ひまわり市場さんに行ってきました✨県外のお客様が多...
東京から別荘に行く途中に初めて立寄り。
16時に売り出しの歴史的メンチカツ、まさに伝説のお味でした!ここで売っているのは選抜された特別なものが多く、お米は感動する美味しさでした。
手作りのドレッシングもびっくりするぐらい美味。
人参のを買いましたが他のもお土産に買って帰ろうと思います。
このスーパーだけで八ヶ岳良いところという印象がついてしまうほど。
今回の歴史的メンチカツは先着順で11:40頃から整理券配って10分くらいで終了普通のメンチカツと食べ比べしました。
味は好みによると思うけど普通のメンチカツの方が好きです💦イベント的な感じで参加できて楽しかったです。
今回は、ひまわり🌻市場さんに行ってきました✨県外のお客様が多い!😄一番遠い県外の車🚗ナンバーを見たら、北九州がありました!他のユーザーさんの中で地元の人は行くのか?と言う話が有りますが、個人的には、余り行きません!ですが、社長さんの事は、有名です✨😄又、北杜市は、水の街と言われ、世界遺産です!そこで、作っている野菜🥦🥒🥬🫑は最高だと思います!😄人手不足で、どのスーパーも、セルフレジになっているだけど、社長さんの熱意が、分かります!🥲地元の生活報誌なないろにも、ひまわり🌻市場さんは出てます!お店にもありますので、見てくださいね!😄いつもの、マイク🎤パフォーマンス!!爽やかな声で、店内ひびいてました!😀
新鮮野菜にはじまり、品揃えがスゴイです。
普段目にしない商品が陳列されているので、購買意欲がわいてきて、ついつい買いすぎてしまう感じに。
南アルプス銘柄豚「桃源ポーク」、馬刺し、メンチカツ、みんな美味しかったです。
県外の商品もたくさんあり、柿もなか、横手やきそばのソース、富士山の湧水で仕立てた平井屋さんのやきそば麺などなど。
美味しい新鮮野菜やお肉や魚が沢山売っています。
基本的には高めのものが多いですが、モノは良いものが揃っています。
テレビなどで取材を受けたり地元では有名なお店みたいです。
近くにいったら寄りたいお店です。
テレビで話題でしたので行ってみました。
各地の美味しい物が揃った田舎のセレクトショップのスーパーです。
地元の野菜が新鮮で色々美味しそうでした。
でもセレクトショップなのでお値段は消して安くはありません。
地元の人はあまり行かず、別荘や旅行者がメインのお客様のようです。
ご当地の面白いものや、美味しい食品にはめぐり合えます。
駐車場は比較的広く、日曜日の15時過ぎに行きましたがスムーズに止められました。
お寿司とさつま揚げが美味しかったです。
以前テレビで紹介されていたので行ってみました。
店長さんの素敵なマイクパフォーマンスや面白い商品のポップが多々あり、楽しくお買い物が出来ました。
有名な歴史的メンチカツというのがあるそうですが、時間限定や人気商品の為ゲットならず…また来店したいです。
テレビでよく紹介されるお店ということで、初めて訪問しました。
思っていたよりも大きな店舗で扱われている品物の種類も多いです。
しかも、普通のスーパーマーケットでは見たこともないような厳選された商品が多かったです。
店内は主に近所の方だと思うのですが、沢山のお客さんで賑わっていました。
個人的に嬉しかったのは、子どもの頃によく飲んでいた記憶がある「信州八ヶ岳野辺山高原牛乳」が扱われていた点です。
本当に久しぶりに見ました。
TVで店長さんのマイクパフォーマンスや品揃えを見て,ずーっと行きたかったので,行けてよかった週末早めの時間に行きましたが、他県ナンバーの車多し店長さん、思ったより年齢高めでしたが,おすすめ商品のマイクパフォーマンス聞いてたらついついカゴに入れちゃって店内はTV局のニュース番組の取材中なので写真なしですが入ってすぐの丸ごとの鮮魚や牡蠣や貝類がすごく新鮮で美味しそうでした家が近かったら買って帰りたかったですが、後の用事があったのでTVで紹介されたスイーツ美味しかった週末のみ販売される歴史的メンチカツは11時と16時なので時間が合わず諦めて普通のメンチカツ買いましたがめっちゃ美味しかった!メンチってもたれたり、合い挽きのモワッとした匂いもなく軽く食べれました次は絶対買おう!
令和4年5月28日㈯の15時過ぎに訪問。
ミニ海鮮丼と副菜を購入。
海鮮丼は、チェーンスーパーとは比べ物にならないくらい質が高いです。
素人でも違いがわかります。
ご飯はほんのり酢飯でした。
全体的に商品の金額は高めですが、他のスーパーで販売されていない商品や地元の品を多く扱っており、コンセプトはしっかりしています。
味も金額に比例して高いのも納得出来ると思います。
たまたま歴史的メンチカツ(松阪牛70%+黒豚30%)のアナウンスがあったので参加しました。
用意数50に対し、抽選参加者160人でしたが、見事に当選し、出来たてを通常のメンチカツと食べ比べしました。
・通常のメンチカツ(税込173円)大きめのキャベツが入っており、肉よりも甘みが強く優しい味。
普通に美味しい。
・歴史的メンチカツ(税込486円)食べた瞬間、肉!です。
ハンバーグを食べてるように感じました。
ただハンバーグと違い、衣が中の肉汁を吸うので、肉々しさを余すことなく堪能出来ます。
ソース無しで普通に食べられますし、ご飯とかと食べるのでなく、メンチカツだけで食べてみてほしいです。
非常に美味しかったです。
今日はずっと店長がマイクパフォーマンスしてました。
良いものがそれなりのお値段!て感じのお店。
ポップのインパクトが楽しい。
出荷に来た農家のひらいたかゆきさんと、バイク話しで盛り上がりほうれん草を頂きました。
とても美味しかったです。
八ヶ岳方面に出かけると、必ず寄ります。
このスーパーには、日本でワイン造りが盛んな山梨県内産のワインが豊富に置いてあるので、ここで自宅用に何本か買います。
あと日本酒も。
七賢の限定ものも置いてある時があります。
お酒コーナー担当のスタッフの知識が豊富で、好みを伝えるとオススメを教えてくれます。
スーパーの入口近くに魚が並んでいますが、かなり新鮮そう。
海の近くではないので、仕入れを頑張っているように見えます。
商品数も豊富で、成城石井の製品まで置いてある。
そして、スタッフの明るい雰囲気が、伝わってきます。
店内をかごを持って歩いていると、マイクパフォーマンスや、商品のPOPでクスッと思わず笑ってしまう時があります。
駐車場には、大きな岩を祀っている?ひまわり神社なるものもあり、楽しいスーパーです。
2021年4月上旬訪問。
広い駐車場あり。
八ヶ岳産の旬の野菜や山菜が手に入るほかに、ノドグロなどの魚や、お肉類、八ヶ岳ビール、八ヶ岳ソーセージや七賢などのお酒など、たくさんのものがそろいます。
種類豊富で広いスーパー!
大好きな市場です。
家の近くにコンナスーパーがあったらどんなに良いでしょう。
売り場売り場の担当の方がこだわりを持って商品を揃えているので、本当にあっ!これ良い~欲しい~、美味しい~って言う物がなんと多いことか。
海なし県なのに鮮魚が本当に新鮮!にぎり寿司なんて海のそばに住んでいる私は何で?ひまわり市場のネタはこんなに美味しいのだろうと思ってしまう。
お肉も本当に美味しいです。
豚肉、牛肉、地元の美味しいお肉が豊富。
ワインも店長さんこだわりのワインガ色々あって店長さんにお話を聞けるのも楽しいです。
揚げたてのきな粉ドーナツ🍩も美味しかったです。
なかなか行けないけど、また行きたい場所です。
食材がどれも新鮮で助かります!お酒も結構種類豊富で良い。
定刻に始るマイクパフォーマンスや総菜パン販売等々。
とても楽しいスーパーです。
あんぱんだったかな?がとても惜しかった!
三ヶ月前まで新宿暮らしで、場所柄高額なデパ地下や高級スーパーも利用していましたが、魚の美味しさや惣菜の味、ほぼ全てこちらが上です。
スーパーのよくある食材がメイン料理になる程で、年齢差がある為料理には人一倍拘る家内も絶賛しています。
このレベルの調理人を揃え、低価格で提供するのは、提供し続けて来たのは並大抵ではなく、おそらくは周りの方々への感謝と、後戻りはしないという店長のプライドなのだろうと、軽妙でいつも楽しいマイクを聞きながら心で感謝しています。
広く、外車でも停めやすい駐車場からは驚く程美しい山々を眺める事が出来、夕暮れ時の美しさは圧巻です。
食が好きで食の大切さを知る人に、そして大切な人には、安全で美味しい物だけをずっと食べて欲しい人に、八ヶ岳のレベルの違いを、どうか食卓で楽しんで下さい。
商品一つ一つに凝った煽り文句が書かれていたのは本当でした!奥行きはそれほど広くないです。
スパイスの品揃えが半端ないですよ。
野菜もお肉も新鮮で他にも美味しそうな物が沢山あり、ついつい買いすぎてしまう。
社長さんのアナウンスも聞いていて面白く、店員さんも感じが良いので店内もとても明るい雰囲気で楽しい。
ケーキも売っているが今日は金精軒の柏餅を買って食べた。
柔らかく、つきたての様でとっても美味しく頂けた😙昨日食べたけど、お寿司も美味しいよ❤️
この辺りには珍しく、本当に色々なものが揃っています。
POPもついつい手に取ってしまうような目を引く文言が書かれていて、色々なスーパーから研修にくるという話を伺っていましたが、納得しました。
おもしろく、接客の鑑で溢れた店内です。
地元民ですが、こちらでは普段使いの買い物はしません。
やはり価格が高いからです。
ちょっと美味しいものが食べたい時、特別な時に利用します。
時々利用するとテーマパークのようで楽しいです。
場所柄か、小ぢんまりしたスーパーなのに高級食材が並んでます。
そのぶん少々お高めです。
お寿司(1000円ちょっと)を買っていただきましたが、大変美味しかった。
外出自粛の時期のため、色々な物が格安価格で販売されてた。
地元スーパーおぎのとは違い、別荘族や都会からの移住者向けの成城石井+地場品の豊富な品揃えです。
ワインは通常ルートにはのらないような山梨の小さなワイナリーのものまで揃っており、山梨ナンバー以外の車が半分位です。
お店のポップのコメントも面白く、店員さんも明るく働いていて活気のある個性派スーパーです。
値段が高いというコメントを散見して不安になったものの昨日初めて来店。
正直言わせてもらえば、値段はむしろ安い。
寿司もあれだけ美味しくて100円台で売っているのが衝撃的。
今のスーパーはどこも中身が薄っぺらい商品ばかりだけど、ひまわり市場の惣菜はどれもぎっしり詰まっていて、素材も美味しくて安い。
店に入る前は思ったより地味な外見だったが、本物は外見ではなく中身だと分かった。
質と品揃えでいえば成城石井なんか足元に及ばない。
狭いスペースの中にバラエティあふれる商品が集まっていた。
これは「八ヶ岳の宝箱」にふわさしいと思う。
店長さんにも話しかけたけど、本当にいい人。
周りのことをちゃんと見ていて、レジの会計のあとも挨拶してくれた。
経営は大変かもしれないけど、こういった世界に誇る日本のスーパーがいつまでも無くならないでほしい。
ポップもユニークでしたが、小さなスーパーなのに品揃えがすごい!店頭でお薦めしていた白身魚のフライを買いましたが、超おいしかった。
ランクの高い食材がかなりの種類が陳列されていて驚きます。
そして商品(店員さん)の説明書きがされているポップが面白くて端から読んでしまいました。
まさに生産者の声をここで買うお客さんにきっちり届けるお店である事は間違いないでしょう。
こういうお店が近所にあれば良いのに。
と思います。
料理研究家、栗原はるみさんのオススメスーパー。
こだわりの野菜が買えます。
品揃えが良いスーパーです。
価格は高めです。
今話題の店舗ですね‼️📺テレビで何回も放映され、超有名店になってしまいました❗この前行ったら放映された通りで、店長のマイクパフォーマンス、多すぎるくらいの店内表示など、田舎なのに大盛況でした😱価格は高からず安からずでした。
野菜はもちろん肉魚果物惣菜、気が配られているパンは色々なところのものが買えるカフェペイザン、おいしい学校、chechemeni、ザクセン、麦の家、など曜日によって仕入れは違うキムチも充実。
惣菜も種類が多くレベルが高い週末は駐車場にピザ、焼き鳥の屋台トラックが出ている。
成城石井のPBのものも買える商品に付いているポップが楽しく、つい手が伸びる。
名前 |
ひまわり市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-38-4744 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
別荘に行く前に食材を仕入れるために立ち寄りました。
以前、テレビで拝見していたので、噂の「歴史的メンチカツ」の時間も一応事前に確認していた。
高速道路も順調で無事に食べることができた。
どれも決そこまで安くはないんだけれども、質はよいように思えた。
デザートは美味しかったのでおすすめしたいです。