高速バスチケット売場兼観光案内所。
その日の担当の方にもよると思いますが、私が行った時は全く愛想はなかったです。
戦国BASARAとコラボしている信玄公生誕500年謎解きイベント「よみがえる信玄公」に参加するため訪れた。
イベント上、甲府市観光案内所にスタンプ(御解印)を押すためと景品交換のための2回訪れたが、親切に対応いただいた。
以下イベント内容:イベントでは風林火山にちなんだ4エリアのそれぞれで謎を解いた上で、数字を入手をし、スタンプを押してもらう。
最後に武田神社エリアで謎を解いて、言葉を入手しスタンプを押してもらって、甲府市観光案内所で景品を交換するという流れ。
朝から昇仙峡エリア、常磐ホテルエリア甲斐善光寺エリア、甲府市観光案内所エリア、風土記の丘農産物直売所(甲府之証賞)、武田神社エリア(信玄公印)の順に周ってギリギリ1日で終えた。
謎解き要素は少ないが、移動距離も少なめで観光も含めて楽しむことができた。
解印1個:戦国BASARAクリアファイル解印2個:オリジナルマスキングテープ解印3個:オリジナルてのひらはんかち解印4個:オリジナルエコバッグ解印4個+信玄公印:オリジナルサコッシュ甲府之証賞:オリジナル缶バッジ、マグネット甲府之証賞以外はモバイルスタンプ(3個、6個、9個、10個、11個)を集めることでも貰えるが、山梨県内では10個しか集められないため、オリジナルサコッシュをもらうには他県を訪れる必要がある。
初めて子どもにPASMOを持たせるために訪問。
職員の方はとても親切で丁寧でした。
色々聞きやすかったです。
高速バスチケット売場兼観光案内所。
甲府城の御城印は舞鶴城公園ではなく、こちらの観光案内所で買えます。
いんじゃない? ちなみに昇仙峡らへんの川は生活排水で汚れているみたいで、透き通ってないし、魚もほとんど見えませんでした。
我々の生活を見直しつつ、化粧品会社や製薬会社には、シャンプー、洗剤などを自然に優しい商品を開発してほしい。
2020年8月13日、木曜日、甲府駅南口4番乗り場から、昇仙峡行きのバスに乗りましたが、写真はありません。
30年前の平成元年に両親と共に出向いてから、全く行ってなかったのです。
最初に出向いたのは、1966年、私が9才の時で、長崎から飛行機で確か羽田に出向いたと思います。
ただ、誰から親は山梨の昇仙峡のことを聞いたのかはわかりません。
もしかしたら、父親が勤務していた、三菱長崎造船所に、関東方面から転勤か出向してきた人から、行くように勧められたのかも知れません。
マンホールカードはコロナ騒動で置いてありませんでした…(^_^;)騒動がおさまったらまた来よう。
2018年8月11日に配布開始となった甲府市のマンホールカードはココ『甲府市観光案内所』にて配布されています。
配布時間は【平日】9:00~18:00【休日】9:00~19:00(12~3月の休日は9:00~18:00)ただし、定休日、年末年始の配布はありません。
カウンターに向かっていちばん右端が観光案内所の窓口です。
観光センター+高速バスの待機所。
夏は涼しいので助かる。
甲府駅前にあります。
マンホールカードの配布(9:00~18:00)をしています。
マンホールカードを貰いました。
実物は横断歩道を渡った道路の反対側にあります。
とても便利な場所でコンパクトにまとめられております。
新宿や成田空港までバスがあるとは知りませんでした。
都内に行くのにバスも良いですね。
高速バスのチケットはここで購入。
昔の山交横の案内所を知ってる者にとってはびっくりするほどオシャレになった感あります。
甲府駅南口が新しくリニューアルされきれいに整備されました。
JR甲府駅改札から 徒歩0分甲府市内・山梨県内の観光情報を案内している。
名前 |
甲府市観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-226-6978 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
2022年の年末に旅行で行って、甲府から河口湖へ行こうと思い、こちらの案内所を利用しました。
その時に対応してくださった方が本当に親切な方で、わざわざ建物から出てバス乗り場を教えてくれたり、河口湖から甲府駅へ戻った際には、また出てきてくださり、今度は夕食のオススメのお店を教えていただきました。
こんなに親切にしていただいて甲府の街が好きになっちゃいました。
本当にありがとうございました。