昔から有るいわゆる定食屋さんです。
昔から有るいわゆる定食屋さんです。
基本的に定食系はボリュームが有るので少食な方は半ライスでも良いかも。
昼も夜も値段変わらずで良心的な金額でお腹いっぱいになりました!しっかりめの唐揚げがとっても好みでした。
醤油系は甘めですがチャーシューは普通ラーメンでも沢山のっています。
寒い季節は味噌ラーメン食べてください!美味しいです。
唐揚げやアジフライ定食がオススメです。
それからカレーライスとても美味しいのでラーメン屋でカレー?と思いますが一度食べて欲しいです。
地元密着型の定食屋さん。
味噌ラーメンは懐かしい感じの味。
ボリュームは、そこそこあってランチどきには男性に需要があるお店かな。
カツカレーが大きくて食べごたえがありました。
最初はちょっと高めな価格設定とおもいましたが、ご飯の量がかなり大めです。
納得ください。
うまいラーメンです。
あのラーメンの味は何十年たっても忘れられない。
かなり昔からある地元の店。
ラーメンが高い との評価ですが普通のラーメンはかなりチャーシューだらけ。
なのでチャーシューメンと思えば高くはないと思います。
麺は太麺のちぢれで割と茹で加減が強く感じます。
なんていうか、クセがあるわけではないのですがたまに食べたくなる味。
ラーメンは優しめな味。
独特の匂いと酸味のある昔ながらのラーメンあーこんなラーメンあったなと少し懐かしい感じがします。
不味いから来るな!私と同じ思いをしてほしくない。
友達が大絶賛だということで来店お昼混雑しているので美味しいと思いましたが美味しくない。
まずい。
はっきり言って価格の問題じゃない。
価格のわりに全く美味しくない。
今まで食べたラーメンで最低。
チャーシューがラーメンの味を消す。
こんなに美味しくないチャーシューは、はじめてです。
もしかしたら空腹は「最高の調味料」ということが当てはまるお店です。
それと…水の臭いが…カビかな…。
おばちゃんの愛想のよさが唯一の☆です。
ここにお越しの際はこの上の韓国料理屋さんの方がまだましです。
安いですし。
料理の量が多い。
味は平均的。
餃子がいまいち。
ラーメン系は少し高いが、他の料理はリーズナブル。
古くからあるラーメン店。
定食もあって、メニューは幅広い。
名前 |
一休 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-38-4870 |
住所 |
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240−1833 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古き良き個人商店的な食堂です。
ラーメン類と各種定食、一品とアルコールがメニューにあります。
ラーメンは麺が太めで盛りが良くあまりしょっぱく感じない印象です。
夜は19:00までです。