少しツンツンした方ですがしっかりしてる方だと感じました。
狙い目はオープン時、ケーキの種類が多いです。
休日は時間が悪ければ13時には種類が少なくなっている場合もあり。
平日だと15時くらい。
おすすめはミルフィーユスフレショートケーキ抹茶モンブラン上3個はあれば必ず買っています誕生日ケーキは苺もりもりですたくさん食べても飽きたり気持ち悪くなったりしないくらいさっぱり食べれます今年のクリスマスケーキはこちらで頼む事に決めてますシャ〇〇ーゼで下手なの買うよりこちらでお腹いっぱいケーキを買う方が幸せになれます個人的にはと言う話ですが。
月2で買いに行っていますがいつ行っても大満足ですケーキが少なくても人気店なので仕方ないと思っています目的があるのであれば電話で問い合わせするか朝一に行くと良いかと。
シフォンショートケーキのスポンジが、ものすっごくしっとりとふわふわで、とても美味しかったです。
クリームは昔ながらの優しいかんじのクリームでお店も優しい感じです。
本当にシフォン生地が素晴らしかったです。
教えて欲しいほど、美味しかったです。
食べてみたかったミルクレープは売り切れていたので、また買いに行きたいなと思います。
とにかくおいしいです。
お値段も手頃で、今どきっぽい感じはないかもしれないけど、美味しくて癖になります。
デコレーションケーキも、とっても豪華で見た目もキレイです。
どのケーキも美味しく、お店の方もとても親切です。
家族の誕生日や何かの節目、疲れた時はホッポのケーキを食べて、かれこれ25年たちました。
定期的に食べたくてたまらなくなり買って帰ると家族は大喜びです。
私の結婚生活子育ての思い出の中にホッポさんはかかせません。
ホールの生クリームケーキは特に美味しさを感じます♪ホッポさんありがとうございます、一生食べたいので宜しくお願い致します^ - ^
数十年前から利用してます。
原材料高騰でも、値段変わらず小さくなったり、値上げしてもサイズ大きくしたりと工夫で頑張って下さってます。
いつも丁寧に包んでくれるおじさんに申し訳ないので、自宅用だしリボンとか要らないよーと言い続けていたら、私のせいで近年とても簡素包装になってしまった。
以前はレトロでとても可愛いフランスカラーのリボンとオリジナル包装紙だったのに。
お客様にあげる時はあれが良かった。
跡継ぎ息子さんも優しくて、オシャレ。
入った瞬間に昔ながらのケーキ屋さんのとても良い香り、美味しいお店は絶対この香り。
バレンタインなど限定ケーキはその辺のケーキ屋の2.5倍はありそうな巨大さで値段は300円程だったので大盤振る舞い過ぎて、もう少し値上げしてもらっても大丈夫です。
クリスマスケーキは、ホテル日航やANAよりも予約注文数が多く、大人気です。
口コミを見て、ケーキもさることながら店主さんにお会いしたく初めて伺いました。
ケーキはコスパ最高。
店主さんの笑顔に癒やされました。
優しい店主さんが作る美味しいケーキです!!是非一度食べてみてください!
ケーキが美味しいので昔から利用しています。
最近は小さくなったかな?
甘味控えめで、とてもシンプルで、おいしいです。
どのケーキもおいしいですが、かぼちゃプリンが絶品です。
商品名がプリンですが見た目はケーキです。
1度食べたらやみつきになります。
いいね!変に飾ってないケーキでお手軽。
味もよかったです…いつまでもあり続けてほしいケーキ屋さんです。
以前に近くのアパートに住んでいて、子供が生まれてから誕生日・クリスマスなどはココのケーキを予約。
シュークリームも美味しい。
少し離れた所に引っ越してからも記念日のケーキはココ。
8:30開店~20:00まで営業夕方16:00頃にはもうストックすくなかったです。
一部は売り切れ。
近所の身近な洋菓子店らしく召し上がるまでどのくらいですか?との会話はなし。
3個で1000円ほどで手頃な価格。
(チーズケーキ、プリンアラモード、白桃のケーキ)生クリームもくどくなくて食べやすい。
気取らない優しい味わいのケーキが食べられます。
ふわっふわの生地に程よい甘みの生クリーム、フルーツも新鮮で美味しいです。
価格も300円台の物が多く美味しいケーキをリーズナブルに提供してくれる所が嬉しいです。
可愛らしい「うさぎとくまのマドレーヌ」は130円。
お子さんに良いですね。
ニコニコした温かみのある優しい店主の方がまたとても良いです。
夜8時まで営業しているので仕事帰りでもケーキが受け取れて良いです。
シャンメリーも併せて販売されていました。
駐車場は5台ほど。
店内とお店の前に少しですが座って食べられるイートスペースがあります。
家族の誕生日だったので、クチコミを見て行ってきました。
とても綺麗なお店で接客もすごく丁寧でした。
ケーキもとっても美味しかったです♪他にも色々と美味しそうなケーキばかりだったので、また買いに行きたいです。
町のケーキ屋さん( ゚∀゚)
金沢で一番だと思います。
昔ながらのケーキ屋さん。
マジ、最高😃⤴⤴
名前 |
ホッポ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-240-2000 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
外観は素朴な見た目ですが、人気なのだと思います以前ケーキ2.3個買っただけなのに、わざわざ丁寧に頭を下げて頂いた接客には、いつかもう一度買いに行こうと思ったものですが、いつも品薄になっているので、中々食べれてませんならば12時前にと思って来店した時にショーケースにケーキがなかったのには驚きましたでも個人的には売り切れでも良かったと思えるそんな店ですただ、個人的にタイミングが合わず初めて食べてから1年以上は食べれていませんまあ巡り合わせみたいなものなので、予約してまでとは思いませんが、もう一度食べてみたいですね。