いろはすの全国7箇所のうちの1つになっている水源地...
2024年2月10日に利用しました。
水道水よりも温かく、軟らかく感じました。
美味しい水です。
水は冷たく臭み無いです。
口コミでは塩素消毒されているみたいですが全く気になりません。
ペットボトルや空のタンクで大量に汲んでいる人がいるので待ち時間は長いかも。
店の入口横にも1箇所あります。
久しぶりに来ましたpm5時着 下道で来たが帰りは高速にします隣のスーパーで買い物 桃🍑パン🍞を購入水は最高に美味しいしスーパーで時期の物を買うパターンが定番になりました。
いろはすの全国7箇所のうちの1つになっている水源地です。
一般の人でも汲める所となっております。
いつ行ってもたくさんの人が水を汲みに来ています。
水が美味しいかはいまいちわかりませんが、ウイスキーの白州と同じ水だと思うと特別感があっていいです。
カルキ臭い水です。
道の駅のかもしか食堂の鶏の甘酢定食は🐓美味しいです。
ミネラルを豊富に含んだお水なのでコーヒーを淹れたり、お米を炊く時に使うといつも以上に美味しく頂けます。
日本名水百選の白州・尾白川天然水が飲んだり汲んだりできます。
平日でも観光客で並ぶことがあります。
地元に愛されてる水汲み場であり、本当においしいお水を頂いた。
道の駅で食べたことないおいしい葡萄(ウィンク)を買ったが、とてもおいしくて一房だけを買ったことを後悔している。
無料で飲める、南アルプスの天然水!水を汲む所は2ヶ所在ります。
ここの水は、塩素が入ってます。
ここのそば粉をよく買います 安くて美味しいと思います。
名水が自由に汲めて嬉しい😆水の味が違います‼️
夏の山梨へ、毎年桃のシーズンに伺います。
ペットボトルをたくさん持参した地元の皆さんが代わる代わる訪れる場所です。
ペットボトルを持参し白州の名水を土産にしています。
こんこんと湧き出し、冷たく清らかな水です。
採れたて南アルプスの天然水を体感出来ます。
冷たくて美味しい水。
名水ですが、ここで飲める水は塩素で滅菌されています。
冷たいおいしい水が汲めます。
近くにきたら立ち寄るべき。
無料で天然水汲めます。
飲めます!
流れている水は天然水でなく殺菌してあるとのことですのでタンク持ち込んでまで汲ませてもらうというような有難がるレベルではありません。
ただの水道水と同じです。
サントリー白州工場で分けてもらえるならそちらの水の方が美味しいと思います。
食堂の定食が美味しかったです。
武川米が美味しいのと水道水が炊飯に適しているのだと思います。
施設の裏手に回ると、神々しい黒戸尾根の頂点に甲斐駒ケ岳と連なる峰がドーンと見えます。
地元の人がたくさんペットボトルを持ち込んで並ぶときもある。
前のお店で飲料用ポリタンクを買って帰るのもいい。
名前 |
白州・尾白川天然水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-20-4711 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食事処このうどんがとても美味しくびっくりした冷たいうどんはお餅のようでとても弾力があり鍋焼きうどんはほどよく弾力がありとても美味い。