以前高速道路のサービスエリアで購入したことがあり是...
平日の夕方、かき氷を食べに1人で行きました。
和菓子屋さんなので普段は選ばない抹茶を選びましたが、これが正解。
甘さ控えめの抹茶かき氷に練乳とあんこのバランスが良く、最後まで美味しく食べられました。
そして、中に入ってる水饅頭がプルプルでとても美味しく、お得に感じました。
おふくろで五平餅食べて徒歩3分夏は「しん」で、かき氷。
ここの氷はキーンと来ないので大好きです。
秋は「栗きんとん」が楽しみです。
和菓子店です。
栗きんとんは蒸栗の味が前面に出た甘さ控えめの味です。
私は好きですが甘いのが好みの方には合わないかもしれません。
店の前に数台止められる駐車場があります。
中津川の太田町通りにある和菓子店。
栗きんとんやどら焼き、フルーツ大福など、こだわりの商品が並んでいます。
夏限定の、宇治抹茶のかき氷を頂きました。
ふわふわの氷に濃いめの抹茶シロップが良い。
粒あんもちょうど良い甘さ。
暑い時期には最高です。
栗きんとんは、ごくごく普通のお味でした。
森の実かくれんぼは美味しかったです。
からくり柿がもうすぐ販売開始で楽しみにしてます。
しんと言えばやっぱりカステラです。
菓子祭りで食べ比べて以来、カステラはしんと決めております。
と言うか他のを食べられません❕お正月のお菓子もカステラを購入させて頂きました。
恵那峡サービスエリアでバラで購入できたので、御菓子所しんさんの栗きんとんをいただきました。
薄めの栗色で甘さも控えめですが、栗本来の甘さを感じることができる栗きんとんです。
上品な甘さで個人的には好きな味です。
中津川の駅から近くて行きやすいです。
栗粉と栗きんとんは甘さ控えめでとても美味しかったです。
中津川の和菓子屋さんの中でも好きな店です🎵もちろん栗きんとんや栗菓子・豆菓子も美味しいですが、、僕のお気に入りは以前からなんと言ってもかすていら✌️風味としっとり感に大満足です🎵🎵今回は新製品❓️の抹茶かすていらもあったけど・・やっぱり買っとけば良かったなー💦
以前高速道路のサービスエリアで購入したことがあり是非お店に伺ってみたいと思い今回行ってみました。
「栗きんとん」と「森の実のかくれんぼ」を購入しにいきましたが、こちらの栗きんとんは栗の香りがよく感じられる栗きんとんだと思います。
個人的には一番好きな栗きんとんです。
美味しいです多くの栗きんとん屋さんが和菓子屋さんテイストのなか、こちらの御菓子処しんさんはクッキーなど置いてあって洋のテイストが強いように感じました。
お店は一方通行の通りにありますので注意が必要ですが、お店の前に駐車場があり5~6台ほど停められます。
日曜日の9時頃伺いましたが買い物しているのは私達のみでしたのでハイエースでいきましたが駐車場の心配も無く安心して買い物を楽しめました。
値段も良心的。
奥さん?の接客も最高で気持ちよく買い物ができました。
全て美味しく頂いたのですが、きんつばは極上でした。
いちど御賞味あれ!
お土産で貰って家族で食べてみました。
マジヤバイ旨すぎる!!ちょうどいい甘さ!!皆好きになりました。
お店で、かき氷をいただきました。
氷はフワサラッとしていて、口のなかにいれると自然と溶ける。
野苺のソースは甘酸っぱく自然の優しい味がします。
お好みで練乳をかければ程よく甘くなって、、、これほど優しくて美味しいかき氷ははじめて食べました。
イートインスペースはほんの少ししか無いですが、空いていればゆっくり味わって食べれるかと思います。
また、持ち帰りで頂いた水まんじゅうも美味しかったです♪
嫁と私で訪問し、黒蜜きな粉と野いちごを頂きました。
黒蜜きな粉はしっかりとした上に上品なきな粉の味がとても美味かったです(私はあまりきな粉が好きではないのですが、これまでに食べたきな粉とはまるで別物でした)。
下に入っていた餡子もわらび餅もとても美味しく、かき氷とよく調和していました。
おすすめと看板に書いてあった野いちごは、一口食べると心地よい甘みと酸味の後、野いちご独特の爽やかな風味が口内に広がります。
他のお店で食べるかき氷は最後の方はクドく感じてしまう事があるのですが、ここのかき氷は最後まで美味しく頂けます。
味、量ともにとても完成度が高いと思います。
ただし、イートインスペースが少ない(二人掛けテーブルが2つ)ので、多人数で食べたい時は持ち帰り注文をするのが良いと思います。
恵那・中津川の和菓子屋さんはかき氷をやっている所がいくつかありますが、ここのかき氷が一番美味しいと思います。
どら焼きと塩羊羮、美味しいです🎵
とても美味しい。
駐車場も店の前にあり。
栗きんとん評価#2ほくほくさをぎゅっと茶巾成形した基本型。
でもパサつきはありません。
原料は栗、砂糖。
甘さは控え目。
粒つぶ感は感じる。
栗の風味を感じる一品。
美味しさ:5点栗感:4点ありがたみ:5点一個230円税別。
(修正しました)
念願の栗粉餅(栗こぞう)いただきました。
餅と栗の甘さが最高です。
実に美味い!一品一品がとてもシンプルです。
但し予約しておかないとすぐなくなります。
近所のお店も何軒か回りましたが、ここが個人的にはおいしかったと思いました。
栗の味がしっかり出てたと思います。
いちご大福美味しかったです。
中津川には、和菓子やさん一杯あるけどここが好き。
中津川周辺の栗きんとんの中では甘さ控えめ、栗の味もしっかり。
一番好みです。
いつもはすやさんで栗きんとんを買っていましたが美味しいとの評判を聞き初訪問、栗きんとんとからくり柿を購入しました。
美味しい栗きんとんでした。
再訪確定です。
きんつばを買いに行きました。
上品な甘さで美味しいです。
本日たまたま寄ったスーパーでこちらの栗きんとんが販売してあり今年は買いに行けなかったなと初めて購入致しました。
最近は甘さと柔らかさを出すためでしょうか?トレハロースや添加物が入った栗きんとんが有名店でもあるので、そういうものなんだなと思ってこちらの栗きんとんを一口食べて「ん?!」とすぐ箱の裏を見て原材料栗、砂糖 のみでびっくりしました。
変な甘みも色付けも無い栗の味がしっかりとした程よい甘さ。
まだ栗と砂糖のみで栗きんとんを作って販売しているお店があるのですね。
来年は栗きんとんの季節に是非そちらの店舗に行ってみたいと思いました。
美味しい栗きんとんご馳走さまでした。
新しいお店です。
中津川の和菓子屋さんの栗きんとん食べくらべをしました。
写真の中の一番右上角のが「御菓子所 しん」さんの栗きんとんですね。
16個食べた中で一番好きです。
口に入れたとたん、栗のいい香り、そして甘さが控え目なのでしょうか、13個目にいただいたのにも関わらず、くどいとまったく思いませんでした。
優しい味で心が満たされました。
とても美味しいと思います。
何個でも食べれます。
本当に美味しかったです!ごちそうさまでした!!
名前 |
御菓子所 しん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-65-2457 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 8:30~18:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名鉄百貨店、今年の栗きんとん味巡り11軒の中で甘さ、舌触りが「しん」さんのが一番好みでした。
食べ比べないとわからないものですね。
家族によって好みが若干違うのも面白かったです。